タグ

securityに関するEG_6のブックマーク (15)

  • ほこたて 「どんなパソコンにも侵入する世界最強ハッカーVS絶対に情報を守るネットワークセキュリティー」防御側の裏話

    よくわからない人のための事前知識 イメージ的にはこんなかんじです。 ・銀行(パソコン)にお金(画像)が保管してあります ・これを盗まれる(ハッキング)のを防ぐのが目的です ・ところが番組側が用意した銀行の建物はボロボロ(バージョンが古い)です ・そんな建物なので侵入経路(脆弱性・セキュリティホール)だらけです ・セキュリティ的には補修工事(パッチをあてる)をしたかったものの、番組が面白くなくなるので不可 ・そこで、銀行自体に侵入されるのは諦めて、お金を保存する金庫を頑丈にしました(TrueCryptで暗号化) ・そして勝負開始、思ったより銀行に侵入するだけでも結構時間がかかっていたようです ・とはいえ、そこは脆弱性を残したままのシステムであり、案の定銀行には侵入されてしまいました ・金庫も見つかってしまいました ・ところが金庫を破るのが非常に難しかったため、時間制限もありギブアップ …とい

    ほこたて 「どんなパソコンにも侵入する世界最強ハッカーVS絶対に情報を守るネットワークセキュリティー」防御側の裏話
    EG_6
    EG_6 2013/06/10
    ふむふむ。
  • 逗子ストーカー殺人事件、Yahoo!知恵袋に残された恐ろしい投稿履歴 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    逗子ストーカー殺人事件、Yahoo!知恵袋に残された恐ろしい投稿履歴 - NAVER まとめ
    EG_6
    EG_6 2012/11/12
    つらつらと読んでいて戦慄した。
  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
    EG_6
    EG_6 2012/06/26
    なんだか思いもよらないところから弾が飛んできた感じ。
  • 朝日新聞デジタル:東京メトロ駅員、パスモでストーカー 乗車履歴を投稿

    東京メトロの30代の男性駅員が昨年、駅の業務用端末を使って、ストーカーの標的にしていた30代の女性の乗車履歴を引き出し、インターネット上に公開していたことがわかった。女性から被害の申告を受けた東京メトロは昨年3月、駅員を懲戒解雇した。 女性によると、駅員は2009年ごろから、帰宅時に女性の勤務先で待ち伏せるようになった。事などにしつこく誘われ、夜道で尾行されたこともあった。 女性は、氏名や生年月日を登録する記名式のIC乗車券「PASMO(パスモ)」を使っていた。昨年2月、ネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」で自分の乗車履歴に関する投稿を発見。自宅の最寄り駅など約1カ月間に利用した首都圏の9駅と乗降した日付、利用したバス会社名などが書き込まれていた。 うち1駅はラブホテル街に近いとして、男性と性的関係を持ったのではという事実無根の内容も書かれた。女性の名前はなかったが、事実上個人を特定できる

    EG_6
    EG_6 2012/04/17
    “利用者も必要がなければ記名式のIC乗車券の使用を避けるなど、みだりに個人情報を出さないという自覚が必要” ―そうは言ってもね…
  • SNSって恐くないですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代半ば女性です。 みなさんに質問ですが、SNS(mixi、facebook、Linked-in、Twitterなどのサービス)に恐怖を感じたことはないですか? 私は、今みんなが当たり前のように楽しんでいるfacebookなど恐くて登録できません。Linked-inは登録した経験があるんですが、何が恐いってすごく古い知り合いや、現在の同僚など私を知っているひとからある日突然(リンクを通じて)コンタクトがあったりすることです。 例えば、理由があって断ち切ったものや、何となくフェイドアウトしたもの、一時期なんとなくメールアドレス教えたけど顔も覚えていない人、もう会わなくてもいいな~って感じで封印してしまった昔の交友関係ってあると思うんです。もう心の隅に鍵をかけてしまってたものが、突然開いて相手が急に自分の現在に入り込んでくるような感覚に、すごく違和感を覚えてしまいました。 これって、私の感覚

    SNSって恐くないですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    EG_6
    EG_6 2012/03/08
    向き不向きといえばそれまでだけど、自分なりの使い方や制約を設けるのが面倒な人はかえってやりたがらないってことなのかな。
  • 【Googleポリシー統合】Googleに保存される情報を管理する 

    EG_6
    EG_6 2012/02/21
    メモメモ。
  • やじうまWatchで振り返る2011年 

    EG_6
    EG_6 2011/12/28
    いろんなことがあった。こうしてみると、震災前の出来事ははるか昔のことのように思える。
  • 「カレログ」スパイウエア認定か、一方、男が自分の位置を通知する「俺ログ」開始 - デジタル・トゥデイ(Digital Today)

    恋人のスマートフォンを追跡する女性向けサービス「カレログ」のアプリケーションが、セキュリティソフト大手の米McAfee(マカフィー)からスパイウエアに認定されたとして話題になっている。一方、カレログは新サービスとして男性向けに自分の現在位置を恋人などに通知する、いわば追跡サービスの真逆というべき「俺ログ」を発表した。 カレログは恋人のAndroid(アンドロイド)スマートフォンに専用アプリを入れることで、GPSによる現在位置や通話記録、バッテリー残量、使っているアプリ一覧まで把握できるというサービス。2011年8月29日に開始したが、9月1日までに多くの批判を受け、サービス内容を見直す方針を明らかにしていた(関連記事)。 しかしMcAfeeのウイルスデータベースは9月1日、スパイウエアとして「Android/Logkare.A」を認定。GPS位置情報、通話記録、バッテリー残量、アプリ一覧を

    EG_6
    EG_6 2011/09/07
    “新サービスとして「俺ログ」を開始” “「男の威信、獲得アプリ」と銘打ち、(中略)恋人などに自分の位置情報を発信し続ける機能を備える” …最初からネタだったような気がしてきた。
  • Facebook上の個人情報を管理してプライバシーを守るためのガイド | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    EG_6
    EG_6 2011/07/22
    あとでよく読んどく。
  • 怪しげな動画窓に注意──クリックするとアダルトサイトを「いいね!」

    サイト上の動画窓をクリックしたらアダルトサイトを「いいね!」してしまった──普通のコンテンツに見せかけ、Facebookのいいね!を押させるクリックジャッキングが見つかっており、注意が必要だ。 サイト上の動画窓をクリックしたらアダルトサイトを「いいね!」してしまった──一般のサイトに見せかけてFacebookのいいね!を押させるクリックジャッキングが見つかっており、注意が必要だ。 動画共有サイトのようなデザインのあるWebサイト。「生放送中に起きたハプニング!」というタイトルの動画窓の再生ボタンを押すと、動画は再生されず、アダルトサイトをいいね!してしまう。こうしたサイトが複数見つかっている。 いいね!してしまう以外の実害はないようだが、動画窓に限らず、怪しげなサイトへのアクセスとサイト上でのクリックには最大限の注意が必要。いいね!はFacebookトップページ左上の自分のアイコンからアク

    怪しげな動画窓に注意──クリックするとアダルトサイトを「いいね!」
    EG_6
    EG_6 2011/06/27
    …まあアレですな。アダルト以外も含めていろいろな意味で注意せよと。
  • Facebook、写真の顔認識機能を標準搭載に--セキュリティ企業は注意を呼びかけ

    Facebookがこのほど写真の顔認識機能を標準搭載したことで、顔に基づくコンテンツのマッチングが可能になり、タグ付けされた写真が一層拡大することになる。 手作業でのタグ付けも引き続き可能だが、顔認識ソフトウェアはユーザーの顔を検知して、友達の画面の右側に広告に似たスタイルで顔写真を表示する。 夜遊びの仲間を写した写真が大量にあり、そのすべてにタグ付けするのは面倒だと思っているユーザーにとって、これは非常に便利な機能だ。だがこうした場合でも、Facebookはデフォルトでオプトイン方式により機能を提供することが多く、一部にはその機能が存在することさえ知らないユーザーも出てくる。 Sophosの記事によると、この機能はしばらくの間、北米のユーザーに提供されていたが、このほど世界中のユーザーに提供開始されたという。どうやら再び、自分のFacebookの設定をチェックすべき時が来たようだ。 So

    Facebook、写真の顔認識機能を標準搭載に--セキュリティ企業は注意を呼びかけ
    EG_6
    EG_6 2011/06/08
    こういうところがどうにもFacebookに馴染めない点のひとつ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    EG_6
    EG_6 2011/01/14
    “韓国警察庁によると、グーグルは、ストリートビューの撮影を行う際、無線LAN経由でやりとりされた電子メールなどの個人情報を許可なく集めていた” ―ぬう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    EG_6
    EG_6 2010/11/19
    “遺憾なことに、このアプリはパスワードを平文で送信する。さらに悪いことにTumblrとFoursquareのパスワードまで聞き出し、これも平文で送信する”
  • ヤマト運輸の対応が素晴らしかった

    クロネコヤマトモバイルサイトで情報流出があり読売新聞で取り上げたられた件に関し、早速ヤマト運輸で対応が取られ、発表がありました。 携帯版「クロネコメンバーズのWebサービス」クイックログイン機能の脆弱性への対応について|ヤマト運輸 この対応の素晴らしさは、タイトルでわかります。「脆弱性への対応」と書かれていて、ヤマト運輸のシステム側に不具合があったことを自ら認めて発表しています。 自らのミスを被害者に見せかける「プロの脆弱性対策」を使うのであれば、ここは「スマートフォンのアプリを利用したなりすましによる不正ログインについて」などと発表してもおかしくありません。 今回の件は読売新聞でも「iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因」と報道されているわけで、閲覧ソフトに責任転嫁するのは簡単な状況でした。それでもヤマト運輸は自らシステムの「脆弱性」だと認め、どういう状況で発生したのかまで発表しま

    ヤマト運輸の対応が素晴らしかった
    EG_6
    EG_6 2010/10/26
    事実を認めてシンプルな対応ができたのは、システム開発が自社グループ内にあったことも大きいのかな。
  • YOMIURI ONLINEに掲載された「iPhoneで人の情報丸見え」記事について、当事者から。

    This Page has moved to a new address: Moba Photo Life!!: YOMIURI ONLINEに掲載された「iPhoneで人の情報丸見え」記事について、当事者から。 Sorry for the inconvenience… Redirection provided by Blogger to WordPress Migration Service

    YOMIURI ONLINEに掲載された「iPhoneで人の情報丸見え」記事について、当事者から。
    EG_6
    EG_6 2010/10/25
    なかなか微妙な…。でもコメント欄に書いてる人は、 追記とか細かいとこまでちゃんと読んでないんですね。
  • 1