タグ

Blu-rayと特撮に関するEG_6のブックマーク (10)

  • 仮面ライダー555、10年ぶり8人集結! 半田健人「きのうまで撮影していたみたい」

    2003年から2004年まで放送された「平成仮面ライダー」シリーズ第4弾『仮面ライダー555(ファイズ)』(テレビ朝日系)が、放送から10年を記念しBlu-rayが発売されることになり20日、主演の半田健人らキャスト陣8人が都内で行われた取材会で再び集結した。 仮面ライダー555、再集結! (前列左から)芳賀優里亜、半田健人、泉政行、加藤美佳(現・我謝レイラニ)、(後列左から)唐橋充、溝呂木賢、村上幸平、原田篤 (C)ORICON NewS inc. 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 終了後も頻繁に交流しているというが、公式の場で集まるのは実に10年ぶり。半田は、メンバーたちに囲まれ「どんだけ期間があいていても、昨日まで撮影していたみたいに会えちゃう」と子供のようにはしゃぎ、再会に歓喜。飲み会の場では「あまりライダーの話はしない」というが、当時のことは鮮明に覚えていると全員が口

    仮面ライダー555、10年ぶり8人集結! 半田健人「きのうまで撮影していたみたい」
    EG_6
    EG_6 2013/10/01
    来年発売のBDには8人の座談会収録。さすがに綾野剛は参加しないか…
  • 朝日新聞デジタル:来たぞ われらの「ウルトラマンの日」 - カルチャー

    ウルトラマン(C)円谷プロ「ウルトラマン Blu−ray BOX 1」(1〜13話収録) 発売元:円谷プロダクション 販売元:バンダイビジュアル  7月10日はウルトラマンの日だ。1966年のこの日、TBS系テレビで「ウルトラマン前夜祭」が放送された。翌週から始まる放送を前に、ウルトラマンとレッドキング、バルタン星人などの怪獣や宇宙人、そして生みの親の円谷英二さんらが東京・杉並公会堂に集合した公開番組だった。 特集:ウルトラマン  前週まで「ウルトラQ」が放送されており、子供たちの人気をさらっていた。そして、初めてブラウン管にウルトラマンが登場した7月10日が、「ウルトラマンの日」になった。  今年はウルトラマンを制作した円谷プロの創立50周年でもある。その記念企画として10日、HDリマスターされたブルーレイボックス第1巻が発売される。全39話を3巻に収め、第2巻は10月、第3巻は来年1

    EG_6
    EG_6 2013/07/10
    『ウルトラマン』のBlu-ray BOX、高いけど欲しいなぁ。今日放送の『ウルトラマンギンガ』第1回はどうだったんだろうか。
  • 円谷50周年、新ヒーロー「ウルトラマンギンガ」登場

    EG_6
    EG_6 2013/04/15
    ふむふむ、とりあえずウルトラマンギンガは冠番組を持つわけじゃないのか。
  • サンダーバードと自衛隊が奇跡のコラボポスター制作へ

    サンダーバードが防衛省とコラボし、「国際平和協力活動」「災害救助活動」「自衛官募集・援護」の啓発ポスターを制作。3月中旬より全国で掲出を開始する。 ポスターは左から「災害救助活動」「自衛官募集・援護」「国際平和協力活動」の3種類 防衛省初の試みとなる今回の企画では、「サンダーバード」のキャラクター“国際救助隊”トレイシー家の兄弟と防衛省のマスコットキャラクター・ピクルス王子がポスターで競演している。互いに世界中の被災地に出動し、勇敢に救助を行って人々を守るという共通した活動をしていることでコラボが実現した。 なお、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメントから「『サンダーバード』ブルーレイ・コレクターズBOX(初回生産限定/9枚組)」が4万4100円で発売される。 Thunderbirds TM & (C) ITC Entertainment Group Ltd 1964, 1999 a

    サンダーバードと自衛隊が奇跡のコラボポスター制作へ
    EG_6
    EG_6 2013/03/15
    "サンダーバードと陸海空自衛隊は。常に災害の発生に備えています" …相変わらずサンダーバードはCMとか宣伝タイアップの起用に肝要だなぁ。
  • 黒柳徹子、47年ぶりに美女ペネロープ役をアフレコ 「サンダーバード」BD発売CM | アニメ!アニメ!

    黒柳徹子、47年ぶりに美女ペネロープ役をアフレコ 「サンダーバード」BD発売CM | アニメ!アニメ!
    EG_6
    EG_6 2012/12/13
    “事前に、昔の声を聞いて、思い出しながら挑戦しました。『徹子の部屋』の私の声と違うでしょ(笑)”…このCMは収録されないの? BD-BOXは2013年2月6日発売。
  • クライテリオンからのお知らせ 《2》 ゴジラ/真実の瞬間 (Blu-Ray, R-1) THE CRITERION BLU-RAY NEWS

    クライテリオンからのお知らせ 《2》 ゴジラ/真実の瞬間 (Blu-Ray, R-1) THE CRITERION BLU-RAY NEWS クライテリオンから届いた2012年1月リリースのBDラインナップ。その後編はいずれも1/24リリースの2作品をご紹介します。まさかこの作品がクライテリオンから!そう、ご存知「ゴジラ」(54)の登場です。もはや説明不要の作、前編でご紹介した「昼顔」や「トラフィック」同様に、すでに海外盤と国内盤が登場していますが、クライテリオンでは徹底した映像とサウンドの修復DIアーカイヴを実施。修復期間は半年に及んでいます。すでに半世紀以上を経た名作でありますが、その濃密なアナログ感覚の視聴覚スペクタクルが家庭劇場を席巻することでしょう。戦争と核兵器への警鐘を内包しながら、しかも堂々たる娯楽大作に仕上げた手さばきをご堪能ください。 GODZILLA ・BD50/Du

    EG_6
    EG_6 2011/10/26
    クライテリオン盤の『ゴジラ』、楽しみだなぁ。
  • 黒部進と藤岡弘、が初代ヒーローの苦悩激白「窮屈な人生を送ってる」

    俳優の黒部進と藤岡弘、が24日、都内で行われた『ウルトラマンVS仮面ライダー』Blu-ray&DVD発売記念イベントに出席し、初代ヒーローを演じた互いの重責を語り合った。今年40周年を迎える『仮面ライダー1号』を演じた藤岡は「(出演後も)子供がどこかで見てるかもしれないので、体を絶えず鍛えてる」と明かすと、今年45周年の『ウルトラマン』でハヤタ隊員を演じた黒部も「毎日窮屈な人生を送ってる」と長年の苦労を激白し、周囲を笑わせた。 Blu-ray&DVD『ウルトラマンVS仮面ライダー』の発売記念イベントに出席した(左から)初代『ウルトラマン』の黒部進、『仮面ライダー1号』の藤岡弘、 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 過去に一度イベントで黒部と顔を合せたという藤岡は、会見冒頭で久々の再会を喜び「私にとっても今日は思い出深い日になりそう」とあいさつ。2人は思い出を語り合い、黒部は「電車

    黒部進と藤岡弘、が初代ヒーローの苦悩激白「窮屈な人生を送ってる」
    EG_6
    EG_6 2011/06/24
    “「ヒーローって1回演じると一生背負っていくものなんだなと思う。責任を感じるし、自分自身のこれからも裏切っちゃいけない」” …ヒーロー役者の老後は大人になったファンが支えている。
  • 「ウルトラマン VS 仮面ライダー」がBlu-ray/DVD化

    EG_6
    EG_6 2011/06/24
    “「諸般の事情により、'93年発売時の映像とは一部変更している箇所がある」” …気になる。
  • あの伝説の特撮「ウルトラQ」がカラー化 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    45年前、日初のテレビ特撮映画シリーズとして人気となった「ウルトラQ」を最新デジタル技術でHDカラー化した「総天然色ウルトラQ」(円谷プロダクション)の完成発表が14日、都内で行われた。怪獣カネゴンとゴメスを伴い当時の出演者、佐原健二(78)西條康彦(72)桜井浩子(65)と飯島敏宏監督が会見に臨んだ。 青年パイロット万城目役の佐原は「自分の宝物と思っていた作品が(カラーで)よみがえった」と感無量。カメラマン由利子役の桜井は「カラーの由利ちゃんはとてもきれい。若い当時の由利ちゃんを、もう1度、楽しんでください」。飯島監督も「ただ驚くばかり。別の作品だと思って見てください」とPRした。 同作はSFと怪獣特撮を融合させた子ども向け空想特撮ドラマで、平均32・39%の高視聴率を誇った。俳優石坂浩二の独特なナレーション「これからの30分、あなたの眼はあなたの肉体を離れ、この不思議な空間に入ってい

    あの伝説の特撮「ウルトラQ」がカラー化 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    EG_6
    EG_6 2011/04/15
    このキャスト3人+飯島監督はわりと一緒にイベントに登場しますね。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    EG_6
    EG_6 2010/04/22
    “色々あったらしく、、 僕たんは メイキング諸々からは削られ 少しだけ出ているそうですが、 まあしょーがない、、、”
  • 1