タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

animationとdesignに関するEG_6のブックマーク (3)

  • ランボルギーニの新コンセプト「エゴイスタ」がダサすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    ランボルギーニの新コンセプト「エゴイスタ」がダサすぎると話題に 1 名前: ヨーロッパヤマネコ(千葉県):2013/05/12(日) 16:07:48.40 ID:oo6xRlXG0 ランボルギーニ、新コンセプトモデル"エゴイスタ"を発表 ランボルギーニは、創業50周年を記念するイベント「Grande Giro Lamborghini 50th Anniversary」 の掉尾を飾る目玉として、新しいコンセプトモデルLamborghini Egoistaを発表した。 http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51780058.html 2 : アンデスネコ(愛知県):2013/05/12(日) 16:08:26.53 ID:KtnAB+2YP マッハ号やん 3 : ハイイロネコ(新潟県):2013/05/12(日) 16:08:32.88 ID

    ランボルギーニの新コンセプト「エゴイスタ」がダサすぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    EG_6
    EG_6 2013/05/13
    どうみてもマッハ号。
  • 「アニメ界に衝撃…大河原邦男さん「多くの人に影響与え光栄」」:イザ!

    【話の肖像画】時空のトレーサー(中) 《昭和54年に放送されたアニメ「機動戦士ガンダム」のヒットを受けて制作された「太陽の牙ダグラム」(56年)では、ガンダムの時には挑戦できなかった“顔のないロボット”をデザイン。続く「装甲騎兵ボトムズ」(58年)では、よりリアルさを追求した全高約4メートルの二足歩行ロボット兵器「スコープドッグ」をデザインし、アニメ界に衝撃を与える》 --大河原さんのメカデザインは進化を遂げ、ガンダムからダグラム、そしてスコープドッグへ。この一連の流れは計算されたものだったのですか 大河原 ガンダムのヒットによって、メカニカルデザイナーとしてやりたいことが、より自由にできる環境が整いました。誰もできなかったことを次々とやらせてもらえる時代でしたね。私の前には先人がいないのですから(笑)。 --「ガンプラ」と呼ばれるガンダムのプラモデルが全国で爆発的に売れて、「子供向け」と

    EG_6
    EG_6 2013/02/22
    "私の理想のロボットとしてデザインできたのがスコープドッグです" ―スコタコはカッコいいよなぁ。しかしこの見出し、亡くなったのかと思って焦ったじゃないか。
  • 「超萌える!」「さすがアニメ帝国」 中国で日本の幼稚園バスが大人気!

    「超萌える!」「さすがアニメ帝国」 中国で日の幼稚園バスが大人気!2011.10.26 13:00 あらかわいい。 こういう可愛らしい外観の幼稚園バス、てっきり世界にも色々あるものだと思っていたのですが、そうでもないのかな。中国ではこのバスのデザインが「かわいい!」「萌える!」と評判を呼んでいるようです。たしかにピカチュウのバスがお迎えにきたら、子どもたちもテンションが上がって、幼稚園を嫌がらずに楽しく通学してくれそうですね。 送迎バスには他にも色々なバリエーションがあり、 キティちゃんや、 のバスなど、バラエティに富んでいます。どれも街中で見つけたら思わず二度見してしまいそう。 ...一方で、アメリカの幼稚園バスはといえば、 まるで戦車のような堅牢さ! ...まあ、これはこれでイメージ通りという気もしますけども。 【中国BBS】日の幼稚園バスがかわいすぎる![Searchina]

    「超萌える!」「さすがアニメ帝国」 中国で日本の幼稚園バスが大人気!
    EG_6
    EG_6 2011/10/26
    …ん? いくつか犬猫タイプの通園バスを見たことがあるけど、この “猫のバス” のデザインは、かなりいろいろと微妙なのでは…
  • 1