タグ

businessとCMに関するEG_6のブックマーク (2)

  • auがソフトバンク批判CM お父さん犬や電波の悪さを指摘|ガジェット通信 GetNews

    auが自社のAndroidスマートフォンのCMで、オモシロおかしくソフトバンクを批判しているので紹介したい。CMは4種類あり白い犬に対して「あれ、しゃべれないの?」とからかったり「電波の繋がらないスマートフォンはねえ」と某キャリアのことを指摘している。 もちろんここで言っている某キャリアとはソフトバンクだろう。CM内では一切ソフトバンクの名前は出てこないが、誰が見てもソフトバンクとの比較広告だとわかってしまう。 ほかにもAndroidはFlashを見れることを強調したりとソフトバンクだけでなくiPhoneまでも比較の対象にしている。 CDMA版iPhoneでauからもiPhoneが発売されると噂されていたが、もしかしてこの話はなくなってしまったのだろうか。 このような比較広告は禁止されておらず、海外ではメジャーな戦略のひとつとなっている。日国内でもセガが『ゲームボーイ』と『ゲームギア』の

    auがソフトバンク批判CM お父さん犬や電波の悪さを指摘|ガジェット通信 GetNews
    EG_6
    EG_6 2011/01/31
    “AndroidはFlashを見れることを強調したりとソフトバンクだけでなくiPhoneまでも比較の対象に” ―確かにこれ読むとCDMA版iPhoneは日本で売らないの? と思ってしまう。
  • 日清食品、「ラ王」CM撮影トラブルを謝罪、放映自粛 ネットで特定、批判

    日清品は9月8日、「日清ラ王」のテレビCM撮影で迷惑をかけたとして謝罪する文書をWebサイトに掲載した。新聞投書をきっかけに掲示板サイトで情報収集が始まり、同社CMの撮影だと特定した上で批判が相次いでいた。CMは放映を自粛する。 発端は新聞に掲載された年配の男性の投書。男性がこの夏、北アルプス・槍ヶ岳に登ったところ、山頂まで一息の鉄ばしごの手前で、男性に「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」だと登頂を阻止されたという。半時間ほど待たされ、しびれを切らして登っていったところ、狭い山頂にちゃぶ台が置かれ、タレントがラーメンべているシーンをヘリコプターから撮影していたという。 待ち時間の間に雲が広がり、男性が楽しみにしていた山頂からの光景は変わってしまった上、行動時間が減ったため予定の変更を余儀なくされたという。山頂での撮影について事前の説明や要請などはなく、山頂の私物化に憤りを覚えた──

    日清食品、「ラ王」CM撮影トラブルを謝罪、放映自粛 ネットで特定、批判
    EG_6
    EG_6 2010/09/09
    テント担いで山に登ってた頃は、短めの縦走中の1食とかにカップヌードルを食べたりしてた。なんかこう、いろいろもったいない話。
  • 1