タグ

technologyとsoftwareに関するEG_6のブックマーク (2)

  • スペースシャトルの最後の夜に... Garbage Collection(2011-07-24)

    何百回、何千回と見慣れた画面、見間違えるはずもない。すぐにそれが自分の作品だと直感したものの、どうしても信じられなかった。いや、だって、一介のアマチュアプログラマが作ったWebアプリが、ミッションの中でも一番クリティカルな大気圏再突入前のミッションコントロールセンターの画面に映っている*1。これで信じろという方がおかしい。見慣れたアイコン、昼夜境界線、ISS/シャトルの軌道を示す赤いグラウンドトラック、うっすら見える左上の設定アイコン、全部同じだ。でも... そして、すぐに一つの事実に気づいた。いつもは、軌道離脱噴射の終了を見届けた後シャトルのトラッキングを止める。公開されているデータではここから先の軌道を追うことはできない。放っておけば徐々にずれが大きくなる。でも、もし、あそこに映っているのが当に自分の作品なら、ここで設定を変えるとあの画面からシャトルが消える、そんなことをしていいのか

    スペースシャトルの最後の夜に... Garbage Collection(2011-07-24)
    EG_6
    EG_6 2011/07/25
    “意図した通りの動作。そして、それはそこに映っているのがまぎれもなくGoogleSatTrackである証拠だった。ああ、やっぱりあれは自分の作品だったんだ” - 素敵。 / スペースシャトルの最後の夜に...
  • こいつはすごい・・・カメラで映した文字をリアルタイム翻訳してくれるiPhoneアプリ『Word Lens』 | 100SHIKI

    これ、当?と思ったら当だったよ・・・なんという未来。素晴らしい。 Word Lensはカメラに映った文字をリアルタイム翻訳してくれるiPhoneアプリだ。 旅行先なんかでか〜な〜り〜の威力を発揮するのではないだろうか。 現在のところ、英語スペイン語にしか対応していないが、将来的に言語が増えてくればかなり世界が変わってくるはずだ。 なお、アプリ自体は無料で、辞書を追加で購入する必要がある。無料でもデモを試すことができるので是非体験してみてほしい。 いやはや、これは素晴らしいですな・・・。

    こいつはすごい・・・カメラで映した文字をリアルタイム翻訳してくれるiPhoneアプリ『Word Lens』 | 100SHIKI
    EG_6
    EG_6 2010/12/17
    しかもタダ!…と思ったら辞書部分は有料で別に買わなきゃいけないのね。 年内半額セールでenglish → Spanish が600円、逆も同額。でもスゴイ。日本語対応するといいなぁ。
  • 1