タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

論文とV系に関するImamuのブックマーク (14)

  • 人類学者・ミラと紐解く「バ美肉」の世界 あらゆる人が「理想の自分」になれる時代に感じた可能性

    スイスの人類学者であり、「ミラ」として活動するリュドミラ・ブレディキナ(Liudmila Bredikhina)氏が、「バ美肉(=バーチャル美少女受肉)」に関する論文でジュネーブ大学のジェンダー分野の学術賞「プリ・ジャンル」を受賞した。「バ美肉」に関する研究が学術賞を受賞するのは世界初の快挙であり、2022年のバーチャルに関する動きのなかでも特筆すべきもののひとつだった。 今回はそんなミラに、これまで行なってきた研究の内容や、「バ美肉」に興味を持って研究を始めたきっかけ、バーチャルの姿とジェンダー規範に関する話などを聞いた。 Liudmila Bredikhina ーーまずはミラさんの行っている研究の具体的な分野と内容について教えてください。 ミラ:2021年、私はスイスのジュネーブ大学にてアジア研究の修士号を取得しました。最近「プリ・ジャンル」を受賞した論文は、バ美肉と日の伝統的な演劇

    人類学者・ミラと紐解く「バ美肉」の世界 あらゆる人が「理想の自分」になれる時代に感じた可能性
    Imamu
    Imamu 2024/03/06
    「ネットで日本のロリータファッションの写真を発見し、雑誌『FRUiTS』のスキャンを読んだことをきっかけにMALICE MIZERのギタリストであるManaに恋心を抱くようになり、そこからヴィジュアル系ややおい、乙女ゲーム」
  • アーギュメンツ #2

    というか論文。 『アーギュメンツ #2』という同人批評誌(という理解)に、米田翼さんの「ピクトグラムとしての夢―フロアの論理とマイナー盤の作法―」という論考が収録されている。 この『アーギュメンツ』はちょっと変わった方法で流通されている。販売は行商人と呼ばれる人からの手売りのみ。購入希望者は、著者・編者など制作に関わった人にSNSを通じて声をかけ、実際に会わなければならない。お取引に慣れているタイプのバンギャなら買えるであろう(たぶん)。 購入した際に伺ったときは、500部以上は読者の手元に渡っているというお話だった。作ること、売ること、受け取ること、読むことがひとつづきになっている。 この論考では、2000~2010年代の「V系」を「マイナー盤」の「フロアの論理」という視点で描き、フロアにいる「亡霊」の声を語る試みがなされている。 マイナー盤が応答する「フロアの論理」とは何か、”ネタ系

    アーギュメンツ #2
    Imamu
    Imamu 2017/06/12
    米田翼「ピクトグラムとしての夢:フロアの論理とマイナー盤の作法」「過激で無意味で物理的な反復~一時的な「夢」へと移行させる様」《ベルクソン『笑い』【夢<日常】/ベルクソンの哲学から撤退【夢>日常】》
  • 大尾 侑子 (Yuko OBI) - マイポータル - researchmap

    連絡先yobi1989tku.ac.jp 研究者番号 50816569J-GLOBAL ID201501071700486214researchmap会員IDB000243979

    Imamu
    Imamu 2016/05/31
    「「ファン・アイデンティティの宣言に伴うジレンマ——ヴィジュアル系ファンへの質的調査から——」『ソシオロゴス』40 2016年10月/
  • 現代の若者における人間関係 ―サブカルチャーによる考察

    1 目次 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 第 1 章 現代における人間関係 1-1 若者の人間関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 1-2 いじめの定義の改訂・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 1-3 現代におけるいじめの特徴・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 1-3-1 ネットいじめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 1-3-2 学校裏サイト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 1-3-3 いじめといじりの境界線・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 1-4 やさしい関係・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7 1-4-1 やさしい関係の下での生きづらさ・・・・・・・・・・・・・・・・

    Imamu
    Imamu 2015/09/28
    北海道教育大学旭川校2011年度。土井隆義『友だち地獄』からヴィジュアル系の部分をつかってる
  • 新潟大学学術リポジトリ

    CMS,Netcommons,Maple

    Imamu
    Imamu 2015/03/31
    再読
  • 海外ネタのような文献リスト

    いつか読んでおこうとためていたリストをまとめただけ。海外(主に英語圏)で「Visual-kei」が扱われた文献、最近、読んだ日語文献を集めてみた。ちょっと読んだので記録も兼ねて。 ※決して網羅的ではありません ファッションと Porzio, Laura. ““I want to be happy looking at myself”: Lolita style and its embodied practices between resistance and urban fashion.” (2012). http://www.inter-disciplinary.net/critical-issues/wp-content/uploads/2012/08/Porzio-Fashion-4-paper.pdf →代表的なアーティストとしてMALICE MIZERのMana様 Smith,

    海外ネタのような文献リスト
    Imamu
    Imamu 2014/09/21
    「海外の文献はほとんど2000年代以降のV系を論じている。日本の場合だと90年代から話すことが多いせいか、2000年代までの話にたどり着くまでに終わってしまう(印象)」
  • ウィジュアル系の文化に関する考察 ―ウィジュアル系の現在とその閉鎖性―

    1 ●目次 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 第 1 章ヴィジュアル系の誕生と歴史 1-1 ヴィジュアル系の誕生・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 1-1-1 海外のロックバンド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 1-1-2 日のロックバンドの流行・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 1-1-3 新たなロックバンドの在り方 「お化粧系」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 1-2 発展・ブーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5 1-2-1 ジャンルの広がり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 1-2-2 ブームの副産物・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 1-3 ブームの終焉・再興・・・・・

    Imamu
    Imamu 2014/07/21
    北海道教育大学旭川校2013年度
  • Green Sound from Glasgow ヴィジュアル系ファンを考える

    今週月曜日「audience」に関わる授業の回に併せてプレゼンテーションをやりました。西洋と日の女性ファン比較をテーマにし、ケーススタディとしてヴィジュアル系バンドのファンを選びました。理由は、日のことを1番よく知ってるのは自分なので成績が取りやすいというのと、夏に1度ロックと女性について調べた(参照:exclusion of females from rock music)のでやりやすかったから。音源協力いただいた在グラスゴーの方達と妹(こき使ってゴメン)、ありがとうございました。 ヴィジュアル系に限らず、日のロックシーンに関する“学術”は残念ながらあまり多くありません。ジャーナルだともしかしたらあるのかもしれないけど、日のジャーナルを読むとなると、図書館がそのジャーナルを定期購読してない限りは買うしかないのでよく分かりません。残念(ちなみにイギリスでは、ありがたいことに、大学

    Imamu
    Imamu 2012/11/20
    「西洋と日本の女性ファン比較をテーマ」「女性音楽ファンは、ストリートシーンから疎外~対し、ヴィジュアル系のコスプレを楽しむ人達は」
  • http://ir.library.tohoku.ac.jp/re/handle/10097/34580

    Imamu
    Imamu 2012/05/30
    修士論文(長い)//ポピュラー音楽(社会概念):社会学的アプローチ主流/音楽学的アプローチ傍流//エレガント=「18 世紀ヨーロッパにおける貴族の風俗·趣味”を記号的に用いている」「バロック時代の音楽に影響」
  • 奇抜な化粧-文化の表現と表情?(ヴィジュアル系の顔:原因と影響)

    Imamu
    Imamu 2012/05/29
    (概要)コスメトロジー研究報告』12
  • 藤塚千智「ヴィジュアル系の誕生とネオ・ヴィジュアル系 ― ヴィジュアル系バンドは何故生まれたのか」

    Imamu
    Imamu 2012/05/23
    ネオV系に辛口(昔-パンク/今-商業主義)のGACKTファンの方の論文。具体例が恣意的にならざるを得ない問題の歌詞分析//「振りの文化はPIERROT が生み出したらしい~今まで受け継がれ」「バンギャの社会の中でも、“総長”」!
  • 【120212】みーちゃん、卒論発表。

    Koji Inui @resigner 吉田「ヴィジュアル系...(音楽レベルはともかく)派手な化粧によってヒット曲を出すバンドを指す言葉。→一般的にキワモノ・ナルシストと捉えられやすい→一方で熱狂的なファンもいる」 #onkan_mee 2012-02-12 13:17:09

    【120212】みーちゃん、卒論発表。
    Imamu
    Imamu 2012/02/12
    「ヴィジュアル系の海外受容と再定義」
  • 論文要旨:小松陽介、「異性装音楽業界∼ヴィジュアル系とトランスジェンダー∼

    Imamu
    Imamu 2011/07/19
    「相変わらず、異性愛主義は蔓延している~「男らしさ」が極僅かに広がった程度である」
  • ポップカルチャーとしてのヴィジュアル系の歴史 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    Imamu
    Imamu 2011/06/01
    柏木恭典 千葉経済大学短期大学部研究紀要 7, 89-100, 2011-03-31
  • 1