タグ

音楽とオタクとサブカルに関するImamuのブックマーク (5)

  • Album Reviews | 神聖かまってちゃん - ele-king Powerd by DOMMUNE

    ハスラー・ラップが、現代の日に生まれつつある新たな貧困層予備軍の恐れと苛立ちを音楽で表現する、政治的に最先端のジャンルだとしたら、この国のインディ・ロックではまだまだ(80年代の延長線としての)90年代を引きずり続けるようなモラトリアムなバンドが幅を利かせていて、そんな中、昨年、久々に切羽詰った音を聴いたなと思ったのが神聖かまってちゃんだった。この、理性のある大人だったら間違いなく苛立つだろう、ふざけた名前を掲げる4人組みは、実際、メンバーは20代前半という若さで、ライヴハウスよりもインターネットを拠点に活動して来たという点、所謂2ちゃん用語やアニメからの引用を好んで使う点等も含め、そのセンスの端々に、ある世代より上はジェネレーション的/カルチャー的ギャップを感じるに違いない。しかし、新しいものというものはいつだって違和感から生まれてくるのだ。 そんな通称"かまってちゃん"が最初に名を挙

    Imamu
    Imamu 2010/01/19
    磯部涼『正直理解し難い彼らのある種の"バッド・テイスト"は、階層的問題から生まれてきたのだろう~階層的問題でそのぐらいの情報にしかアクセス出来ない貧困層予備軍を象徴する趣味性である』
  • 自分語り133 - DENPA!!! 「超ライトオタク」 言説 - HARDCORE TECHNORCH [ハードコアテクノウチ]

    私のユリイカ誌面での発言「超ライトオタク」についての言説がはてなダイアリー界隈で2・3話題になっていることを今日知りました。 ●超ライトオタクの誕生 - 海ノ藻屑 ●超ライトオタクは誕生していない。ぬるオタが歴史から抹消されている - 増田 ●DENPAが従来のコスプレダンパ文化とどう違うのか誰か教えて欲しい - ARTIFACT ●超ライトオタク - 休憩室@モーニング娘。学会 Ver.2.0 →●オタク音楽イベントがつくる、特殊なコミュニティ - たまごまごごはん DENPA!!!第七夜 DJ TECHNORCH Time あぁなるほど、雑誌に載るということはこういうことなんですね。自分の載った雑誌が一般書店で平積みされている光景を初めてみた時の感動はゲームセンターで自分の楽曲が入ったマシンを見た時の感動に近いものがありましたが、はてなダイアリーを中心としてこういう動きが起きる

    Imamu
    Imamu 2008/12/22
    (サブカルチャー神話解体でいうところの原-新人類と原オタク問題)「場」消費-ダンスフロア→「キャラクター」消費-同人音楽ノリ→DENPA!!(「場」消費)
  • Welcome To Madchester - なぜ脱「オタ」なのか

    今年はライブ会場でぎゃぎゃー言ってた以外はほぼ一言も声を発しませんでした。誰にも会わず、会話も交わさず、文字通りオレンジコートの石ころと同化していました。おかげでハードカバーのが一冊読めたよ。 まずは相変わらずの様子ですが、もう相変わらず越後湯沢からのバスが1時間待ちでした。今年なんか、会場から越後湯沢駅に向うバスも1時間以上待ちました。徹夜明け朝5時にこれはキツい。 んで、グリーンステージとか行くと相変わらずZ・A・K・IことZAKI*1みたいな司会者が相変わらずなお約束感。そんな07年のフジロックです。 ちゅうことで1日目。 ・小谷美紗子すげーよかったー。小谷女史自体はなんかお団子みたいなかんじだっけど、やってる曲はなんだか情念みたいなものが見えて凄くよかった。 ・akikoは今回、akiko / Moreno-Domenico-Kassin+2での登場ということで、「Vida」の曲

    Welcome To Madchester - なぜ脱「オタ」なのか
    Imamu
    Imamu 2007/07/30
    『高度にメディアミックスされた「オタク文化」が他の「サブカルチャー」を完全制圧した』これは本当にそうだろうな。
  • 俺は萌えオタ。そしてライブも好き。

    コミケ行く。ロックフェスにも毎年行く。夏は大忙し。その他にも月一くらいでライブに参戦。エロゲも月に一、二アイドルのコンサートだって行かないわけじゃない。 だけどアニソンライブに行きたいとは思わないんだよな。 アニソンを家で聴いたりハコでDJが回してるのを聴くのは好きなんだけど、イベントってきついな、と。何が苦手って、イベント途中の声優の寸劇とかトークショー。あれって見てて辛くならないのだろうか。勘違いされるとなんだけど、声優は大好き。サイン会なんかにもちょくちょく参加する。ヤマギワとかでみる小さなトークショーは嫌いじゃない。CD買ったオマケだしね。でも大きな会場で、それなりの参加費をとって、ライブの合間にやるトークショーとか寸劇って。なんかその、困る。参加者の大半は実は苦笑いしながら観てるんじゃないのだろうか、と思っていたんだけど、そうでもないの? ttp://d.hatena.ne.

    俺は萌えオタ。そしてライブも好き。
    Imamu
    Imamu 2007/03/25
    声優・萌え的コンテンツは好きだが、アニソンライブの雰囲気は厳しいというタイプ。確かに普通のロックライブ系に慣れてるとある種のアイドル系・アニソン系のイベントの雰囲気に違和感を感じやすいよね。
  • 何故オタは自作ゲームにロックバンドの名前をつけて以下略 - #A1FE9F

    最近D'ERLANGERが再結成したんで、色々ググったりしてんだけどさ 何故かエロゲーのページがやたらヒットするんだよ。 不思議に思って読んでみると、D'ERLANGERってエロゲーがある らしいんだよな。 確かに元はフランス語の単語だけどさ、あちらでも結構マイナーな言葉らしいんで たまたま被りましたなんてことがあるわけねぇ。 これってあれか?僕ってこんなトガったバンドも聴いてるんで、オタはオタでも 結構トガったオタなんですよとかアピールしたいんか?この界隈もオタが 異様に増殖してるんで、はっきり言ってやめてほしいんですけどー。 by マンコビッチの穴 かなり前からです エロゲーに限らなかったら20年近くか? (3月16日(金)21時59分48秒) バスタードとかジョジョとかも (3月16日(金)22時06分15秒) ギルティギアが痛すぎた (3月17日(土)01時34分09秒) 自作のエ

    何故オタは自作ゲームにロックバンドの名前をつけて以下略 - #A1FE9F
    Imamu
    Imamu 2007/03/19
    「最近D'ERLANGERが再結成したんで、色々ググったりしてんだけどさ何故かエロゲーのページがやたらヒットするんだよ」「オタはオタでも結構トガったオタなんですよとかアピールしたいんか?」
  • 1