タグ

ブックマーク / note.com/water_walk (2)

  • 失われた咳を求めて|Water Walk

    Oasisの名曲「Wonderwall」(1995)の冒頭で発される咳だけを切り取った1秒の動画がYouTubeに上げられており、2022年9月現在1.5万回もの再生回数を記録している。アップロード日を確認してみると〝2020年8月4日〟とある。 Oasis - Wonderwall(Official Video) 2020年はCovid-19が猛威を振るった年である。「新型コロナウイルス」と呼ばれることになるこの未知なる感染症への対策として、人々は自宅待機を余儀なくされた。このパンデミックの期間を日では「コロナ禍」と呼んでいる。 ウイルスという共通の課題の出現によって、あのときばかりは世界がひとつになったように思われた。しかし実際にはその恐怖は多くの陰謀論を呼び、差別を増長させ、元々あった人々の間の分断はより一層深まったのだから、「世界がひとつになった」などというのは結局のところナイー

    失われた咳を求めて|Water Walk
    Imamu
    Imamu 2022/09/05
    「飛沫を気にせず安心して咳の音を」
  • 音楽レビューはどこまで要素を減らせるか?|Water Walk

    お世話になっております。Water Walk主宰のEPOCALCです。 著者遠影突然ですが、読者の皆さんはアルバムレビューやライブレポートのような音楽記事を読んだことが一度はあると思います。他界隈の記事ではあまり見かけない独特なワードや文体が登場するものが多いですよね。 「恍惚感」「グルーヴィー」「ツーファイブ」…… 音楽評論を読んだことない学生がみたら一体何を指しているか分からない語句がめじろ押し。これでは音楽入門者が路頭に迷ってしまいます。 しかしながらこういった文言は音楽評論を音楽評論たらしめている重要な要素であるのも事実です。軽々しく削るのも憚られます。 実験しましょう。 今回協力してもらうのはこの方。 もこみ Water Walk所属ライター。音楽サイトReal Soundに寄稿するなど、音楽レビュワーとしても著名。 Twitter note もこみ:なんか今日突然呼び出されたけ

    音楽レビューはどこまで要素を減らせるか?|Water Walk
    Imamu
    Imamu 2022/07/11
    要素無くすと自分について書くしかなくなると
  • 1