タグ

名古屋圏に関するKariumNitrateのブックマーク (373)

  • 緊急事態宣言、名古屋飛ばし? 愛知入らずSNSで話題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「緊急事態宣言まで名古屋飛ばし」。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が7日に出す意向の特別措置法に基づく緊急事態宣言で、愛知県が対象の7都府県に入っていないことがツイッターなどのSNS上で注目されている。 【写真】記者会見する愛知県の大村秀章知事=2020年4月6日午前10時48分、愛知県公館、岩尾真宏撮影 「#名古屋飛ばし」は、有名歌手の全国ツアーなどが開かれない名古屋の状況を表す言葉で、SNSなどで度々話題になっていた。 SNSでは、「感染者が多いのに大丈夫なんでしょうか」「コロナに関しても飛ばされる運命」などと、不安の声も上がっている。 愛知県では7日未明までに計239人の感染が確認され、緊急事態宣言が出される兵庫、埼玉、福岡各県より多い。死者は計21人と東京都に次ぐ多さだ。大村秀章知事は愛知県内の感染状況について「(1日あたり)20、30、40人と(感染者が)ふき上がっていく

    緊急事態宣言、名古屋飛ばし? 愛知入らずSNSで話題(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/04/07
    対象地域になってもモヤモヤしただろうし、入らなくてもモヤモヤする。個人的には前のクラスタを無視したときの数値的状況が気になる。
  • 料金受け渡し会社員が感染、6料金所を閉鎖 名古屋高速:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    料金受け渡し会社員が感染、6料金所を閉鎖 名古屋高速:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/02/23
    勘弁してくれorz。
  • 名古屋大仏 / 桃巌寺

    天文年間から伝わる歴史あふれる古寺 名古屋市にある曹洞宗の寺院・桃巌寺。開基は天文年間で、末森城主であった織田信行が父・信秀の菩提を弔うために建立しました。桃巌寺という名前は信秀の法名「桃巌道見大禅定門」にちなんだもの。正徳2年(1712)、正徳4年(1714)に現在地に移ったと伝えられています。 ご尊は恵心僧都作とされる聖観世音菩薩像。信秀所有と伝えられる辯天画像や、竹生島から勧請した十五童子像を守護神として祀っています。 鮮やかな緑の大仏様・名古屋大仏 尊10m、台座高さ5mと全長15mの大仏様。青銅製で、尊は仏師・長田晴山が制作しました。大仏像によくある蓮の台座ではなく、10頭の象が尊を支える形となっています。全身は鮮やかなグリーンで彩られ、目、唇、耳等には金箔が施されています。 日一の木魚やねむり辨天など見どころたくさん その他、裸弁天や歓喜仏、直径1mの木魚など見どころ

    名古屋大仏 / 桃巌寺
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/02/16
    ナメック星人な大仏のあるところか(ありません)。
  • 矢場町から大須界隈をそぞろ歩き大須万松寺と大須観音に久しぶりに参拝 - 🍉しいたげられたしいたけ

    1月12日付拙エントリー の、その後です。 デモは午後2時少し過ぎに終わった。遅めの昼をどこかで済まそうと思い、矢場町周辺をうろうろした。 味噌カツで有名な「矢場とん」矢場町店や… 元祖台湾ラーメン「味仙」矢場店は、若宮公園から至近にあるのだ。 だが、この日はなんとなく台湾ラーメンって気分ではなく、入るなら矢場とんかなと思ったら休日だけあって長蛇の列ができていたため、どちらにも入らなかった。 ところで矢場とん店に、こんなデジタルサイネージあったっけ? アニメを上映していたから、見入ってしまった。 矢場とんのブタの店員が、常連客たちの弱い草野球チームの助っ人になるため、バッティングセンターで特訓するという筋だったが…ブタに豚肉を調理させるって、いいの…? けっきょく昼は、大津通を少し南下したところにあった海鮮丼の「若狭家」というところが空いていたので… お値打ち感のあったサービス丼A

    矢場町から大須界隈をそぞろ歩き大須万松寺と大須観音に久しぶりに参拝 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/01/18
    万松寺、できた当時はイロモノに見えたけど、最近はデジタル時代に寄り添ったイロモノなんだろうと思うようになった。
  • 【ニュース】地下鉄『桜山駅』がなくなる?名古屋市交通局が『桜山』の駅名変更を検討してるらしい!|みずほん

    みなさん、地下鉄桜通線『桜山駅』の駅名の 変更が検討されているってご存知でしたか?? 『桜山駅』は瑞穂区と昭和区の境にある駅で、 住所的には【愛知県名古屋市瑞穂区桜見町1丁目】なので、 ギリギリ瑞穂区です♪ 名古屋市立大学病院や近隣には高校も多く、 乗降者数もこのあたりではとても多い駅の一つです。 桜山駅がなくなる??そんな『桜山駅』に駅名変更が検討されているのはご存知ですか?? ニュースによると… 名古屋市交通局が、市営地下鉄の駅名変更を検討している。二十日に有識者でつくる地下鉄駅名称懇談会(座長=阿部亮吾・愛知教育大准教授)が初会合を開き、「中村区役所」(桜通線)「市役所」(名城線)など六駅を審議対象とし、二〇二一年一月までに新駅名を決める方針が交通局から示された。 「桜山」(桜通線)は名古屋市立大が駅に隣接する「市立大学病院」への変更を要望している。 なるほど! 記事によると名古屋市

    【ニュース】地下鉄『桜山駅』がなくなる?名古屋市交通局が『桜山』の駅名変更を検討してるらしい!|みずほん
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/01/15
    バス停じゃないんだから施設名にするのは抵抗感がある。ネームライツみたいなものでもなさそう。妥協しても「桜山・市大病院前」かな。
  • 名古屋市交通局のバス広告…お年寄りに優しく対応する感じの雰囲気を醸し出すも、最後の一行でまるでサイコパスの様になってしまう

    Masaru @voltigna 実際「停車するまで席を立たないでください」ってアナウンスする割にはやけに着席する前に発車するな?と思ってました。 twitter.com/Esa_King_T/sta… 2019-10-29 20:53:09

    名古屋市交通局のバス広告…お年寄りに優しく対応する感じの雰囲気を醸し出すも、最後の一行でまるでサイコパスの様になってしまう
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/10/30
    きっとアイドリングストップ機能があってエンジンを止めてしまわないために(またはすぐに発車できるように)アクセルを軽く踏んでいるんだろう。利用者にはどうでもいいことだけど。▼なお実態は、昔よりは(文字数
  • 名古屋市営地下鉄東山線 - Wikipedia

    東山線(ひがしやません)は、愛知県名古屋市中川区の高畑駅から同市名東区の藤が丘駅までを結ぶ、名古屋市営地下鉄の路線。『鉄道要覧』における名称は1号線東山線、都市計画上の名称は名古屋市高速度鉄道第1号線。 ラインカラーは黄色(菜種色、ウィンザーイエロー ■)で、杉健吉の提案による旧車両(黄電)の車体色に由来する。駅ナンバリングで用いられる路線記号はH。 すべての駅でmanaca(2011年2月11日に導入)などの交通系ICカード全国相互利用サービス対応カードが使用できる。 概要 名古屋市で最初に開業した地下鉄路線であり、同市内を東西に横断し、都心部の名駅地区(名古屋駅周辺)と一大繁華街の栄を通って市東部を結んでおり、市内交通の大動脈を担っている。沿線に東山動植物園(東山公園駅からすぐ)があり、東山動植物園にちなんで東山線と名付けられた。一社駅 - 上社駅間から藤が丘駅までは地上区間で高架線

    名古屋市営地下鉄東山線 - Wikipedia
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/09/30
    『最混雑区間(名古屋 → 伏見間)輸送実績』 混雑率は減少傾向にあるんだな。
  • 「名駅西口、アニメ通りに」 名古屋市議構想、市長前向き:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    名古屋市議会九月定例会は十七日、会議を再開し、九議員が個人質問した。斎藤高央議員(自民)は名古屋駅西口とささしま地区をつなぐ市道椿町線の約一キロを「アニメ・サブカルロード」として、アニメキャラクターのモニュメントなどを設置する構想をぶち上げた。河村たかし市長は「大賛成」と乗り気で、市は調査費を付ける方針だが、唐突な構想の披露に地元の一部から戸惑いの声も漏れる。実現には、費用対効果の検証や機運醸成など超えるべきハードルが多そうだ。

    「名駅西口、アニメ通りに」 名古屋市議構想、市長前向き:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/09/19
    よくわかってないんだけど、あのあたりって地域住民以外で歩くことあるの? 周囲にお店でも作るのかな。▼ていうか地下道はどうなった? 地上は閑静にして、地下道を整備しろよ。馬鹿じゃないの?
  • あおり運転のうえエアガン発射か 警察が捜査 愛知 | NHKニュース

    8日、愛知県の東名高速道路で、男性が車を運転中に別の車から「あおり行為」を受けたうえ、エアガンのようなものを発射され、警察が器物損壊と道路交通法違反の疑いで捜査しています。 警察によりますと、男性が東名高速道路の追い越し車線を走行していると、後ろから急接近してきた車に、執ようにクラクションを鳴らされるなどの「あおり行為」を受けたうえ、エアガンのようなものを発射されたということです。男性や一緒に乗っていた人にけがはありませんでしたが、車の後ろの部分がへこむなどの被害を受けたということです。 「あおり行為」を受けた車の同乗者が撮影しツイッターに投稿された動画には、後ろを走っている黒っぽいワゴン車の運転席側の窓から、エアガンのようなものが数発発射され、「バチバチ」という、車に弾が当たったような音が記録されています。 また、このワゴン車が何度もクラクションを鳴らしながら車間距離を詰めてくる様子も写

    あおり運転のうえエアガン発射か 警察が捜査 愛知 | NHKニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/09/11
    普段ちゃらんぽらんな薄着で運転してるけど、今後はエアガン対策も必要なのか。殺傷能力はないだろうけど、痛そうだし。その内手斧とか飛んできそう。▼続報が酷い。
  • ビンディカ おいしいインドカレーとインド・ネパール料理

    インド・ネパール料理 ビンディカ 大江店 金山2号店の2店舗 営業中!! 2024年から火曜日が定休日となりました! ※新型コロナウイルス感染拡大等により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。 ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 金山2号店はハラール認証を受けています!! ビンディカは株式会社ビンディカの商標登録です ビンディカ 大江店 052-612-4473 愛知県名古屋市南区加福通3−36 配達受付はこちら テーブル予約 ビンディカ 金山2号店 052-339-5945 愛知県名古屋市中区金山2丁目1−1 コンフォート金山 B1 配達受付はこちら テーブル予約

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/30
    マトンビリヤニ美味しかったです。多分簡易的な作り方だと思うけど、しっかり味がついていて、パサパサした感じが全然なくて好きになっちゃいそう。
  • 『名古屋の基幹バスレーンは超危険。』

    今日も一日、お疲れ様でした。 やっと一息ついている自分。う~ん。ビールが美味い。 昨日はメチャ渋滞していた帰宅時間帯(一時間以上かかって帰宅)。今日は一転し てスキスキ状態。40分で家に着いた。 毎日、通勤に通る名古屋市の基幹バスレーンのある道。あの道は事故多発地帯 今日も事故をしていた。とっても危険な道です。6年間毎日通勤しているが何回、 事故をした後を見たことか。  何回、渋滞にはまったことか。 バス専用時間は車は走っていけないのに関係なしに結構走っている。しかも、猛 スピードで。 慣れている人は良いが、慣れていない人が走ると当に危険。 自分も急いでいる時は、たまぁ~に使わしてもらいますがバスレーンは走行しない ほうがいいですね。 知らない人はバスレーンを右折地帯と思い、右折しようとする。 あれは事故のもとですね。 地方から名古屋に来たせつは、絶対に基幹バスレーンを走行しないほうが身

    『名古屋の基幹バスレーンは超危険。』
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/28
    出来町通りって一番左の車線が左折専用になったりで、落ち着いて走れる車線がない。もうちょっとなんとかならなかったのかな。
  • 愛知)教員のトーチ研修見直し 火→ケミカルライト前提:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    愛知)教員のトーチ研修見直し 火→ケミカルライト前提:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/23
    ケミカルライトは安全なのかな。んで、これは名古屋市だけなのか愛知県全体なのか。▼よくわからんけどやめさせたい人はなんでそんなに必死なの?
  • 名古屋港の「ローカル線」名鉄築港線に乗る 日中の運行本数はゼロでも重要路線 | 乗りものニュース

    名古屋と岐阜や豊橋を結ぶ路線を運営する名古屋鉄道(名鉄)は、名古屋港に延びる全長わずか1.5kmの「ローカル線」も運営。工場で働く人々の通勤路線ですが、貨物線と直角に交差してリニアの廃線跡も見られる、ユニークな路線です。 貨物線の線路と平面交差 貨物の取扱量が日の港湾で最も多い名古屋港。港湾部の工場や倉庫に物資を運ぶ貨物線のほか、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線や名古屋市営地下鉄名港線、そして名古屋鉄道(名鉄)が運営する築港線などの旅客路線も多数乗り入れています。 拡大画像 名鉄築港線を走る普通列車(2019年7月、草町義和撮影)。 しかし、あおなみ線や名港線は日中でも旅客列車が10~15分間隔で運行されているのに対し、名鉄築港線は1日の旅客列車の運行数がわずか20往復(土曜12往復、休日8往復)。しかも運行時間が朝夕に集中していて、昼間の9時台から15時台は貨物列車も含め、列車が1も走

    名古屋港の「ローカル線」名鉄築港線に乗る 日中の運行本数はゼロでも重要路線 | 乗りものニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/22
    近くはよく通るのだけど、動いているのは見たことがない。いつか見たい。
  • 今月の外食写真集 - 🍉しいたげられたしいたけ

    仕事帰りほっとタイムの外写真集である。先月はこちら。 www.watto.nagoya 引き続き「韓丼」に入り浸っている。メニューのコンプリートを秘かな目標に。 今回は「名古屋味噌スン豆腐定」というのをした。 残念ながら、期待ほど美味しくなかった。 スン豆腐の魅力は「さわやかな辛さ」だと思っている。「さわやか」というのを、もう少し言語化すると、「塩味」と「刺激味」中心ということだ。あくまで個人の意見だが。 どうでもいいけど日語の「辛い」には「塩辛い」と「ピリっと辛い」の二つの意味が含まれていて、たまに不便に感じる。英語だったら「塩辛い」は "salty" で、「ピリっと辛い」はさらに "hot" と "spicy" に分類されると、どっかで聞いたことがある。中国語だったら「塩辛い」は「鹹(咸)」で「ピリっと辛い」は「辣」だったかな? いらんことを言うから話が長くなる。 だが名古屋名

    今月の外食写真集 - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/11
    『メニューのコンプリートを秘かな目標に』 いいなあ、自分もやろうかな。メニューにあるピビンバ系(ピビンバって表記は初めて見た気がする)はまだ一度も手を出していないけど。
  • 「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その3:愛知芸文センター8F) - 🍉しいたげられたしいたけ

    長いエスカレータで10Fから8Fへ移動した。愛知芸術文化センターの10Fはもともとは愛知県美術館で、8Fは愛知美術館ギャラリーなんだそうだ。どう違うのかは、よく知らない。9Fは吹き抜けだったはず。 パンフレット3P下半分をスキャンした画像を貼る。A18cとA19以降が8Fブースである。 10F の「顔」がパンフレット表紙にもなっている A06「孤独のボキャブラリー」だとしたら、8F のそれは A19 "「tsurugi」「peak」" だろうか。 10今村 洋平(A19) | あいちトリエンナーレ2019 「シルクスクリーン」という版画の手法を用いて制作された作品の数々と、それを産み出した印刷機材が展示され、制作過程のビデオが上映されていた。 作品は1枚の紙に印刷されたものもあれば、10数cmもの厚みを持つものもあった。パンフレットによると後者は「1万回インクを刷って重ねると地形図のような

    「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その3:愛知芸文センター8F) - 🍉しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/11
    A30の展示、別のニオイも混ぜ、壁紙をレンガと土壁仕立てにしてアウシュヴィッツのガス室を模した方が人の目を引くのではと思いました。そういう趣旨ではないでしょうが、考えさせられるきっかけにはなりました。
  • 名古屋城と熱田神宮、駅名に採用? 市営地下鉄が検討へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    名古屋城と熱田神宮、駅名に採用? 市営地下鉄が検討へ:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/10
    反対。どっちも最寄りだとしても遠い。伝馬町は神宮南なら許容範囲。名古屋城駅ならお濠電車を復活させて新駅を作るべき。
  • 「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その1:愛知芸術文化センター10F) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    うちのブログの「美術展」タグをクリックしてもらえればある程度は見当つけていただけるんじゃないかと思うが、決して現代美術というものにメチャメチャ詳しいわけではないものの、「身近に機会があれば」というレベルで関心を持ち続けているほうだと思う。 だから先週末に、「あいちトリエンナーレ2019」のブースの一つである「表現の不自由その後」がネットで炎上しているらしいという情報に接したときに、最初に浮かんだ感想は「どうせわかってない連中が騒いでいるんだろう」という程度だった。 しかしそういう私自身「わかっていない連中」の一人である可能性がきわめて高い。だいたい現物を見ないであれこれ言い出したら、その時点で「わかっていない」確定であろう。 というわけで、メイン会場である愛知県芸術文化センターへ行ってみた。なおパンフレットによると「メイン会場」という呼称ではなく "作品・公演数が最も多い「あいちトリエンナ

    「あいちトリエンナーレ2019」をありきたりの現代美術展として見に行った(その1:愛知芸術文化センター10F) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/05
    ブログのIDコールは届くんやな。▼結構見逃してるのがあった。順路とかわかるようにしてくれるとありがたいなあ。映像作品も結構見ててしゅごいわ。
  • 名古屋市長、関係者に謝罪要求 少女像展示で | 共同通信

    国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」での「平和の少女像」などの展示中止を受け、中止を求めていた実行委員会会長代行の名古屋市の河村たかし市長は3日、「やめれば済む問題ではない」と述べ、展示を決めた関係者に謝罪を求めた。市内で記者団の取材に応じた。 河村氏は芸術祭が、名古屋市も経費を負担し文化庁も関与する公的な催しだと指摘。慰安婦を象徴する少女像の展示は「『数十万人も強制的に収容した』という韓国側の主張を認めたことになる。日の主張とは明らかに違う」と話した。 河村市長は2日、展示中止を求める抗議文を大村秀章愛知県知事に出した。

    名古屋市長、関係者に謝罪要求 少女像展示で | 共同通信
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/04
    『「やめれば済む問題ではない」と述べ』でいいこと言うじゃんと思ったが、『展示を決めた関係者に謝罪を求めた。』ではあ?ってなった。近所のおっさんが持論をぶち巻くのとはちゃうねんで?何言うてはりますのん。
  • 大村知事一問一答「行政がコミット、芸術祭でなくなる」:朝日新聞デジタル

    愛知県内で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)で、実行委員会会長の大村秀章・愛知県知事は3日、企画展「表現の不自由展・その後」の中止を発表した。記者会見の主な一問一答は次の通り。 ◇ 「トリエンナーレについては、(津田)監督の指揮のもと中身を決定した。それを尊重したいと考えている。そういう中で昨夜午後10時半ぐらいに、津田監督と話をして、今回の展示については、諸般の状況を総合的に考慮して、必要な対策を取るという観点から、(『表現の不自由展』そのものを)日までにすると(決めた)」 「これ以上、(抗議などが)エスカレートすると、安心して楽しくご覧になってもらうことが難しいと危惧。円滑な運営を考えた。昨日の朝には(美術館に)『撤去をしなければガソリン携行缶を持ってお邪魔する』というFAXもあった。こうした卑劣な非人道的なFAX、メール、恫喝(どうかつ)・脅

    大村知事一問一答「行政がコミット、芸術祭でなくなる」:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/04
    この方の本音はどうあれ常識的な対応に見える。しかし、良くない前例になりそうな予感はある。犯人確保に全力を尽くしてほしいが、FAXはコンビニでも出せるし、海外サービスもあるからなあ。
  • 「表現の不自由展・その後」を見てきました - あままこのブログ

    平和の少女像と自分 現在開催されているあいちトリエンナーレ、当は「さよならテレビ」*1が上映される9月22日以降にまとめていろいろな展示を見に行く予定だったんですけど、そのイベントの中の一つの企画である、「表現の不自由展・その後」が、「平和の少女像」展示や天皇を題材にした作品の展示等で反発を受け、展示が継続できるか危ぶまれているので、慌てて8月2日に見に行ってきました。 そしたら案の定、河村名古屋市市長や菅官房長官が展示を中止するよう圧力をかけてきているそうで www.huffingtonpost.jp digital.asahi.com 芸術監督の津田大介氏も撤去を含め対応を検討しているということなので、行っておいてよかったなと思ったり。 www3.nhk.or.jp で、実際に見てきた僕の感想なのですが、要約すると以下の3点になります。 いい意味でも悪い意味でも、ここまで騒ぐほど大し

    「表現の不自由展・その後」を見てきました - あままこのブログ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/08/03
    会場が複数あるっぽくてよくわからなかったけど、これを見に行くなら芸文にいけばいいのかな。