タグ

ブックマーク / parttimerealestate.blog42.fc2.com (55)

  • 不動産屋のパートですが、何か? お引越しにどれ位かかりそう?

    不動産を買ったり借りたりされた方、やけになって夜逃げするとかでなければ事前に計画を立てられると思います。『どれ位かかるか?』は、意外に重要。あ、費用はご購入や賃貸契約の際に資金計画を立てて複数の業者さんから相見積もりとってやりくりされたと思いますので割愛しますね。今回は引っ越し作業に必要な日数のお話です。 個人差があるはずですが、同じ方が転居する場合でも、そこに住んでいた期間が長ければ長いほどお時間もかかります。『引っ越そうかな…』って思い始めたら荷物を減らすことも考え始めると思いますが、しばらくそう思うことがないと、減らされることなく徐々に増えていくものです。基、退去するお部屋を空渡しするはずなので、梱包する量が増えると時間がかかります。転勤族の奥様方は1カ月ぐらい先に転居するよう言われることには慣れているでしょうから、多分、『一カ月で荷物まとめて出てって』って言われても対処できるよう

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2022/12/01
    『それも色々面倒なので、ご近所さんには、『感じ悪くない程度に淡泊な人』…という印象を付けておくようにしております』
  • 不動産屋のパートですが、何か? いつの間にか入っていて、いつの間にか消えるかも?

    不動産屋の事務員さんはだいたい気がお強い。あ、間違えまして、失礼しました。仕事の出来る社員さんはだいたい気がお強いです。ウッカリ敵を増やすところでした。危ない、危ない。なので、ストレートにミスを指摘したりすると勢いよく噛みついてくるような危険もございますが、職務上の質問にはきちんと答えて下さるのは助かります。わざと教えないなんて意地悪する人は、パートが普通に働けるようになると、社内で自分が一番仕事出来ないのが確定しちゃうかも…ってコンプレックスをお持ちなのかと…。 私がポチポチポチポチって音を立てながらPC上に立ち上げまくったWindowを全部マウスで最小化しているのを目撃した事務員さんには、『覚えておくといいわよ、この右下の部分(タスクバーの端の線の向こう)押すと、全部最小化されるから。』って教えて頂きました。WindowsキーとDを押しても同様の効果が得られます。質問されてないのに仕事

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2020/03/25
    windows10なら window + shift + s で「切り取り&スケッチ」が立ち上がります。/ 私は手順記述書を作る時は、「ステップ記録ツール」を使ってますね。https://blog.evangelism.jp/entry/record-steps-tool
  • 不動産屋のパートですが、何か? パートに出るおばさん

    いつから、『恋のライバル出現』ってイベントで盛り上がる系のドラマを見なくなってしまったのでしょうか?今の私は、『転勤』とか『倒産』とかが大きなイベントになる系のドラマが好きみたいです(もしかして:加齢?)。元経営者夫が倒産後、賃料安そうなアパートで暮らしているという描写を見ていて、他人事とは思えませんでした。20~30代なら(再)就職もしやすかったでしょうけど、中高年で職なし(経営者の場合、失業保険にも頼れなかったり?)からの生活立て直しはキツイ!…って言うか、ご主人無職でよくお部屋借りられましたよね。 このご夫婦、奥様がパートタイム勤務、ご主人は何をするでもなくお酒を買っては飲んで過ごしているっぽい描写だったのですが。ある日、奥様がキレて言いました。『私がパートに出てる間、働きもせずお酒ばっかり飲んで!』って。そこで私は『え?!』って思ったんです。気持ちはよくわかりますよ。でも、私なら

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2017/11/11
    小倉千加子「結婚の条件」で、「自己実現できないパートみたいなやりがいのない仕事をするぐらいなら専業主婦を選ぶ」みたいなことが書いてあった。『趣味に没頭する有閑マダム(の安価版)』はポジティブでいいな。
  • 不動産屋のパートですが、何か? 最後の一日

    私にもう一度会いたいと思ってくれてる?私が幸せになるように願ってくれた?答えは聞けないから、ただ一方的に報告するのみです。昨日は朝から大変だったけど何とか間に合わせて満足の出来、お蔭様でいいお客様に出会えて物件売れました、等々。返事を待つことなく。 母が料理しているのが私の好物ではないと気付いて文句を言いかけた(ワガママに育ちました)時、近くに居た父に言われました。『ゆり子の分はこのあと作ってもらえるから大丈夫。』料理を続けながら、母が言いました。『いつも甘やかすから好き嫌いの多い子に育ったのよ!』夫婦喧嘩なんかしたらもったいない!全然違う話題に変えてしまおう。咄嗟に思ったことを言ってしまいました。『なんか夢みたい!死んだと思ってたパパと又ご飯一緒にべられるなんて。』 小さな炎のような温かい光に包まれていた平凡な家族の風景が一瞬で消えてしまいました。夢みたいじゃなくて、夢だった…空気を読

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/02/21
    そうですね、できれば娘に嫌われるぐらいの年までは生きてないとなあ。
  • 不動産屋のパートですが、何か? 自浄

    今日が誕生日なんですよ、ブログの。普段は、『ある不動産屋さんでこんなエピソードございました』…って日記形式の記事をよく書くのですが。今日は思いつくことをダラダラ書きます。 2009年頃、不動産業界から不評だった政策案で、『両手禁止』というものが有りました。ほとんどの取引が両手(売主側の仲介手数料も買主側の仲介手数料も直接もらえる立場)というのは大手ですが、そうでない所も出来れば両手取引したいので禁止されても嬉しくありません。『売り側と買い側とでそれぞれ別会社を作って片手(売主側又は買主側の片方の手数料のみ頂く)取引のみとする』…というお金と手間のかかりそうな抜け道を大手が使わないはずもなく、誰の得にもならないのではないか。結局、色々不信感だけ買って実現されませんでした。 不動産流通機構の運営するレインズという情報システムが、『物件載せてますけど、弊社は両手が前提なので他社から何を聞かれても

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2014/01/12
    『まだ販売図面も出来てないので内覧できる状態ではないです。』←あっ、あれってそういうことだったのか。道理で最近「図面ができたら送りますねー」という回答が多いと思った。
  • 不動産屋のパートですが、何か? あちら側のカワイ子ちゃん

    隣の部署は、暇そうなオジサンだらけ。あくせく働くお兄ちゃんたちのお陰で今年度も存続出来た自分の部署のことにしか興味なかったのですが。上司同士が友達という訳でもないのに、異動してきたオジサンが何かと理由をつけてはこちらの部署に来るのです。パートの私は電話の受信をすることが多いので、オジサンが何を話しているのか聞き取れないけれど、だんだん同じ言葉ばかり使うことに気付きました。『若い女の子…』ソッチにもコッチにも居ませんよ? 上司も、『ウチは最年少で30代!もちろん、そちらの部署のように難易度の高い不動産の仲介をするにはまだまだだけど、新入社員が来るような部署じゃありませんってば。』って説明されています。私の部署は言いがかりを付けられてる?振り返った時に隣の部署のオジサンと目が合いましたが、慌ててそらされました。私も慌てて背を向けて事務作業に戻りました。 『新入社員がこの辺一帯来てくれないのは知

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/06/09
    不動ゆり子さんは美声の持ち主。覚えました。
  • 不動産屋のパートですが、何か? 郊外の工務店

    約30年前、終点間際の駅からバス乗車30分の郊外にニュータウンが拓かれました。新幹線や空港からのアクセスの良い駅近マンション住民とは違う顔ぶれ…転勤可能性の小さいファミリー層がこぞって入居してきました。約25年前、同じ年頃の子供達が良い空気を吸いながら仲良く成長していきました。約15年前、前年に私立大学に合格した息子を送り出した奥さんの所へ、一浪した同級生の息子が今年は国立大学に合格した旨の報告をしに行くなど、小さな自尊心競争も見られましたが、騙し騙し増改築した木造一戸建ての立ち並ぶ平和な住宅街です。 約10年前、ある世帯により、『息子たちも独立したし、親の介護のため一旦田舎に引っ越します。』という挨拶があったことをきっかけに、元ニュータウンの風景が変わりました。年頃の娘さんに縁談が来た家から順番に、リフォームという名目で自宅の柱以外ほぼ全部取り壊して今風の立派な一戸建てを建設するという建

  • 不動産屋のパートですが、何か? 手数料無料会社で働く?

    不動産仲介会社が頂ける手数料のお話、未経験から始める不動産業 様が、一般人目線で考察しながら書いておられるので詳細は割愛します。真面目な長文の一部を不真面目に抜粋すると、お客さんって事情はさておき安い方がいいなって思われるんじゃないかなって話になります(それは主題では無かった?)。お陰様で、そう言えばそう思われるなって気付きました。 ってことは、そういう所で働く営業マンはお客さんがホイホイ来て仕事ラクそうだな~って、サボりたがりの私は羨ましく思ってしまったのです。…以上が、名乗っているパートさんらしい意見。 以下、名無し不動さんっぽく書きますが、無責任な感想文なので流し読みして下さい。仲介手数料を取らなくても困らない理由の一つとして、自ら売主になる場合とか考えられます。物件を多数所有している会社もあるでしょうけど、仲介がオプション的な部門になっていて、業は物件を多数建てることにあるという

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/01/19
    あー、その三社の頭文字とってTDLっていうのは初めて聞きました。上手いな。/ こんなスレがw > http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1299801244/
  • 不動産屋のパートですが、何か? トトで出来た蒲鉾

    ちゃんみたいに寒い時はおこたで丸くなってたい方なので、お正月だからって羽根つきとか凧揚げするのが楽しみーとか言わない子だったんですよぉ。室内で…百人一首のほか、七並べとかして遊んでました♪』アタマ悪い子の発言のようですが、ババ抜きみたいに明らかに全然面白くなさそうなゲームを挙げるとウソがバレる…とか、それなりに計算していました。 私のようなインチキお嬢様の対面に物のお嬢さんが座っていました。結婚式以外で化粧してるの見たことなかったです。首席も生徒会長も女の子という環境で育ったため、男性の前で媚びる役目があるとか考えたことがないらしく、常に同性と接するように男性にも接する子でした。 『どんじゃら?親戚の家で一回だけしたことあるけど、ゆり子よくわかんなーい。』大勝ちしなければ良いのだろうと適当に流してきましたが、対面から言われました。『さっきから気になってたんだけど、なんでゆり子だけ、右

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/01/06
    これはww 今度打ちましょうw→『どんじゃら?親戚の家で一回だけしたことあるけど、ゆり子よくわかんなーい。』『さっきから気になってたんだけど、なんでゆり子だけ、右側を押し出すように斜めに積んでるの?』
  • 不動産屋のパートですが、何か? 社宅

    従業員が千人を超えるような会社が持っていがちな社宅。住むことによって受けるストレスについての住民側からの感想…は、大きな会社が全国にゴロゴロある以上、どこかで聞いたことあるでしょうから、ここでは触れません。不動産業界側からの意見のみ書かせて頂きます。 手持ちの広大な土地の売却先を探している場合、社宅建設を勧めることがあります。管理人さんを置く場合は新しいポストが出来るからリストラ対象者の人事に役立ちます(スケール小さい?)とか、一回建ててしまえば繁忙期の不動産屋さんを通さずに自社の中で人事異動に対応出来て仲介手数料の節約になります(ちりも積もれば?)とか、今は土地が底値だから買わないと損です(いつでも誰にでも言ってる?)とか、真面目そうな営業マンが説得しそうです。 従業員が社宅に住むメリットとは何か?聞いたことなくてもご存知でしょうが、念のため書きます。住宅費が格安になるシステム利用で貯金

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/12/13
    これパートさんの発想じゃないですよね。それとも気づいてないだけでウチのパートさんもこんなこと考えてたりするのかな?
  • 不動産屋のパートですが、何か? 貸す気マンマンなのに売れって不動産屋に言われたら

    賃貸に向いている物件(フットワーク軽い人に好かれる立地とか)、売買に向いている物件(幼稚園に通うお嬢さんが大学卒業するまで、ご主人単身赴任させてでもずっとここに残りたいと思うような環境など)、色々あると思います。不動産業者はそれを踏まえて、お客様の第一希望とは違うご提案をさせて頂くかも知れません。手数料やら別の狙いがあるかも知れませんが。 片方にNo!って言えなくて困った場合にどうするか?お客様目線で考えてみました。そうですね、『両方Yes!』って言えば良いのです。賃貸担当の若い営業マンと相談しに来たのに、割り込んできた売買担当のオジサンが離れない、なんか話がこじれて来たけど私もうすぐ引っ越すから時間が無いのよー!…って時。忙しいのに改めて別の業者を探すのも大変でしょう? 賃貸命の場合、相場等を真面目に聞いて、ローン返済を手伝って下さるお客様を招くための適切な賃料を相談しましょう。そし

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/11/30
    お師匠様の記事とシンクロしてますが、これは偶然? http://nkgw.blog45.fc2.com/blog-entry-2311.html
  • 不動産屋のパートですが、何か? 賃貸物件の共益費が安い理由

    全室賃貸用に建てられたマンションより、分譲マンションの方が建物の質が良いです…当たり前?2年で出て行く人を誤魔化す方が30年ぐらい住むつもりの人を騙すより簡単そうです。賃貸専用物件は、小汚くなければ十分でしょって感じで安く造られていることがあります。物件価格が安くなると、不動産投資家さんには利回りの良い、『優良物件』に見えますし。 賃貸専用マンションの一室を借りたことがありますが、管理人さん日勤でいつも掃除されてましたし、2年住むには不自由ない程度に管理されていました。玄関前の廊下まで管理会社が掃除して下さっているので、月額1万円台の共益費を支払うのも当たり前だと思えました。 マイホームを買ってみたくて売マンションを物色してみると、管理費が賃貸の共益費よりだいぶ高いことに気付きました。全ての分譲マンションに執事のようなイケメン(コンシェルジュの時給が高いイメージ)が常駐して世話を焼いてくれ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/09/22
    全国的にはオーナー渡しが多数派のようですが、管理会社損益や預かりもそれなりにありますよ。ウチも預かり。 http://www.nichijukyo.or.jp/070831kyoekihi.html / ていうか、入居者と精算するところもあるんですねえ。
  • 不動産屋のパートですが、何か? 汗だく大家さん

    一見明白に善良な大家さんだけど、突然不動産投資家の顔になって所有物件を売却&早速次の物件を買うなどする方もおられます(最近活発に売ったり買ったりしている *たろう* さま…仲介業者目線で見てもいいお客様です^^)。私は人見知りするし接客苦手だし、自分がオーナーになったら賃料の何%か抜いてもらって不動産管理会社に全部丸投げします…。 よっぽどいい物件がそう高くなかったら、お客さんは借りる気になるでしょう。たいてい、客付け 業者の営業マンが親切そうだったら、ちょっと気になる点があっても寛大な気分になってそこに決めてしまいそうです。不動産屋の営業マンはスグ転職しがちですが、何となくノリで…。 『私、今住む所がなくて居候してるんで、一日でも早く入居出来る部屋を探してるんですよ…』まだだってのに一方的なワガママを言われて、同情して予定より早く住ませて下さった大家さんが居ます。賃料発生は予定どおり来週

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/08/24
    顔が見えるとやっぱり違いますよね。
  • 不動産屋のパートですが、何か? 隙だらけの名刺

    管理人ですが、何か? Author:不動ゆり子 職 業: 不動産屋さんのパート趣 味: 業物(ぎょうぶつ) の 物件確認 にかこつけて レントロール を取り寄せること特 技: 謄の 表題部 だけ見て生きている 共同担保目録 の数を予想すること 芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。 ※このブログはリンクフリーです。 承諾無くリンクして下さって結構です。 ★ ご注意→当ブログについて ★

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/08/04
    住宅ローンアドバイザーをを取りましたが、合格率90%以上の資格で恥ずかしくて名刺に書けませんでした。「英検4級」と名刺に書くようなモンですねアレは、見かけたら心の中で笑って下さい。
  • 不動産屋のパートですが、何か? おちこんだりもしたけれど、私はげんきです

    お久しぶりです。あまりに休憩時間が長いので、ブログにサボったマークがついてしまいました。見苦しくて失礼いたしました。何か有ったのかと思われそうなぐらいに時間がたちましたが、逆に色々と無くなってしまいました。命さえ有ればそのうち何とか出来ると思っておりますが。 復活するのにもう少し時間がかかりそうです。毎日色んな不動産ブログを読んで、私が楽しく書いた記事をみなさんに読んで頂くというのが当たり前のように思っていたので、今更ですが、ありがたみを感じました。今日久しぶりにログインいたしまして、メールも受信してみて…嬉しい悲鳴です。お待たせしてますが、貯め過ぎましたので、お返事は次の機会にさせて下さいね。 人生でコレは必要だったなと痛感したもの…。インターネット接続環境!ではございませんよ。情報弱者になってしまうと、自分自身が弱者であることを感じなくて済むので、予想していたよりつらくなかったです。ブ

  • 不動産屋のパートですが、何か? 売土地

    そう書いてある看板、見たことございますか?私はプライベートでは見たこと無いような気がします。ただ、勤務先である不動産会社が媒介を取っていない土地に立ててあった看板は、『売土地』でした。2年以上も前の事件 でしたね。思った通りの営業マンが犯人でしたけど。 普通というか、慣れた業者だったら、看板にはそう書かないんじゃないかしら。『管理地』って書いてある看板はプライベートでもよく見かけます。エンド 客が通りがかりにその土地が気になったなら、看板が『売土地』だろうが『管理地』だろうが、同じ確率で連絡してくるでしょう。 そこに建物を建てたくなった工務店の方だったら…。売主さんに『売ってくれ』って言いそうですよね。建物を建てたがっているお客様が居るから適当な土地を探している不動産業者さんの場合はどうでしょう?売土地と主張しているのが仲介業者の場合、売り側の 仲介手数料 は看板設置している業者さんが媒介

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/05/04
    管理地だったら「媒介取ってないってことだよね」と抜かれてしまったりしないでしょうか。俺ならまず謄本を取るかも?
  • 不動産屋のパートですが、何か? TV出演なう

    テレビ番組収録中に携帯電話でピコピコとツダっている訳ではございません。電源は切っておくのが大人のマナー。…というか、生放送番組でもありませんし。もう再放送ですし(1ヶ月間に前後編合わせて8回もお恥ずかしい姿を全国に晒すなんて機会、なかなか無いと思います)。 控え室で普通に喋っているつもりの時です。『地図を頂いたけど読み間違えて、渋谷から1時間もかかりました。テヘッ♪』不動産屋のクセに、地図を持っているクセに、かなりの率で道に迷うので、最寄り駅には2時間ぐらい前に到着するようにしてくる癖が役立ちました。自慢しているつもりだったのに、軽く引かれた気配です。『それでも目的地に到着出来たんですよ!』『……。』 ヘンな女が約1名混じっていることはさておき、共演者同士うちとけて仲良しムードになりました。名刺交換とかする方も居て、『すみません、しがないパートなんで名刺は持っておりません。』って謝ったので

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/03/04
    見つけました。遅くなりました。
  • 不動産屋のパートですが、何か? 怪しい査定価格

    『ゆり子ちゃんって不動産屋さんだったよね?』みたいなノリで友達に聞かれる質問で、後頭部をぶつけながら転びそうなぐらい、驚くことがございます。『査定は無料!お気軽にFAX下さい。』ってチラシをよく見かけるでしょう(よく印刷しております^^)。インターネットでたいてい何でも送れる時代、ご家庭のファックス普及率って下がってません?そんなにお客さんからFAXなんて来ませんけど。それでも査定依頼は来るものです(営業マンが行くものです?)。 その、無料ってくどいほど言ってる査定も、怪しいと思われているらしいのです。知らない人を室内に入れることについては警戒しても良いと思いますが、査定価格が怪しいに違いないと疑われるようです。不動産鑑定士じゃないから査定のプロとは言えないかも知れません(何しろ無料)。それでも不動産流通のプロなので、ブレてない価格は出す自信ございますよ? 『不動産屋なんて少しでも安く買い

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/12/19
    まあ、あんまり気軽に「ただ価格を知りたかっただけなので売る気はありません」という査定依頼も困りますがw/ 「相続でもめているので参考に」とかなら後につながる可能性もあるので歓迎です。
  • 不動産屋のパートですが、何か? かわいいキャラクター

    かわい過ぎる女の子にわざわざ意地悪する女性が居るのは不思議な現象です。そもそも女性はかわいいものが大好きなんです。人格形成上よっぽどのトラウマがあったのでおかしな行動に走るのでしょう。少女時代に培ったはずの来の素直さを取り戻して頂きたいものです。 誤解だったらすみません(←一応書いておきます)、気が強い人が多いと言われる女性営業職だって、もとは素直な女の子だったはずです。険しい表情のまま席について乱暴にノートパソコンを起動させたあと…カワイイくまちゃんの壁紙を見て優しい笑顔を取り戻したりされています。 それを後ろから覗き見した営業マンが、『へーぇ、似合わない物が好きなんだねー。』なんて言うと、普段以上に噛み付かれるので注意して下さい。カワイイものが似合わないって言われると結構傷付くみたいだから、カワイイものを隠し持っているのです。それだけ必要ってことです。 私は事前に宣言しておきます。『

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/11/06
    ぬあああ!びっくりした!自由すぎんぞマリモもどき!/ 「財閥ガール」とか身もフタもねえ呼び方だw
  • 不動産屋のパートですが、何か? サンガリアっぽい不動産屋さん

    『 F動Yり子さんいわく 』って言われて素直にクリックして当ブログにお越し頂いたお客様が、当日で7名様おられました(ありがとうございます)。でもすみません、まだこちらは宅建の話ばかりで、意味わからなかったと思います。今更ですがアングラ路線の解説をいたします。 『 不動産投資 しょぼくれんホームページ 』も、その路線だと思いますが、昔の『宝島』って雑誌、アングラ・サブカルっぽくて良かったねーって話をしていました。不動ゆり子いわく、『飲み物に例えるとサンガリアの、こどもののみもの(※ググってクリックすると音の出るサイトにつながるので要注意)って感じ♪』サンガリアって名前の、アングラ路線で売り出す飲料会社があるんです。 お口に入れるものなのに、清潔感の押し売りではなくて独自の世界観を披露するセンスが大好きです。未来永劫このまま路線変更せずに突っ走って頂きたいものです。不動産業界も、自然な生活感よ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/10/26
    あらまあ。今見直してみたら、本当に残念なことになってました。