タグ

ブックマーク / thestandardreview.hatenablog.com (1)

  • 類似マンション 2012-07-10 - THE STANDARD REVIEW Blog

    世の不動産屋は根的に何か間違っている、あるいは市場の社会からの脱埋め込みについて | Brumaire 不動産クラスタの人間として思うことですが、賃貸のアパートやマンションに関して、数字のスペックよりも魅力的な、物件と都市が結びついた物語が成立する、という前提自体に無理があるんではないかと(一戸建ての貸家については例外もありますが)。 何故かと言うと、大家が賃貸物件を建てる理由は「更地で土地持ってると固定資産税が高いから収益物件造るわ」とか「相続税逃れで負債増やしとく必要があるからとりあえずアパート」というネガティブな理由が大半であって、間違っても「生まれ育ったこの美しい街にもっと仲間を迎え入れたい」などというポジティブな理由ではないということです*1。大家にとって賃貸物件とは「建築費x億に対し想定利回りxx%です」というカタログスペックで語られる紛れも無い「商品」であり、そこに落語の「

    類似マンション 2012-07-10 - THE STANDARD REVIEW Blog
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/07/12
    そもそもあなた不動産屋が書いた居住ストーリーそのまま丸呑みで信じるんですかい? みたいなことをアレを読んで思った。
  • 1