タグ

ブックマーク / usability.novas.co.jp (5)

  • 使いやすさ日記: 542. 発想の転換 ~コンビニ弁当の梱包テープ~

    2009年7月 1日 私は、よくその時々の気分で利用するコンビニを変えるのですが、この日も新たな味を求め、普段あまり行かないセブンイレブンで弁当を購入しました。家に戻り、ふたを開けるため弁当を手に取ると、パッケージの四辺に見慣れないテープが。最近のセブンイレブンの弁当は、梱包をラップ式からテープ式に替えて販売しているようです。 ふむふむ、これならラップよりゴミが少なくなるしエコ対策の一環かな?なんて思いながら、テープの浮いている部分に指を入れて剥がそうとしました。するとテープは期待を裏切り、ぺりっとちぎれてしまいました。普通、テープの梱包と言うと「剥がす」イメージがあったので、少々呆気にとられてしまいました。 実はこのテープ、一筋縄じゃいかなかったのです! テープの縦方向に2のミシン目(オレンジと透明部分の境界線)が入っていることにより、小さな切れ端でぶちぶちとちぎれてしまったり、またそ

    Phinloda
    Phinloda 2009/07/04
    このテープには「横からも切ることができます」と書いてあるようだが、それをどう解釈したのか気になってしょうがない
  • 使いやすさ日記: 435. 間違えやすいチェックボックス

    2008年6月12日 自宅パソコンのウイルス対策のため、セキュリティーソフトを購入しました。 ユーザー登録のため、Webサイトの画面に従い情報を入力していきました。入力が終了し、「次へ」のボタンを押す前に確認してみると、使用しているOSの選択を間違ってしまった事に気づきました。  通常、チェックボックスには、四角(□)の右隣に対応するラベル(今回の例ではOS名)がつきます。しかし、私が普段使っているブラウザの設定では、上図の様に表示がずれてしまい、チェックボックスとOS名の対応関係がわかりにくくなってしまいます。そのため、使用しているOS「Windows XP」のラベルと隣に表示された「Windows Me」のチェックボックスが対応していると思ってしまい、「Windows Me」のチェックボックスをチェックしてしまったのです。試しに文字サイズとウィンドウサイズを変えてみたのですが、下図の様

    Phinloda
    Phinloda 2008/06/13
    単に改行しているからではないか
  • 使いやすさ日記: 406. ユーザーに配慮されたマヨネーズのパッケージ

    2008年1月31日 私はマヨネーズ好きで、2種類のマヨネーズを使い分けています。1つは200g入りのキユーピーマヨネーズで卓上用に使っていて、もう1つは350g入りで料理用に使っています(下図)。 先日、卓上用のマヨネーズがなくなったので、200g入りのマヨネーズを開封した時のことです。 賞味期限を確認するため、パッケージに記載されている表示を探していると、栄養成分表示が大きく見やすくなっていることに気づきました。気になったので、ストックしてあった350g入りのパッケージを確認してみると、200g入りのパッケージは、350g入りのものより小さいにもかかわらず、栄養成分表示など一部の表示の文字が大きくはっきりとしています(下図)。 この違いが気になったので、インターネットで調べてみました。キユーピーがマヨネーズの容量別にどのようなユーザーに使用されているのかを調査した結果、200g入りは、

  • 使いやすさ日記: 399. 野菜をフライパンに入れやすいまな板

    2008年1月 7日 先日、友人宅で事会をしたのですが、その友人がとても変わったなまな板を持っていました。 そのまな板にはなんと折り目が付いており、その折り目に沿って折るとまな板がちりとりのような形状になるのです。この形状により、まな板から直接材を鍋やフライパンにすべらせて投入することができるというものでした。 面白そうなので使わせてもらうと、ただ奇抜なだけでなく、よく考えて作られていることが分かりました。 まず、切った材を鍋へ移すためにまな板の取っ手を握ると、まな板が自然にちりとり状になります。そして材を移し終え、再び材を切るためにまな板を平らに直すと、取っ手が斜めに浮いて掴みやすい状態で保持されます。この仕組みのおかげで、材を切って鍋に移す動作をスムーズに繰り返すことができます。

  • 使いやすさ日記: 363. 「これってつまみ?」ドリップ式コーヒーの悲劇

    2007年6月28日 頂き物のドリップ式コーヒーがあったので飲もうとした時のことです。コーヒー豆の入ったフィルターを取り出し、「線にそってお切りください」という表記に従いミシン目を切り取り始めたその瞬間、間違いに気づきました。 私は「線にそってお切りください」と書いてある厚紙の部分が、“つまみ”に見えたので その厚紙の部分のみを切り取ろうとしたのですが、剥がしていってもフィルターが破れないため、方法が間違っていることに気が付きました。どうやら表裏にある厚紙でフィルターを挟み込み、一緒に切り取るという方法が正しかったようです。 普段私が飲んでいるドリップ式のコーヒーも、厚紙でフィルターを挟み込んで切り取るという同様の仕組みですが、厚紙がフィルターに覆いかぶさるような形をしているため、特に意識することなくフィルターも一緒に切り取ることができていました。 しかし、このもらい物のコーヒーは、厚紙

  • 1