タグ

ブックマーク / www.h7.dion.ne.jp/~s_wat (1)

  • Digesterをいじる

    Digesterとは Digesterは、Jakarta-Commonsプロジェクトで提供されている、XML>Javaの簡易なバインディングツールである。バインディングツールにはたくさんのものがあるが、比較的簡単に扱えるので、XML形式の設定ファイルの読み込みなどに使われることが多いらしい。実際、私が仕事で使ったときも、XML形式の設定ファイルを読み込むために使った。 特徴 XML>Javaの単方向バインディング 普通、 JAXBや、 Castor、 Relaxerのように、バインディングツールといえば、 XMLをJavaオブジェクトに、Javaオブジェクトの値をXMLに、 といった、読み込みと書き出しができるのだが、Digesterは、XMLを読み込んで、Javaオブジェクトにマッピングするだけだ。もともと、Strutsの設定ファイル読み込み機能に端を発しているだけあって、非常にシンプル

  • 1