タグ

考え方に関するU1and0のブックマーク (157)

  • 中学校の校長先生、「ハグしてはいけません」と生徒指導(AP) - エキサイトニュース

    U1and0
    U1and0 2012/03/25
    うちの学校は男女間の交際禁止って生徒手帳に書いてあったで!そのせいでオレは非リry
  • コピペはダメだよ、について - 内田樹の研究室

    卒論を読んでコメントをつけて返すという仕事をしている。 疲れる。 ほとんど同じことをどの学生についても書いているからである。 「出典の書誌情報を明記しなさい」 この二年間、ことあるごとにゼミで言っているのだが、ほとんどの学生はそのほんとうの意味は理解していない。 それをたぶん「ズルをしてはいけません」という警告のように聴いているのだろうと思う。 「カンニングするな」とか「授業中私語をするな」とか「教室でカップ麺をべるな」というような注意と同列のものだと、たぶん思っている。 しているところを見つかったら叱られるけれど、見つからなければどうってことない、とたぶん思っている。 それでいったい誰が困るというのよ、とたぶん思っている(キムチ味のラーメン臭が教室に漂っていると、次の授業に教室を使うものは苦しむぞ)。 自己利益の追求を優先させることは悪いことではない、と教えられてきたからである。 自己

    U1and0
    U1and0 2012/03/17
    長い、眠い
  • 詐欺師の特徴・手口とは?詐欺師の掟10項目

  • 文章が書けない奴はインターネットで簡単に死んでいく - なかよしインターネッツ

    これからのインターネット、プログラミング技術だけじゃなくて、 文章の読み書きスキルがめっちゃ大事だよねって話。 コミュ障のみんなあつまれー! もくじ 技術が無いとなにもできない 私たちは日語が使える 人間はロボットよりもずっと賢い Hello, world だって言葉だった まとめ ふぁぼが多い奴が勝つ 文章能力⊂コミュニケーション能力 Twitter は絶好のトレーニング場所 ほんとうのコミュ障 国語と教育 書くことだってものづくり さよなら〜 ちょっと長くなっちゃったけど、インターネットが大好きなみんなだったら、きっと読み書きスキルもあると思うし大丈夫だよね。 1、技術が無いとなにもできない 人脈も、情報も、金銭も、意識も、感動も、すべてがインターネットでやり取りされつつある今、 みんな「文章能力、それも根的な国語能力が大切なんじゃね?」って肌で感じてるんじゃないかな。 それは何故

    文章が書けない奴はインターネットで簡単に死んでいく - なかよしインターネッツ
    U1and0
    U1and0 2012/03/04
    コミュ障ワロス
  • 台所で出来る物理学をブチ壊した『実に面白い』実験が話題に

    実に面白い、こんなことが実際可能なのか?この写真がフェイクでなければ物理学は崩壊する。なんて大げさに言っておりますが、実際にそれが起こりえるということが面白いのだ。こちらは、台所にあるアイテムで簡単にできる物理学をブチ壊した実験。ブチ壊したとはいえ、それが証明できればそれはそれで正しい理論ではあるが、人間の常識では理解しがたい事実なのだ。 こちらが不思議な現象をとらえた写真である。 一見コップとフォークが置かれただけの写真のように見えるが、良く見てほしい、フォークがコップの横にあるコインに支えられながら宙に浮いているのだ。それだけではない、フォークは実は2あり、反対側にもう一のフォークが重なっている、つまり2のフォークを1枚のコインが支え、それをコップの上にのせているという、そんなバカな!という実験。 通常であれば、フォークの重みに耐えきれず地面に落下するはずであるが、コレは違う。絶

    台所で出来る物理学をブチ壊した『実に面白い』実験が話題に
    U1and0
    U1and0 2012/03/03
    海外の反応の方は色々な考え方があるのでいいとして、これを「物理学が崩壊」など、考察も述べずに言い切るのがバカみたいなのでやめてください。どうせただの人目集めだろうがね。これがマジレス乙ってことかい?
  • 閏秒 - Wikipedia

    追加する場合は、通常は存在しない23時59分60秒(協定世界時での時刻)を追加し調整する 閏秒(うるうびょう、英: leap second)は、現行の協定世界時 (UTC) において、世界時のUT1との差を調整するために追加もしくは削除される秒である[1][2]。この現行方式のUTCは1972年に始まった。2022年までに実施された計27回の閏秒は、いずれも1秒追加による調整であった[3]。 直近の閏秒の挿入は、日においては2017年1月1日午前9時直前(日標準時)に行われた[4]。 現代においては、閏秒の調整がシステム上の様々な問題を引き起こしているため、その廃止について議論が続けられてきた。その結果、2022年の国際度量衡総会(CGPM)において、2035年までにUT1とUTCの差分の許容値(現在は0.9秒)を増加させることが決議された。2023年12月11日には国際電気通信連合(

    閏秒 - Wikipedia
    U1and0
    U1and0 2012/02/29
    この「時間」を考えてる人たちなんなの?グラフがカオスだけど何をそんなに解析してんの???
  • ほぼ日刊イトイ新聞

    ・また付け焼き刃での「論語」の話になるんだけど、 孔子の弟子の子貢が、同じく弟子の顔回のことを 「彼は、一を聞いて十を知る男ですから、 わたしなんかじゃ、とても比べものにならないですよ。 わたしは、せいぜい一を聞いて二を知る程度ですから」 と言う場面があるんですね。 そうすると孔子が言うんです。 「そうだね、わたしもおまえと同じくらいだから、 とても顔回には及ばないよな」と慰めるんです。 ま、とにかく顔回というお弟子はすごいらしいんですが、 「一を聞いて十を知る」ってことわざが、 なんとなく気になって考えていたんです。 孔子みたいなすごい人が、じぶんのことを 「一を聞いて二を知る」くらいだと言う。 特に、そこんとこがおもしろいなぁと思ったのです。 で、そこから、コミュニケーションのことを考えていた。 例はなんでもいいや、「トマトを切ってください」と頼む。 そのとき、頼まれた人は「トマトを切

    ほぼ日刊イトイ新聞
    U1and0
    U1and0 2012/02/28
    深いい
  • 安倍氏がこだわる国立大9月入学&ボランティア+「予備自衛官補」で若者集め | 日本がアブナイ!

    平和で平穏で楽しい生活が一番!・・・脱アベ・スガ、反超保守&新自由主義。左右問わず、mew基準で、政治や競馬、スポーツなどについて。写真はトロットスター・・・↓PC画面のリンク1~5は無効 今回は安倍晋三氏がやけにこだわる「国立大学9月入学」論をメインに書きつつ、 ちょっと気になる「自衛隊の予備自衛官補の制度」なるものを紹介してみたい。 <ちなみに「予備自衛官補」というのは、18歳以上の一般国民が計50日間の訓練を 受け、予備自衛官になる資格を得る制度である。(訓練には1日7900円支給)、 システムの概要などは後述。> * * * * * 『安倍官房長官は14日、自民党部で開かれた公開討論会に出席し、国公立大学の 入学時期について「世界の大体の学校は9月だ」と語り、9月入学の導入を検討する 考えを表明した。そのうえで「(入学まで)4月から9月の間に、ボランティア活動を やってもらうこと

    安倍氏がこだわる国立大9月入学&ボランティア+「予備自衛官補」で若者集め | 日本がアブナイ!
    U1and0
    U1and0 2012/02/26
    今日の産経新聞でも同じようなことが書いてあって、「ふん、何をバカな」とも一瞬思ったがあながちアリかもしれませんね?
  • 損得勘定と信念は「別の脳」:倫理の神経科学

    U1and0
    U1and0 2012/02/25
    面白心理実験
  • 実践! プレゼンのプロット図を描いてみよう

    現実の課題は「リアル店舗での売上が減っている」こと、また固定費の高い店舗での売上が減ったことによる「利益率の減少」です。そのため問題を解決した理想的な状態は「固定費の低い手段(=つまりネット通販)によって売上を伸ばし、利益率の改善を図る」こととします。 そして、提案は「ネット通販の構築」ということになります。 現実をドリルダウンし、考え得る原因に分解する そもそも実店舗での売上が減少しているということですが、具体的にどの程度でしょうか? 調べた結果、前年比で5割ダウンでした。う~ん、深刻ですね。 問屋や店舗の販売担当などにヒアリングした結果、特に地元では高価格帯の商品を買う顧客が激減したとか。首都圏ではそれほど変化はないようですが、この会社の製品は地元の店舗が主に販売しているため、影響が顕著だとか。 粗利益率も調べました。この会社では商品を問屋にすべて卸しており、卸し値は定価の45%。一方

    実践! プレゼンのプロット図を描いてみよう
    U1and0
    U1and0 2012/02/25
    プレゼン作成参考
  • プレゼンテーションのルールについて

  • プレゼンテーション

    プレゼンテーションのやり方 2010/12/26 奈佐原顕郎 ゼミ発表や卒論/修論発表、学会発表などで、良いプレゼンをするにはどうすればよいかについてです。 心構え 100%の準備をすること。 これがいちばん大事です。ここでいう100%とは「完璧」という意味ではありません。自分の全力を出し切れ、ということです。データも図表も構成も、全て、「これ以上は今の自分にはできない」というものを出して下さい。 どんな小規模でも、プレゼンとは勝負の場です。発表者の人格とか経歴とか功績とかに無関係に、「話の内容」を吟味される場です。こういう勝負の場で中途半端なモノを出す人は成長できません。何かつっこまれても、他人と自分に対して、すぐに「考えが足りなかった」とか「勉強不足だった」という言い訳で逃げてしまいます。ところが、100%の力を出し切った人は、なぜ考えが足りなかったのか、なぜ勉強不足だったのか、という

    U1and0
    U1and0 2012/02/22
    プレゼンテクというよりはプレゼン心構え的な。
  • 日本の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由]

    の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由] 樋口 理 2012/2/16 12:50 [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 最近Facebookでこんなの見かけませんでしたか? 「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」という写真と図書館に掲示されている20の教訓の話。 あるいは、土の中に埋もれた人を掘り出す救助隊の写真と「東北大震災で自らを犠牲にしてわが子を守ったある母の当のお話」。 いずれも、もっともらしいデマに、感動要素をベタベタまぶして、「これは実話だ」と主張しながら、それらしい写真を添えてばらまいているのがミソ。 その感動「実話」を読んで感動した人が、友達にも教えて上げようと「シェア」して燎原の火のように広がるという特徴があります。 そして、そのうち実話ではないデマであることを指摘する人も現れるのだけど、必ず「事実ではないとい

    U1and0
    U1and0 2012/02/19
    twitterのふぁぼbotとかリツイートbotとかまさにそう。そして文藝春秋のステマ()
  • 高二病とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    中二病を過剰に意識し、ひたすら嫌悪することを揶揄した呼称。 いわゆる「中二病に対する中二病」で、中二病の発展型と認識されており、中二病を意識しすぎていることから裏中二病とも共通する面が挙げられている 中二病の意味が次第に蔑称へと変化していくにつれて「中二病とは違う自分」をアピールする高二病がネット上では増加の一途を辿ってしまっている。

    高二病とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    U1and0
    U1and0 2012/01/23
    胸が痛いwwwww
  • 小二病とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    伊集院光による造語。ギャグ。 中二病との対義語として使われる場合は「深い考えや狙いが無い単純な子供的な思考によってもたらされた行為」という意味になる。 来は小四病と言われていた。

    小二病とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    U1and0
    U1and0 2012/01/23
    wwwwwwwwwww
  • 小六病とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    →不思議ちゃん →中二病

    小六病とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    U1and0
    U1and0 2012/01/23
    こんな言葉も初めて知った
  • はてなダイアリー - 中二病とは

    中学二年頃の時期特有の痛い言動を揶揄したもの。「自分は選ばれた特別な存在」という自己愛が暴走し、周囲の感覚を超越した自分になろうとする病。現実的に不可能な世界に憧れたり、逸脱的な趣味・嗜好を顕示したりする。 ※「バカッター」など、自覚的に非常識行動を愉しむ人のことではない。 ※各々の私的体験を懐古する自虐ネタとして「〇〇病」が使われることがあるので、一般的定義と異なる解釈も出回っている。

    はてなダイアリー - 中二病とは
    U1and0
    U1and0 2012/01/23
    眠れなくてブラックコーヒーが好きで低音洋楽しか聞かなくて修学旅行でサングラス買って厨二病の意味を改めて調べちゃったりしたけど決してオレは厨二病じゃない
  • いつも彼氏が絶えないあの子。「種まきオンナ」になる方法(COBS ONLINE) - livedoor ニュース

    >  >  >  いつも彼氏が絶えないあの子。「種まきオンナ」になる方法2012年01月22日14時00分提供:「最近、彼氏とどうなの?」と話を振ると、毎回付き合っている人が変わっている……。こんな男を切らさない、モテるオンナっていますよね。若いうちは、いろんな男性をみて勉強をするのもアリ。 私も「あの子」みたいにいろんな恋をして、成長したい!と思いませんか?ということで、月に一度ペースで付き合う男を変える女性「Aさん」に「男をきらさない秘訣(ひけつ)についてお伺いしました。 ■週に一度は異性と事に行く 恋人がいても、絶えず種をまき続けるんです。 ここで、誤解をしていただきたくないのは、決して、「軽く、浮気癖がある」というわけではありません。 仕事が終わった後、サークル活動が終わった後、何かのイベントに参加をした後など、その場に偶然いる「異性」と気軽にカフェへ事に行く、ということを大切

    U1and0
    U1and0 2012/01/22
    質問?ない!コミュ力高すぎんだろ・・・これ
  • 突然、僕は殺人犯にされた ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    突然、僕は殺人犯にされた  ?ネット中傷被害を受けた10年間 作者: スマイリーキクチ出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2011/03/22メディア: 単行購入: 4人 クリック: 202回この商品を含むブログ (22件) を見る 内容紹介 お笑い芸人のスマイリーキクチが、ネット上で10年間に渡り受け続けた誹謗中傷の全貌について綴った単行。 インターネットの巨大掲示板“2ちゃんねる”などで、「足立区で実際に起きた残虐な殺人事件の犯人だ」といった誹謗中傷を受け続けたスマイリーキクチ。 その誹謗中傷は10年間続き、デマを信じたネットユーザーから、自身のブログなどに殺害予告の書き込みもされるなど、事態は悪化する一方だった。 対応に悩むスマイリーキクチは警察に相談。 09年2月と3月には悪質な書き込みをしていた18人が名誉毀損等の罪で書類送検され、話題を呼んだ。 この10年に渡る誹謗中傷がど

    突然、僕は殺人犯にされた ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    U1and0
    U1and0 2012/01/21
    スマホやタブレットの出現で世間のいんたーねっつへの関心が高まる世の中。いんたーねっつが完全なる自由空間でないという意識を持つこと。
  • ノロケ話はNG!? 働く女子に聞く「友達がネットで書いていると引くこと」 - モデルプレス

    U1and0
    U1and0 2012/01/20
    じゃあ何書きゃいいんだよ。この10個避けて書き込めるのってニュースかうんこなうぐらい