タグ

COVID-19_vaccineに関するa1otのブックマーク (120)

  • イスラエル、50歳以上の国民に3回目のコロナワクチン接種開始

    ファイザー・ビオンテック製新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の様子。イスラエル・リジョンレジオンの医療施設にて(2021年8月13日撮影)。(c)AHMAD GHARABLI / AFP 【8月14日 AFP】イスラエル当局は13日、50歳以上の国民に新型コロナウイルスワクチンの3回目接種(ブースター接種)を開始した。対象年齢を60歳以上から50歳以上に引き下げ、感染力の強い変異株「デルタ株」による感染者数の急増を抑えることが狙いだ。 ナフタリ・ベネット(Naftali Bennett)首相によれば、イスラエルではここ1週間で78人が新型ウイルスで死亡しており、うち76人は60歳以上だった。3回目のワクチン接種を終えていた人はいなかったという。 同氏は「ワクチンの効果は月を経るにつれて低下していく」と指摘し、「3回目の接種で、デルタ株に対する強い免疫力ができる」と述べた。 イスラエル政

    イスラエル、50歳以上の国民に3回目のコロナワクチン接種開始
    a1ot
    a1ot 2021/08/15
    “WHOは、世界のワクチン供給の不均衡に対処するため、少なくとも9月末まではブースター接種を見合わせるよう求めている。しかし首相は、同国がブースター接種を進めることで「世界に大きく貢献」していると主張”
  • 妊婦もワクチン接種推奨 米CDC 妊娠希望・授乳中の女性にも|TBS NEWS

    a1ot
    a1ot 2021/08/12
    “接種を受けた妊婦のうち、流産が起きた割合はおよそ13%。接種を受けていない場合でも通常11%〜16%の割合で流産は起こる。CDC「女性でも男性でも、ワクチン接種が妊娠に影響をおよぼすという科学的証拠はない」”
  • モデルナ製ワクチンの有効性、ファイザー製を上回る-ゴールドマン

    米ゴールドマン・サックス・グループは米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、効果の持続性に関する新たなデータを受けて需要が高まる可能性があると指摘した。 アナリストのサルビーン・リクター氏はリポートで、デルタ変異株の感染が広がる中で7月に実施された予備的研究によれば、モデルナ製ワクチンよりも米ファイザー・独ビオンテック製ワクチンの方が感染に対する有効性の低下度合いが大きかったと記した。 8月8日に発表された同研究の論文(査読前)によれば、モデルナ製ワクチンの有効性は76%に低下。一方、ファイザー製では42%に下がった。ブレイクスルー感染(ワクチン接種後の感染)については、モデルナ製ワクチンは感染リスクの抑制度合いがファイザー製の2倍に上った。 その上でリクター氏は、この研究に限界があることも指摘。モデルナ製とファイザー製のワクチン比較に関して今後発表されるデータを注視していくと説明

    モデルナ製ワクチンの有効性、ファイザー製を上回る-ゴールドマン
    a1ot
    a1ot 2021/08/12
    “Moderna Shot Outperforming in Real World Study,”
  • ファイザーとアストラゼネカ、違うワクチン組み合わせで強い免疫反応

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 米ファイザーと英アストラゼネカがそれぞれ開発した新型コロナウイルスワクチンを組み合わせて接種した場合、強力な免疫反応が生み出されることが英オックスフォード大学の研究で示された。新型コロナワクチンの供給が不十分な中でも、接種体制により柔軟性を持たせられる可能性があることを示す結果となった。 研究者らが28日、医学誌ランセットで報告したところによれば、1度目にファイザー製、2度目にアストラゼネカ製、もしくは逆の順番でワクチンを投与した場合、新型コロナに対する高濃度の抗体が産生された。2度のワクチン接種の間隔は4週間。 また、最初にアストラ製、2度目にファイザー製のワクチンを投与したほうが、その逆よりも高い水準の免疫抗体とT細胞が作り出されたことも分かった。 同研究を率いたオックスフォー

    ファイザーとアストラゼネカ、違うワクチン組み合わせで強い免疫反応
  • COVAX

    WHO/N.K. Acquah Isaac Owusu Asiedu labels samples at Noguchi Advanced Research Laboratories, where samples of COVID-19 are tested. WHO is supporting Ghana to increase the country’s COVID-19 testing capacity. The country’s ability to test for COVID-19 has increase significantly and innovative technologies like drone drops of samples are being used. This page is no longer updated. Please see COVID-1

    COVAX
  • ビオンテックとシノバック、抗体レベルに差 - NNA ASIA・香港・社会

    車両車両 全て自動車二輪車車部品電機電機 全て品 全て医薬医薬 全て保健医療医薬品化学化学 全て化学一般バイオ繊維繊維 全て鉄鋼鉄鋼 全て鉄鋼・金属宝石・宝飾品農水農水 全て製造製造 全て精密機器ゴム・皮革紙・パルプ機械ガラス・セメントその他製造金融金融 全て金融一般証券保険建設建設 全て不動産建設・プラント運輸運輸 全て倉庫陸運海運空運ITIT 全てIT一般電子・コンピューター通信資源資源 全て石油・石炭・ガス鉱業公益公益 全て商業商業 全て卸売り小売りサービスサービス 全て外・飲その他サービス観光観光 全て媒体媒体 全てメディア娯楽経済経済 全てマクロ経済統計貿易財政政策・法律・規制インフラ環境設備投資ベンチャー決算イベント雇用・労務政治政治 全て政治一般外交選挙軍事社会社会 全て社会一般事件災害教育文化・宗教スポーツ

    ビオンテックとシノバック、抗体レベルに差 - NNA ASIA・香港・社会
  • ワクチン2回接種にも落とし穴が…兵庫の女性2人に陽性反応|日刊ゲンダイDIGITAL

    ワクチンを2回接種したのに感染した――。兵庫県で4日、新型コロナウイルスの陽性が確認された女性2人のうち、30代女性は6月1日に、40代女性は4月14日に2回目の接種を終えていた。30代女性は接種翌日に発熱し、PCR検査で陽性と判明したという。 埼玉県でも先月、2回目の…

    ワクチン2回接種にも落とし穴が…兵庫の女性2人に陽性反応|日刊ゲンダイDIGITAL
    a1ot
    a1ot 2021/06/08
    “ワクチンは2回目の接種の2週間後に本格的な効果が出る。2回接種後も感染する人は、もともとワクチンが効きにくい体質の可能性もありますが、どんな人が該当するのか医学的に解明できていない”
  • 新型コロナワクチン、1年以内に再度の接種が必要になる見通し 米専門家

    米連邦政府による新型コロナ対応についての公聴会に出席したファウチ氏=11日、米ワシントンDC/Greg Nash/Pool/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスワクチンについて、米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長ら専門家が、既に接種を済ませた人でも1年以内に再度の接種が必要になるかもしれないとの見解を示した。 ファウチ所長や米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)によると、接種を済ませた人でも2回目の接種を受けてから8~12カ月後に、効果を高めるためのブースター(追加免疫)ワクチンの接種が必要になる見通し。 ファウチ所長は「ワクチンの効果は少なくとも6カ月、恐らくはそれ以上続くことが分かっている。だがほぼ間違いなく、1回目の接種から約1年以内にブースターが必要になる」と指摘した。 米疾病対策センター(CDC)の19日の統計によ

    新型コロナワクチン、1年以内に再度の接種が必要になる見通し 米専門家
    a1ot
    a1ot 2021/05/20
    “ワクチンの効果は少なくとも6カ月、恐らくはそれ以上続くことが分かっている”
  • 新型コロナ対策 ファイザー製ワクチンの有効性とリスク | 公益社団法人 日本経済研究センター

    政府は4月25日、東京都、京都府、大阪府、兵庫県を対象に3度目の緊急事態宣言を発令。5月7日に愛知県、福岡県を加え、対象地域を6都府県に拡大した。一方、新型コロナ対策の切り札として、感染リスクが高い医療従事者や重症化リスクが大きい高齢者へ新型コロナワクチンの接種を急ぐ。 日政府は、米ファイザー、米モデルナ、英アストラゼネカから新型コロナワクチンの供給を受ける契約を結んでおり、現在、ファイザー製ワクチンの接種が先行して始まっている。【1】 懸念される副反応(副作用)の発生状況については、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会と薬事・品衛生審議会薬事分科会が定期的に公表している。 まず厚生労働省研究班によるファイザー製ワクチン被接種者の健康調査に基づく軽症反応の発生状況を紹介する。【2】 この健康調査では、2009年に国産インフルエンザワクチンを医療関係者に接種した際の軽症反応の発生状況を

    新型コロナ対策 ファイザー製ワクチンの有効性とリスク | 公益社団法人 日本経済研究センター
    a1ot
    a1ot 2021/05/13
    “1回目接種でウイルスに対する免疫反応を引き起こす抗原を排除する抗体が一定数形成され、2回目接種で体内に抗原が入ってくると、強い免疫反応。体内の免疫機能が年齢とともに低下し、全身症状の発生率は低くなる”
  • ワクチン接種完了、日本到着分の15%止まり ロイター通信「遅い」 | 毎日新聞

    米ファイザー製のワクチンが充てんされた注射器=福岡県古賀市で2021年2月22日午後2時24分、須賀川理撮影 ロイター通信は7日、日国内に到着した新型コロナウイルスワクチンは2800万回分に達したが、接種が完了したのは15%程度の400万回超で、約2400万回分が「(接種を担当する)人手や手配上のボトルネック」によって使われないまま残っており、接種ペースは「遅いままだ」などと批判的に報じた。 河野太郎行政改革担当相(ワクチン担当)は4月28日の日テレビの番組で供給量について、「4月末は2800万回まで来ている」と発言していた。現在、日が輸入・接種しているのは米ファイザー社と独ビオンテック社が開発したワクチンだ。 首相官邸サイトによると、5月6日までのワクチン総接種回数は医療従事者向けが395万4834回、高齢者向けが24万2629回で、合計419万7463回分にとどまっている。

    ワクチン接種完了、日本到着分の15%止まり ロイター通信「遅い」 | 毎日新聞
  • 【朗報】mRNAワクチンは、変異株にも相当効果が高い~「圧倒的すぎて専門家も引き気味」「ガラケー時代のiPhone」

    知念実希人 物語り @MIKITO_777 あ、あの、モデルナがすでに、免疫逃避(ワクチンの効果が落ちる)が問題に なっている、 南アフリカ変異ウイルス用のmRNAワクチンを作り、治験を行って、高い免疫活性を確認したと発表しているんですが…… なんというスピード感…… mRNAワクチンの汎用性の高さはちょっと想像を絶しています。 twitter.com/michaelmina_la… 2021-05-06 19:55:58 Michael Mina @michaelmina_lab Terrific data out from Moderna today! In a small study, they found that in ppl previously vaccinated, a booster specific to a variant (B.1.351) elicited str

    【朗報】mRNAワクチンは、変異株にも相当効果が高い~「圧倒的すぎて専門家も引き気味」「ガラケー時代のiPhone」
  • 台湾 “ワクチン休暇”導入 接種当日と翌日に仕事休める | NHKニュース

    台湾当局は、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人が当日と翌日に仕事を休むことができる、いわゆる「ワクチン休暇」を導入しました。 台湾当局の発表によりますと、この「ワクチン休暇」は接種したことを示すカードを持っていれば、接種の当日と翌日に仕事を休むことができるもので、職場側が休暇の申請を拒否したり解雇などの不利な扱いをしたりすることを禁じています。 有給扱いにすることは求めていません。 民間の事業所で働く人も公務員もともに対象で、当局は5日から直ちに実施に移しました。 台湾では、ことし3月下旬からまず医療従事者を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種が始まり、その後、介護従事者などにも徐々に優先接種の対象を広げていますが、4日までに1回目の接種を終えたのは全人口の0.3%、およそ6万8000人にとどまっています。 このところ、航空会社の乗組員と家族、それに隔離用ホテルの従業員などへの感染

    台湾 “ワクチン休暇”導入 接種当日と翌日に仕事休める | NHKニュース
  • 立憲民主党はワクチン接種を妨害しないでほしい

    のコロナ対応が全くダメだったわけではない。今年初めまでは、感染拡大といっても欧米と比べれば桁が一つ以上違っていた。ところが、各国でワクチン接種が進むにつれ、急速に状況は変わりつつある。ここは何とかしなければならない局面だ。 薬剤師などへの拡大は急務 今年に入って、河野太郎大臣がワクチン担当に任命された。医療従事者等への優先接種が2月から開始された。菅義偉首相は4月23日、「高齢者への接種を7月末を目途に終えたい」と表明した。 しかし、道筋は不透明だ。高齢者は総数3600万人だ。3か月で2回接種を完了するには単純計算で毎日80万人の接種が必要になる。東京・大阪に大規模会場を設け1日1万人規模で稼働させる準備が進んでいるが、その程度ではとても間に合わない。 注射の打ち手の確保は大きな課題だ。 各国ではこの対策も講じられてきた。英国では昨年10月に法改正し、医療資格のない一般人でも、オンライ

    立憲民主党はワクチン接種を妨害しないでほしい
  • インド感染爆発、主犯は「変異株」という誤解

    インドの首都ニューデリーの巨大医療機関、サー・ガンガ・ラム病院では4月上旬、ワクチン接種を完全に済ませた37人の医師が新型コロナウイルスに感染し、発病した。 大半は軽症だったが、インドの壊滅的な第2波の背後には別のウイルスが存在するのではないかとの懸念が一段と強まった。免疫を回避する、より感染力の強い変異株が世界で最もひどいインドの感染爆発を加速させている、という見立てだ。 しかし、今のところ決定的な証拠はなく、科学者らは別の要素が凶暴な感染爆発につながった可能性があると警告する。今回の感染の波はインドの首都をまたたく間に圧倒。医療は完全に能力の限界を超え、火葬場の火はノンストップで燃え続けている。 異次元感染の主因はイギリス型? 変異株が厄介な存在であることは間違いない。 「今回の波は臨床的にこれまでとは違う動きになっている」。サー・ガンガ・ラム病院の上級心臓外科医、スジェイ・シャッド氏

    インド感染爆発、主犯は「変異株」という誤解
    a1ot
    a1ot 2021/05/04
    “インドでワクチン接種を終えた人は2%未満。ワクチン接種を完了した人のうちどれだけの人数が発病したか示すブレークスルー感染率。その値はアメリカが0.008% なのに対し、インドは0.02~0.04%”
  • コロナとさえ戦わない絶望の国ニッポン

    「感染状況次第では五輪中止もありうる」という当たり前の一言さえタブーで言えない異常さ Issei Kato-REUTERS <コロナ危機が始まって一年、既得権益との戦いも国民的な議論もなく、ただただ戦いから逃げてきた結果、日は大変なことになっている> 私は、日に絶望した。 第一に、コロナ危機はいまや日だけだ。世界ではコロナ危機は過去のものとなり、いまだに苦しみ、先が見えていないのは、インドと日だけだ。 第二に、オリンピックなどという不要不急、重要性の低いイベントに国が囚われてしまっている。物事の優先順位がつけられない国は、普通は、滅亡する。歴史においてはそうだった。 第三に、専門家も政治家も嘘ばかり付いている。意図的な嘘なのか、物事をあまりに知らなくて間違っているだけなのか、よくわからないが、いずれにせよ、当たり前のことすらまったくわかっていない。間違ったことを言い続けている。 誰

    コロナとさえ戦わない絶望の国ニッポン
    a1ot
    a1ot 2021/05/03
    “(ワクチン接種の)優先順位が間違っている。とにかく、早く大勢に打つことが重要で、自分が打とうが、周りが打とうが、効果はあるのだから、全員が打ち終わるのを早くすればよい。公平性は後”
  • 救急隊員のワクチン接種を早く 「不安拭いきれない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    救急隊員のワクチン接種を早く 「不安拭いきれない」:朝日新聞デジタル
  • 河野ワクチン担当大臣 TVハシゴ出演し「無責任発言」連発|日刊ゲンダイDIGITAL

    「全高齢者が2回打てる量を6月末までに各自治体に届ける」――。河野ワクチン担当相は4月30日、65歳以上の高齢者のワクチン接種完了に向け、5月下旬から6月最終週までの市区町村ごとの配送量を発表。ようやく自治体の要望に応えたわけだが、ハシゴ出演したテレビではワクチン供給を猛アピール…

    河野ワクチン担当大臣 TVハシゴ出演し「無責任発言」連発|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす

    【読売新聞】 山口県岩国市は1日、希釈後6時間以内に使うように定められた新型コロナウイルスのワクチンについて、医療機関の担当者が同市内の高齢者施設の6人に対し、希釈後2日経過してから接種するミスがあったと発表した。健康被害は確認され

    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす
  • 日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚

    欧州連合(EU)は今年初め以降、5000万回分を超える量の新型コロナウイルスワクチンの日向け輸出を承認した。これを受けて、日の国民は不満を強めている。 EUは26日、ファイザーやモデルナの製品を含め、EU域内の施設で製造されたコロナワクチン約5230万回分の日向け輸出が承認済みだと明らかにした。EUからワクチンが出荷された43カ国の中で最も多い量だ。 国内接種の遅れについて、日の政府当局者が供給上のボトルネックが理由の一つだと指摘してきただけに、日向けワクチンが大量に存在するとの事実は国民をいら立たせている。ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、接種を受けた日国民はわずか1.3%と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最も低い。これに対し、米国は37%、英国は約36%だ。 EU承認を巡る情報がソーシャルメディア上で取り上げられる中、河野太郎行政改革担当相(ワクチン担

    日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚
  • コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告(長谷川 学) @moneygendai

    コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告 政府やメディアの情報発信不足では? 「丸一日寝込んだ」という人も… 新型コロナワクチンの接種が遅々として進まない。4月19日現在の政府発表によると、480万人の医療従事者のうち、1回目のワクチン接種を終えた人は約120万人(25%)、2回目のワクチン接種を終えた人は約72万人(15%)に留まっており、高齢者接種は4月12日から、ようやく1回目の接種が始まったばかり。 そんな中、2回目の接種を終えた医療現場から看過できない話を聞いた。「予想外に重い副反応(副作用)が出て、丸1日寝込んだ」「体がだるくて仕方がなく、3日間はあまり仕事ができなかった」といった声が次々に聞こえてきたのだ。 だが、そうした情報は、政府からも、新聞テレビからもなぜかまったく伝えられない。たとえば、厚生労働省のホームページの「新型コロナワクチンについて」

    コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告(長谷川 学) @moneygendai
    a1ot
    a1ot 2021/04/24
    “副作用の症状が出るのは3日間。治療せずとも3日で治る。2度目のワクチン接種から丸1日が経つと、体がどうしようもなくだるくて、まったく仕事にならないことを知り、備えをした上でワクチンを打つのがいい”