食品と茨城とbiomassに関するagrisearchのブックマーク (1)

  • 茨城県笠間市、廃食油をボイラー燃料に - 日本経済新聞

    茨城県笠間市はNPO法人や企業、大学と組み、てんぷらなどに使った廃油のリサイクルを始めた。商業施設や家庭から回収した油を、バイオ燃料にして入浴施設のボイラー用に販売する。売り上げの一部を市の財源にして地域の活性化事業にまわすほか、環境への取り組みをアピールする。回収するのはサラダ油や菜種油などの植物油で、1月に循環モデル社会の構築に向け市と連携協定を結んだNPO法人、茨城・エコ・カルチャーが

    茨城県笠間市、廃食油をボイラー燃料に - 日本経済新聞
    agrisearch
    agrisearch 2016/06/08
    「商業施設や家庭から回収した油を、バイオ燃料にして入浴施設のボイラー用に販売する」
  • 1