ブックマーク / ameblo.jp/february-chocolate (2)

  • 『医学的に不確かな説への反証についての愚痴』

    「◯◯と思われていたけれど、実際はこうなんだって。」、 「子どもは◯◯しないとダメなんだって。」など 耳に新しい情報に、特に母親は敏感です。 我が子が可愛くて、その将来に責任があると思っているからです。 だから、少しでも子どもに害になることは避けたいし、 少しでもいいということはやらなくちゃと思っています。 しかし、その中には昔から、当でない情報や噂、 科学的・医学的に正確でない情報が紛れています。 そういった耳新しいことを思いつく人、それを広める人の 動機はいろいろです。 みんなが驚くようなことを言って注目してもらいたい、 誰かを不安にさせると面白い、 自分はすごい人なんだと認めてほしい、 自分の商品を買ってもらいたい ・・・といったところなんでしょうか。 でも、それを検証して否定するのは骨が折れます。 医学文献を検索するのは有料です。 を買ったり、論文を取り寄せて確かめたりするのも

    『医学的に不確かな説への反証についての愚痴』
    agrisearch
    agrisearch 2014/08/25
    森戸やすみ氏、「フードファディズム」についても
  • 『信じられないほどのワクチンの効果』

    信じられないほどのワクチンの効果 というイラストをみつけました。 例によってRefutations to Anti-Vaccine Memes (反ワクチン思想への反論) というFacebookページからです。 1923年、1560人が破傷風に感染。2010年、アメリカで落雷による 死亡(29人)の方が多かった。破傷風になる(26人)よりも。 1941年、894134人がはしかに感染。2010年、1日あたり、 より多くの人(169人)がエベレスト山頂に登った。 一年にはしかに罹った人(63人)よりも。 1968年、152209人がおたふく風邪に感染。2011年、アメリカ ではより多くの人(600人)がベッドから落ちて亡くなった。 おたふく風邪に罹った人(404人)よりも。 1969年、57686人が風疹に感染。2010年、同じ数だった。 サンクトペテルブルクで氷柱の落下により死亡した人(5

    『信じられないほどのワクチンの効果』
    agrisearch
    agrisearch 2014/01/25
    「日本では予防接種をする人が少ないから感染症になる人が多いのです。」御意。
  • 1