ブックマーク / ameblo.jp/wv013230 (1)

  • ギモンの科学(仮題)

    薬があまり効かないので 漢方薬を試すことにしました。 補中益気湯2.5gを1日3回です。 ムコスタとカロナールも同時に使います。 しばらくは、漢方薬でいいのがあるか、 試していくことになりそうですが… 漢方薬は公費受給の適用外なので薬代が高くつきます。 なんとか適用させることはできないんでしょうか? よく品添加物を批判している渡辺雄二さんですが、 こんな記事を書いているのが目に留まりました。 飲店やスーパー、薬っぽい「変な味」の品は超危険!強い毒性の添加物、がんのリスクも http://biz-journal.jp/2015/09/post_11458.html さらっと読んでみて違和感を感じたので、 どこが引っ掛かるか読み直してみたら、 以下の部分が主でしたので一部引用します。 --------以下引用-------- 茶さじ一杯で致死量の猛毒 次亜塩素酸ナトリウムは品添加物のひ

    agrisearch
    agrisearch 2010/01/12
    食品添加物を使った実験など
  • 1