ブックマーク / www.jprime.jp (18)

  • パウチ式『シーチキン』の中から“生きたウジ虫”が這い出て…動画をSNS投稿するも「野菜に付着」の指摘、『はごろもフーズ』は製造過程で「生存できる環境ない」の回答 | 週刊女性PRIME

    パウチ式『シーチキン』の中から“生きたウジ虫”が這い出て…動画をSNS投稿するも「野菜に付着」の指摘、『はごろもフーズ』は製造過程で「生存できる環境ない」の回答 | 週刊女性PRIME
    agrisearch
    agrisearch 2024/03/24
    ヒラタアブの幼虫。
  • 高級「生」食パン専門店『乃が美』の閉店ラッシュが止まらない!「9割の店舗が赤字」フランチャイズオーナーが明かす切実な事情と異例の“1円訴訟”の行方 | 週刊女性PRIME

    「売り上げが落ち、9割の店舗が赤字になっている。部にロイヤリティー料の引き下げ交渉を行うも拒否されました。ロイヤリティー料の支払いのために借金をするオーナーもいるんです。ひどいときには毎月1000万円の赤字で……。フランチャイズ(以下、FC)契約の途中解除は、莫大な違約金が発生するため、解除もできない。八方ふさがりの状況です」 '23年1月、こう窮状を訴えていたのは高級パンを販売する乃が美のFCオーナー。 焼かずともおいしい“生”パンで人気を集めた乃が美。パンブームの火付け役で、その店舗数は一時、240店舗以上に達した。 「'19年に乃が美は一部上場を目指し、全国出店を加速させます。しかし、パンブームが去ったところにコロナが蔓延し、売り上げが大幅に落ち込みました。乃が美の直営店舗はわずか18店舗のみで、主に部の経営を支えるのは“はなれ”と呼ばれる、FC店です。その影響をもろに受

    高級「生」食パン専門店『乃が美』の閉店ラッシュが止まらない!「9割の店舗が赤字」フランチャイズオーナーが明かす切実な事情と異例の“1円訴訟”の行方 | 週刊女性PRIME
  • タケモトピアノ会長、財津一郎さんの訃報に涙の告白「社内で反対されながらCM契約を2か月延長」叶わなかった“最後の挨拶” | 週刊女性PRIME

    10月19日、俳優の財津一郎さんが14日に慢性心不全で亡くなっていたことを週刊女性PRIMEが報じた。 財津さんは「ピアノ売ってちょーだい!」のフレーズで知られる中古ピアノの買い取りを行う『タケモトピアノ』のテレビCMに20年以上にわたって出演していた。 バラエティー番組『探偵ナイトスクープ』(ABCテレビ)では、赤ちゃんが泣き止むCMとして検証が行われ、実際に100人近い赤ちゃんが泣き止む結果となった。 財津さんの逝去を受けて、タケモトピアノの竹功一会長に話を聞いた。取材中、涙声でときに言葉を詰まらせながら、話してくれたこととは……。 20年目の節目で契約を終了した理由 ――財津さんが亡くなられたことは知っていたか。 「先ほどニュースで知りました。財津さんと直接は、もう長らくお話しさせていただいておりませんが、財津さんの所属事務所から“元気でゴルフにも行っている”と、ウチの広報から伝え

    タケモトピアノ会長、財津一郎さんの訃報に涙の告白「社内で反対されながらCM契約を2か月延長」叶わなかった“最後の挨拶” | 週刊女性PRIME
  • 【速報】タケモトピアノCMでおなじみの財津一郎さんが急逝、TBS『日曜劇場 下剋上球児』で鈴木亮平と財津優太郎の“2人の孫”が共演も初回放送直前に息を引き取っていた | 週刊女性PRIME

    「ピアノ売ってちょうだ~い」 財津一郎さんが歌いながら呼びかける『タケモトピアノ』のテレビCM。20年以上にわたって放送され、誰もが1度は目にしたことがあるはずだ。赤ちゃんがピタリと泣き止むCMとして、バラエティー番組『探偵ナイトスクープ』で取り上げられ“伝説の放送回”と話題になったことも。 その財津さんが人知れず亡くなっていたことが週刊女性PRIMEの取材でわかった。89歳だった。 財津さんの知人が明かす。 「10月14日に亡くなりました。18日に通夜、19日に告別式が執り行われました」 財津さんは1962年から1968年にかけて放送されたコメディー番組『てなもんや三度笠』に出演し、藤田まことさんや白木みのるさんと共演。「キビシーッ!」「~してチョーダイ!」が口グセの浪人役で、お茶の間に笑いを届けていた。同番組は、関西地区で最高視聴率64・8%を出したこともある人気番組で、財津さん演じる

    【速報】タケモトピアノCMでおなじみの財津一郎さんが急逝、TBS『日曜劇場 下剋上球児』で鈴木亮平と財津優太郎の“2人の孫”が共演も初回放送直前に息を引き取っていた | 週刊女性PRIME
  • 降板ラッシュの鳥羽周作シェフ 豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット、店のピッチャーで直接水を飲むなど不衛生行為が発覚で料理人としてもピンチ | 週刊女性PRIME

    広末涼子とのW不倫が発覚したミシュラン一つ星シェフの鳥羽周作氏の降板ドミノが続いている。 中毒になる可能性のある不衛生行為が 6月15日、鳥羽氏の地元である埼玉県戸田市の『とだPR大使』は人からの申し出により退任。兵庫県神戸市の六甲バターは、‘25年に開催される大阪万博出展のためのサポート契約を結んでいたが、6月16日付けで解除したことを発表した。 「バイオテクノロジー企業のユーグレナは20日、コーポレートシェフとして起用していた鳥羽周作氏との契約を今月14日付で解除。不定期出演していたNHKの『きょうの料理』は27日に出演予定だったものの、内容が変更。同番組のホームページで公開されていた鳥羽氏のレシピが削除されるなど、事実上の降板となりました」(スポーツ紙記者) 6月14日に自身のTwitterに投稿した謝罪文には、 《今後は、改めてゼロから料理に向き合いたいと思います。自分が一番世

    降板ラッシュの鳥羽周作シェフ 豚肉を切った包丁を“洗わずに”野菜をカット、店のピッチャーで直接水を飲むなど不衛生行為が発覚で料理人としてもピンチ | 週刊女性PRIME
  • 松本伊代、テレビ収録で「腰椎圧迫骨折・全治3か月」報道から3か月が経過、“外出時は杖持ち”の現在を直撃!笑顔で語った復帰の時期 | 週刊女性PRIME

    「おいし~い!」 2月12日、ヒロミが更新したYouTube動画の中で、松伊代の元気な声が響いた。この動画では、休養中の伊代が“手だけ”出演し、話題を呼んだのだ。 「伊代さんは、昨年11月に行われたバラエティー番組の収録中、企画用の落とし穴から落下した際に腰を負傷。腰椎の圧迫骨折と診断され、全治3か月と発表されています。約1か月の入院を経て、年末からは自宅での療養を始めているようですね」(テレビ誌ライター) 以前のように身体が動かず、悪戦苦闘する伊代を夫のヒロミが支えている。 「伊代さんが自宅に戻ってきてからは、ヒロミさんが完全サポートしているようですね。彼女の移動を支えたり、家の階段に手すりを設置したりと献身的。ファンからも“いい夫婦”と評判です」(同・テレビ誌ライター) 安静中ののために、ヒロミはたびたび料理をする様子も公開。 「12日に公開された動画では“ママがべたいらしくて”

    松本伊代、テレビ収録で「腰椎圧迫骨折・全治3か月」報道から3か月が経過、“外出時は杖持ち”の現在を直撃!笑顔で語った復帰の時期 | 週刊女性PRIME
  • 元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ | 週刊女性PRIME

    「私は5000万円で処女を売られそうになった」 6月26日、元舞妓を名乗る女性Aさんのツイートが物議を醸し、大きな波紋を呼んでいる。 波紋広がる「花街」の伝統文化 ことの発端はAさんのこんな一言からだ。 《この世から抹消されるかもしれんけど、これが舞妓の実態。当時16 歳で浴びるほどのお酒を飲ませられ、お客さんとお風呂入りという名の混浴を強いられた(全力で逃げたけど)。これが当に伝統文化なのか今一度かんがえていただきたい》 続けて、Aさんはこうもツイートした。 《人身売買を国が認めていること、もっと知って欲しい。私はうつ)すぎて気がついたらトラックの前に飛び出してた。間一髪で先輩の姉さんが助けてくれた。仲良しだった姉さんが、枕元で手首切って血を流してたこともあった。その姉さんは首吊りもした》 「舞妓」とは主に15~20才の芸妓を目指して修行をしている女性のこと。見習い中の身分であるた

    元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ | 週刊女性PRIME
  • 国産でも危ない「冷凍食品」賞味期限や添加物、食のプロに聞いたリスクを避ける食べ方 | 週刊女性PRIME

    小薮浩二郎さん……九州大学大学院農芸化学専攻科修了。京都大学薬学部研究生、添加物開発の最前線で添加物研究に従事。研究歴40年以上の第一人者。 コロナ禍にあって家庭用冷凍品の売り上げがかつてなく伸びている。冷凍技術は年々向上しているものの、その安全性はどうなのか。品問題の専門家、管理栄養士―2人の専門家に“冷凍品のいま”を聞いた! 需要増える冷凍野菜の安全性 長引くコロナ禍で、冷凍品の需要が伸びている。一般社団法人日冷凍品協会によると、1981年の調査開始以来、初めて家庭用冷凍品の売り上げが業務用を上回ったという。また自宅での冷凍品の利用頻度が「1年前より増えた」と答えた人は3割近く増加した。 かさばる品を保存するための2台目冷凍庫にも“サブ冷凍庫”“セカンド冷凍庫”といった呼び名が定着。街中でラーメンや餃子といった冷凍品の自販機を見かけることも多くなってきた。 外の自

    国産でも危ない「冷凍食品」賞味期限や添加物、食のプロに聞いたリスクを避ける食べ方 | 週刊女性PRIME
    agrisearch
    agrisearch 2022/03/01
    小薮浩二郎氏・・
  • 【機内でマスク拒否】広島呉市議が“しない理由”を独占告白「コロナは茶番劇。闇の組織が仕掛けたもの」 | 週刊女性PRIME

    「そもそも私に言わせれば、新型コロナウイルス感染症自体がとんでもない茶番劇。世界を操る闇の組織による陰謀なんですよ」 まったく予期しない言葉が、広島県呉市の谷誠一市議(65)の口から飛び出した。 “ノーマスク”を貫きトラブルに 6日午前9時50分、釧路空港から羽田空港に向かうエア・ドゥの旅客機内で、谷市議と知人男性がマスク着用を拒んで離陸前に降ろされていたことが発覚した。彼らは、客室乗務員による再三のマスク着用要請を拒否。同機には44人の乗客がおり、このゴタゴタのせいで出発は1時間14分の遅れとなった。 エア・ドゥはこの件について、 「他の乗客に不快感や迷惑を及ぼし、安全や健康に危害を及ぼす恐れがあったから」 と説明している。 そんな中、谷市議は週刊女性PRIMEの取材に対してこう語った。 「国土交通省も言っているように、飛行機でマスクを強制することはできません。マスク着用はあくまで

    【機内でマスク拒否】広島呉市議が“しない理由”を独占告白「コロナは茶番劇。闇の組織が仕掛けたもの」 | 週刊女性PRIME
    agrisearch
    agrisearch 2022/02/10
    「自民党の重鎮だった中川秀直元衆院議員の秘書から、広島県呉市の市議会議員になった人物。『自然共生党』という会派を1人でやっている、かなりの変わり者ですよ」
  • 惣菜が老化を早め、おにぎりが居眠り運転の原因に、スーパー&コンビニの「危ない食品」 | 週刊女性PRIME

    手軽でおいしいスーパーやコンビニのごはん。便利だからと、ついつい依存している人も多いはず!でもそれらが危険な添加物に汚染された品だとしたら……!? もしかしたら今すぐ命に関わるかもしれないその危険を、きちんと知っておこう! 身近なあのべ物も添加物てんこもり! コロナ禍で外が制限される一方、弁当や惣菜のように調理・加工された材を指す“中”の需要は昨年から伸び続けている。テレワークや遠隔授業で在宅時間が増えた家族の3を準備する負担は大きい。そこで便利なコンビニ弁当やスーパーの惣菜の出番だ。しかし、から揚げ弁当やポテトサラダ、コロッケやアジフライ、里芋の煮物など、ずらりと並ぶ“家庭の味”は当に安全なのだろうか。 「コンビニやスーパーのべ物は添加物の大博覧会です」 そう言い切るのは、添加物研究を40年以上にわたって続けてきた添加物研究者の小薮浩二郎さんだ。 「まずおにぎりとサンドイ

    惣菜が老化を早め、おにぎりが居眠り運転の原因に、スーパー&コンビニの「危ない食品」 | 週刊女性PRIME
    agrisearch
    agrisearch 2021/10/04
    「添加物研究者の小薮浩二郎さん」「添加物に詳しいジャーナリストの郡司和夫さん」・・
  • <お詫びと訂正>週刊女性2月23日号の記事について | 週刊女性PRIME

    【お詫びと訂正】 週刊女性2月23日号に掲載、また週刊女性PRIMEにて2月8日に配信した、TOKIO長瀬智也さんがドラマ撮影のリハ中にADにプロレス技をかけて病院送りにしたという記事ですが、再取材の結果、そうした事実の確認はできませんでした。 長瀬智也さん、株式会社TBSテレビ及び関係者にお詫びをして、訂正いたします。

    <お詫びと訂正>週刊女性2月23日号の記事について | 週刊女性PRIME
    agrisearch
    agrisearch 2021/03/02
    「ドラマ撮影のリハ中にADにプロレス技をかけて病院送りにしたという記事ですが、再取材の結果、そうした事実の確認はできませんでした」・・
  • 矢崎滋、『白鶴まる』CMでおなじみの俳優が東北で送る“哀愁に満ちた余生” | 週刊女性PRIME

    往年の名作ドラマ再放送がちょっとしたブームになっている中、ひそかに人気を集めているのが今年3月からNHKBSでアンコール放送されている『はね駒』。女性記者・磯村春子の半生がモデルとなっている'86年放送の朝ドラだ。主演を斉藤由貴が務め、渡辺謙、小林稔侍、沢田研二、今は亡き樹木希林さんらが脇を固めたこの作品は、最高視聴率49・7%を叩き出した。 SNS上には《懐かしい》《みんな若い》とオールドファンからの感想があふれているのだが、それらにまじってこんな声が─。 《『はね駒』観てたら矢崎滋さんが出てたの。そういえば最近お顔みないなぁ》《矢崎滋さん、どうされてるんだろう》 矢崎滋─細い目に丸メガネがトレードマークの俳優だ。東大中退で演劇の道に入り、劇団四季を経て'80~'00年代にかけて俳優として活躍。のみならず、『クイズ日人の質問』(NHK)、『さんまのSUPERからくりTV』(TBS系)、

    矢崎滋、『白鶴まる』CMでおなじみの俳優が東北で送る“哀愁に満ちた余生” | 週刊女性PRIME
  • 発達障害のリスクを指摘される「ネオニコ農薬」、なぜか日本だけが規制緩和の怪 | 週刊女性PRIME

    今年4月、「パンが農薬で汚染されている」というショッキングなニュースが流れてきた。市販のパンの7割から除草剤『グリホサート』が検出されたのだ。 検査結果を発表したのは 農民連品分析センター。同センターはパン以外に小麦粉やパスタなども検査。検査した小麦粉17商品中13商品、パスタやシリアルなど7商品中5商品からグリホサートが検出された。パンの場合、15商品のうち11商品からグリホサートが検出。検査した全39商品中、7割の29商品が汚染されていたことになる。 この結果を見ると、国産小麦を使ったものからは検出されていない。農林水産省の検査では、米国産小麦の97%、カナダ産小麦の100%からグリホサートが検出されているため、輸入小麦が原因と思われる。 グリホサートは除草剤耐性の遺伝子組み換え作物で知られる農薬『ラウンドアップ』の成分として知られる。この20年間で大豆の9割、菜種のほとんどが

    発達障害のリスクを指摘される「ネオニコ農薬」、なぜか日本だけが規制緩和の怪 | 週刊女性PRIME
    agrisearch
    agrisearch 2019/12/05
    グリホサート・ラウンドアップ、ネオニコチノイドに、青山美子医師、平久美子医師・・
  • ひろゆきが「生活保護を堂々と受給していけばいい」と提言する真意 | 週刊女性PRIME

    『これからを生きるための無敵の―お金の話』ひろゆき=著 興陽館 ※記事の中の写真をクリックするとアマゾンの紹介ページにジャンプします 「日の若者は、そのうち時給100円の高齢者と仕事を奪い合うようになる」 「ベーシックインカム(国民全員に一定額のお金を渡す制度)が日を救う」 ──著書『これからを生きるための無敵の―お金の話』で、大胆な未来予想図を描いてみせたのが、ひろゆき(西村博之)さんだ。 他人の視線に縛られず自由に生きる 20年前、米国留学中にウェブ上の匿名掲示板2ちゃんねる』を開設し、初代管理人として広く知られる存在となった。以来、『2ちゃんねる』はもちろん『ニコニコ動画』など、ネット住民を夢中にさせる場を提供してきた。年収は最高で数億円にのぼったことも……。その自由な発想はどうやって身につけたのか気になるところ。 「自由な発想って、“身につける”ものではなく、年をとるにつれて

    ひろゆきが「生活保護を堂々と受給していけばいい」と提言する真意 | 週刊女性PRIME
  • ハトを毒殺した准教授が、自宅に設置した「監視カメラ」で見ていたもの | 週刊女性PRIME

    当に気味が悪い人。いつか何かやらかすだろうと思っていたので“やっぱり”というのが正直なところです」 と同じマンションの住人は暗い表情をみせた。 幼児が毒エサをべなくてよかった 警視庁は3日、大東文化大学外国語学部英語学科の准教授・藤井康成容疑者(51)を鳥獣保護法違反容疑で逮捕した。1月13日午前11時半ごろ、東京都北区の区立神谷公園でカワラバト4羽を殺した疑い。 手口は少し手が込んでいる。農薬に含まれる劇物のメソミルをいったん水に溶かし、その水溶液に漬け込んだ精米を乾燥させ、公園にいるハトにエサとしてべさせた。容疑者宅からは通販で購入した農薬が見つかっている。 「もともと人間嫌い。宅配業者とも会いたくないタイプで、ネットで買ったそういうものはコンビニどめにしていた」 と先のマンション住人。 容疑者は取り調べに対し、 「家の近くにハトが来て汚すのが嫌だった。邪魔だった」 などと供述

    ハトを毒殺した准教授が、自宅に設置した「監視カメラ」で見ていたもの | 週刊女性PRIME
  • 自閉症の息子をもつ母がたどり着いた「普通」という呪縛からの解放 | 週刊女性PRIME

    「ジャー!」 「横浜ランドマークタワー3階のトイレ。TOTO C425」 スマホを耳に当てた勇太君(18=仮名)はトイレを撮影した動画の流水音を聞くだけで便器の型番をスラスラと答える。200種類以上入れてある動画のごく微妙な音の違いまで聞き分け、どの動画で試しても正解が返ってくる! 精神年齢は5歳8か月 自宅での勇太君はほとんどの時間をパソコンの前で過ごす。トイレの動画を一心不乱に見て、ときどき家の中をぴょんぴょん走って、また戻ってきて動画を繰り返し見る。 勇太君は知的障がいを伴う自閉症だ。先天的な脳の機能障がいで、特定のものへの強いこだわりや興味の偏り、他人との関係の形成が難しいなどの特徴がある。知能指数(IQ)は37。今年3月に特別支援学校高等部を卒業したが、精神年齢は5歳8か月だという。 そんな勇太君を、立石美津子さん(57)はシングルマザーとして、ひとりで育ててきた。一時は親子で死

    自閉症の息子をもつ母がたどり着いた「普通」という呪縛からの解放 | 週刊女性PRIME
  • さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い | 週刊女性PRIME

    《『ちびまる子ちゃん』の原作者、さくらももこ先生がお亡くなりになりました。心よりお悔やみ申し上げます。アニメ『ちびまる子ちゃん』は今後も続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします》 8月15日に乳がんで亡くなった漫画家・さくらももこさん(享年53)。 9月2日に放送された『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系)では、通常の番組内容を変更し、原作25周年を記念して2011年10月に放送された『まる子、きょうだいげんかをする』(1990年に放送された第1話のリメイク)と、『まる子、つづらの中身が知りたい』が放送された。 番組のエンディングでは、テロップ表示と冒頭のナレーションでさくらさんの死を悼んだ後、作品キャラクターがそろって「さくらももこ先生、ありがとうございました」と感謝を伝えた。 同話が放送された当時、まる子のお姉ちゃんの声を担当していたのは、声優の水谷優子さんだった。水谷さ

    さくらももこさん、仕事のために “民間療法” で向き合った乳がんとの闘い | 週刊女性PRIME
  • “入ってこない”空間用虫よけ剤に「根拠なし」の真相 | 週刊女性PRIME

    害虫を寄せつけないとして、スーパーやドラッグストアなどでよく売られている空間虫よけ剤。実は先日、これらの商品に消費者庁が“待った”をかけた。 「CMもよく流れていましたし、ウチでもベランダにつるして使っていました。それなのに、今回のニュースを聞いて“えっ、ウソなの!?”って、ビックリしました」(使用していた主婦) 2月20日、ベランダや玄関などにつるして使用する空間用虫よけ剤の表示の根拠が不十分だとして、消費者庁はアース製薬、フマキラー、大日除虫菊、興和の4社に対して景品表示法違反で表示変更の措置命令を出した。 それぞれの商品は『バポナ虫よけネットW』『虫よけバリア』『虫コナーズ』『ウナコーワ虫よけ当番』などで計30商品が対象。屋外でも屋内と同じような効果があるように誤解される表現が問題となったのだ。 なかでも『虫コナーズ』シリーズは、五月みどりなどが扮する主婦3人が、歌に合わせてひょう

    “入ってこない”空間用虫よけ剤に「根拠なし」の真相 | 週刊女性PRIME
    agrisearch
    agrisearch 2015/03/03
    「ただ、消費者庁は合理的根拠を求めるのですが、認めさせるのは至難の業なんです」「似たような製品が並んでいると、差をつけるために、商品宣伝のうたい文句がエスカレートしがちですね」
  • 1