タグ

いい話に関するboyasanのブックマーク (117)

  • 日本のエアコンから前面のスリットはなぜ消えたか?:日経ビジネスオンライン

    小林 三郎 氏(左) 中央大学大学院戦略経営研究科 客員教授。1971年技術研究所に入社。1987年に日初のエアバッグの開発・量産・市販に成功。2000年にはホンダの経営企画部長に就任。退職後、一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授を経て、2010年4月から現職。主な著書に『ホンダ イノベーションの神髄』、『ホンダ イノベーション魂!』など。 田子 學 氏(右) エムテド代表取締役 アートディレクター/デザイナー。東芝、「アマダナ」(リアル・フリート)での活動を経て独立起業。現在、慶應義塾大学大学院SDM研究科特任教授、法政大学デザイン工学部非常勤講師、東京造形大学非常勤講師も務める。主な著書に『デザインマネジメント ~アップル、グーグル、アウディ、ダイソンの経営の基はこれだ』など。 (撮影:栗原 克己) 田子:前回の視野の広さに深く関連するかもしれないエピソードがあります。私は

    日本のエアコンから前面のスリットはなぜ消えたか?:日経ビジネスオンライン
    boyasan
    boyasan 2014/08/05
    次のお題:細長いエアコンはもう飽きたよね
  • STEAMアカウントをハックしようとした13歳が逆にハックされる | | TABISAMANIKKI

    この一連の会話がどこからやってきたのかは分かりませんが、面白かったので翻訳して掲載します。 STEAMアカウントをハッキングしようとValve社員になりすました13歳の子供のお話。 ちなみにタイピングミスっぽいのは原文でのスペリングミスの再現です。 簡単な英語読める人は元ネタのサイトで読もう。 Greg_ValveOLS: こんばんわ。 br0kenrabbit: 何だ? Greg_ValveOLS: 私はValveのオンラインサポートチーム所属のグレッグです。 br0kenrabbit: MSNの? Greg_ValveOLS: はい 🙂 br0kenrabbit: なぜ? Greg_ValveOLS: 複数のIPアドレスからあなたのSTEAMアカウントへの確認されたので、情報を確認sる必要があります。 br0kenrabbit: 俺の情報? Greg_ValveOLS: 誰かがあなた

    STEAMアカウントをハックしようとした13歳が逆にハックされる | | TABISAMANIKKI
  • 自分のブログの反省→コメントのこと追記 - ひきこもり女子いろいろえっち

    ブログにもらったすごい数のコメントをぜんぶ読むのがせいいっぱいで、ぜんぜん返信コメント出来なくなっててごめんなさい。 ブログじゃなくてブックマークとかツイッターとかのコメントも、今はもう自分でぜんぜん読み切れなくなってる気がする。 言及されました、っていう通知もすごい増えてるし、はてな以外の他の会社のブログでも言及されてるの見つけて、ぜんぶ探しきれない、って思った。 批判はちゃんと読みたいと思ったけど、見つけれなかった批判はごめんなさい(;_;) 自分がどこかでどんなふうに書かれてても、それをぜんぶ知るのはムリになったので、それもごめんなさい(;_;) ブログにつけられたコメントは、ひとりひとりに返信しきれないので、これから記事の文のほうで気になったコメントの返信みたいなこと書くかも。 返信できないコメントも、ブログにもらったのはちゃんと承認するときに読んでるし、返信しなくてもいろいろ考

    自分のブログの反省→コメントのこと追記 - ひきこもり女子いろいろえっち
    boyasan
    boyasan 2013/08/12
    はてなはいいブロガーを得た
  • 短足のスーパーマン - jkondoの日記

    僕の実家は田んぼがどこまでも広がる田舎だったので、犬と言えば軒先でわんわんと吠えまくり、知らない人を見れば追いかける生きものでした。おかげで僕は犬が怖くて、いつもびくびくしていました。父親もそうだったと思います。 のれいこさんと交際をするようになって、まず最初の難関が彼女の飼い犬でした。家に上がると部屋の中に犬がいて、こっちに寄ってきます。い、犬だ…と思いながら、恐々と足を舐められていました。 はじめて二人で部屋から出かけた夜、部屋に帰ってみると、部屋中に引きちぎられたスリッパが散乱していました。れいこさんを、僕が奪っていったと思ったのでしょう。後にも先にも、しなもんがそんなことをしたのは一回きりでした。 しなもんの愛くるしさのおかげで、僕の犬嫌いはすぐに直り、一緒に散歩をするようになりました。僕はどうしてもうんちを拾うのが苦手で、そちらはもっぱられいこさんの担当ということになって、そこ

    短足のスーパーマン - jkondoの日記
    boyasan
    boyasan 2013/06/26
    タグの語呂がよくなりました。ありがとう。しなもんも呼びやすくていい名前です
  • 最大限の“痛さ”で札幌の新名物に 長栄交通の「痛タク」がつくるフリー経済

    北海道・札幌で、一風変わったタクシーを目にするようになった。 エヴァンゲリオンやバイオハザードのラッピングに始まり、見慣れないキャラクターやアニソンで活躍する歌手の写真をデザインした車両もある。広告が一部に施されたラッピングタクシーの存在を耳にすることはあるが、でかでかと車体の全面にキャラクターをラッピングした痛車ならぬ「痛タク」が、数多く目につく都市は札幌だけといっても過言ではないだろう。 す、すごく痛いです アニメ「Fate/Zero」エンディングテーマ曲などで活躍の札幌出身の歌手、藍井エイルさんのラッピングタクシーも走行中 人も搭乗 それもこのタクシー、広告料や版権などのお金のやり取りをせずに実施することで、最大限の“痛さ”を実現できたというのだ。痛車とフリー経済との関係、より一層興味をそそられる話ではないか……。ということで、「痛タク」を考案し、その展開に1人で奔走する長栄交通(

    最大限の“痛さ”で札幌の新名物に 長栄交通の「痛タク」がつくるフリー経済
  • 大人気ホンダの軽、"2色塗り"の仕掛け人

    ツートンカラーのカラフルな軽自動車が売れている。 ホンダが昨年11月に発売したN-ONE(エヌワン)は、発売以来、毎月約1万台前後の販売台数を記録し続けている。車内空間が非常に広いタイプではなく、燃費も25キロメートル/リットル程度。価格も軽としては比較的高額。最近の軽自動車の売れ筋ポイントを押さえているわけではない。 にもかかわらず、N-ONEが好調なのは、デザイン性や走行性能を重視した商品の特性が受けているからだ。軽自動車ならではの経済性は重視しつつも、単なる道具ではないクルマとしての楽しさを求める層を掘り起こした。 N-ONEを大きく特徴づけているのが、11色プラス4パターンのツートンカラーという豊富なカラーバリエーション。その中でも、屋根の色を塗り分けたツートンカラーが大人気だ。 ツートンカラーは販売全体の約2割を占め、現在、ツートンカラーの納車は数カ月待ちの場合もあるほど。ツート

    大人気ホンダの軽、"2色塗り"の仕掛け人
  • 「外交」で復活した悪童ロッドマン

    NBA引退後は世間に忘れられていた男が北朝鮮を電撃訪問して金正恩と仲良く談笑──再び世界を騒がせているバッドボーイの波乱の人生 デニス・ロッドマンが国際政治歴史を変える日が来るなんて、誰が想像しただろう? 髪を炎のように赤く染め、ピアスをじゃらじゃら着けていたNBA(全米プロバスケットボール協会)の悪童。NBA史上屈指のリバウンドの名手。試合中にシカゴ・ブルズのスコッティ・ピッペンを観客席まで突き飛ばし、カメラマンの股間に蹴りを入れた乱暴者。わが子を放り出し、自伝のサイン会にウエディングドレスで登場した男。 型破りの行動で物議を醸してきた男ではある。だが、2月末に平壌で北朝鮮の最高指導者、金正恩第1書記と談笑する映像がテレビで流れたときは、誰もが唖然とした(帰国後に金を「いい奴」と呼び、さらにひんしゅくを買った)。 このグローバル化と均質化の時代にも、超個性派の出る幕はまだ残されていたよ

    boyasan
    boyasan 2013/04/27
    裏では前々からインテリジェンスだったんだろ?とか思って読んでみたら、なんのことはない、いい話じゃないか!
  • 紛失したiPhoneが見つかるまでにやったこと4つ - かみんぐあうとっ

    iPhone4を使っているのですが、先日外出中に紛失しました。結局見つかったのですが、見つかるまでの流れ(やったこと)を備忘録的に書いて残しておこうと覆います。 iPhone紛失に気づいてからやったことの流れです。 1.自分のiPhoneに電話をかける 拾った人が電話に出る可能性があると思いましたが、パスワードロックをかけているので、出れない可能性もあると思いました。 とりあえず、電源が入っていないというアナウンスは聞こえてこなかったので、電源は入っているようでした。(電源が入ったままであることが確認できた) 2.友人にアプリでiPhoneを探してもらうようお願いした iPhoneユーザーでしかもかなりiPhoneについて詳しいと思う友人TwitterでDMしてお願いしました。 1)アプリを使って探す アプリはFind My iPhone By Apple というアプリです。 ただ、この

    紛失したiPhoneが見つかるまでにやったこと4つ - かみんぐあうとっ
  • ケロリン湯桶の販売、広告出稿元の内外薬品が引き継ぐ 湯桶の販売会社の破綻で - MSN産経ニュース

    医薬品「ケロリン」の広告が印刷された銭湯向け湯桶を販売してきた「睦和商事」が経営破たんしたが、「ケロリン」そのものを製造販売している医薬品薬品の内外薬品は18日、この銭湯向け湯桶販売を睦和商事から引き継ぐと発表した。 内外薬品は睦和商事の発案を受けて、湯桶にケロリンを広告出稿。睦和商事は昭和38年からこの湯桶を銭湯に安く販売し続けてきた。湯桶自体は外部企業に生産委託してきた。 内外薬品では基調なPR媒体として、この湯桶広告を長年、評価してきた。睦和商事の経営難を昨年11月に知った内外薬品は、ケロリン湯桶の販売・配布展開をそのまま引き継ぐことで、睦和商事と合意した。近く販売を再開するという。 睦和商事は14日に2度目の資金ショートを起こし、経営破綻した。銭湯の減少が続いていることで、営業不振に陥って、巻き返し策が見いだせなかった。

  • LAUREL 今井浩恵のブログ:sozai LAURELへの想い

    boyasan
    boyasan 2013/02/07
    初めて贔屓目なしでブクマします
  • 本当の“顧客ロイヤルティ”とは何を意味するのか

    顧客ロイヤルティの、「ロイヤルティ」って一体何を意味するのでしょう。世界最大のオーガニック/自然スーパー、ホール・フーズ・マーケットの逸話に思うこと。 著者プロフィール:石塚しのぶ ダイナ・サーチ、インク 代表。南カリフォルニア大学修士課程卒業。米国企業で職歴を積んだ後、1982年にダイナ・サーチ、インクを設立。以来、ロサンゼルスを拠点に、日米間ビジネスのコンサルティング業に従事している。著書に「未来企業は共に夢を見る~コア・バリュー経営~」(2013年3月発売予定)、 「ザッポスの奇跡 改訂版」、「顧客の時代がやってきた!売れる仕組みに革命が起きる」などがある。 顧客ロイヤルティ、従業員ロイヤルティ……ビジネスをしている人なら誰でも一度は耳にしたことのある言葉だと思います。 ロイヤルティを英語の辞書でひくと、次のような定義が出てきます(以下は私が日語に訳したものです)。 ロイヤルティ

    本当の“顧客ロイヤルティ”とは何を意味するのか
  • 高③の者です。一年以上前からバイトで貯金を貯めて、先週初めてwarwickのthumbbassってベースを買いました。(元jam... - Yahoo!知恵袋

    高③の者です。 一年以上前からバイトで貯金を貯めて、先週初めてwarwickのthumb bassってベースを買いました。(元jamiroquaiのstuart zenderが好きなんで…) 高③の者です。 一年以上前からバイトで貯金を貯めて、先週初めてwarwickのthumb bassってベースを買いました。(元jamiroquaiのstuart zenderが好きなんで…) 今日クラスの軽音楽部の子に誘われ、ベースを持って軽音楽部の部室へ見学に行きました。 部室で私がケースからベースを出すと、フェンダーのベースを使ってる男子部員が「ぷっ…何これ?どこのオモチャ?ww」って言ってきました。 「ワーウィック?タカラTOMYじゃなくて?ww」とか…。 同じクラスの子が「(元)ジャミロクワイのベースの人が使ってるらしいよ。別にそんなこと言わなくてもいいじゃん。」て言ってく

    高③の者です。一年以上前からバイトで貯金を貯めて、先週初めてwarwickのthumbbassってベースを買いました。(元jam... - Yahoo!知恵袋
  • 女の人の裸をはじめて見た話 : 手足をのばしてパタパタする

    めんどくさくなってやめちゃうくらいなら手を抜いてつづけよイラストレーター 小山健 koyama ken 1984年奈良県生まれ 三重県育ちの現在大阪市在住 関西を中心に個展を開催 イラストレーターとして活動中 イラストレーションを描いてます。 ご依頼、お誘いなどあれば 気軽に問い合わせください。 NEWS ■HP 公式ホームページ ■Mail teashiwopatapata@yahoo.co.jp

  • 金本知憲選手(阪神タイガース)から東京ヤクルトスワローズファンの皆様へ | 東京ヤクルトスワローズ公式サイト

    28日、今シーズン限りで現役引退する金選手から、神宮最終戦となった試合後、スワローズファンのみなさんへメッセージが届きました。 東京ヤクルトスワローズのファンの皆様、こんばんは、突然お邪魔して申し訳ありません、阪神タイガースの金知憲です。 ひとつ、ふたつ、御礼と御詫びを申し上げたくてヤクルト球団の了解を得てお邪魔させて頂きました! まずは御礼ですが、敵チームの選手にも関わらず打席に立つ度に拍手と声援を送っていただき、当にありがとうございました。増して26日の試合でホームランを打った後にも拍手を頂きました。当に嬉しかったです。 今日28日の試合前に宮、福地の両選手から花束を頂き、試合後には僕が3塁側とレフトスタンドのファンに手を振りながら帰るまでの間、わざわざヒーローインタビューを遅らせてまでも、ずっとバックスクリーンのオーロラビジョンに僕をアップしてくれていたヤクルト球団

  • 化粧品製造業界で躍進続ける若武者起業のキッカケは恩人の裏切りサティス製薬代表取締役 山崎智士

    起業人 先達の苦難の道のりには、汗と涙に彩られた無数のドラマがある。そして、起業家達の苦闘の中には明日への成功のヒントとノウハウが凝縮されている。 バックナンバー一覧 かつてこんな起業があっただろうか。山崎智士が化粧品OEM(相手先ブランドでの製造)会社、サティス製薬を創業したいきさつは、あまりにも常軌を逸していた──。 高校を中退した山崎は、17歳のときに、ある化粧品製造会社に就職した。社長は技術者として名をはせた人物で、山崎に化学の基礎から化粧品開発に至るまですべて教えてくれた。まさに恩人といえる存在だった。 20歳のころには岡山大学の研究室へ出向させてもらい、アトピーなど皮膚アレルギーに低影響の洗浄剤の開発に没頭した。ところが、研究の完成まであと一歩のところで急遽会社に呼び戻され、社長にこう告げられた。「独立する」──。 実は社長は雇われであり、オーナーである会長とは絶えず意見が衝突

  • 輝ける高木浩光氏とスーパー武雄市長・樋渡啓祐氏の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    武雄市長の樋渡せんせのFACEBOOKが大炎上していたというので見物に逝ったわけですが、FACEBOOKのコメントとしては結構画期的な数の罵倒&応援コメントが交錯しており、興味深いのです。 樋渡 啓祐 https://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9/posts/482159161803955 元はと言えば、樋渡せんせと高木せんせのネットセキュリティを巡る論争からスタートしていたはずが、途中で樋渡せんせが個人の住所録をヤフーブリーフケースで公開してたり、支援者の方々の顔写真を含む個人的な画像群を写真共有サービスでこれまた公開してたり、微笑ましい失敗をしていたことで延焼したあたりがネットユーザーの心を鷲掴みにしたんですよねえ。 あらすじを知りたい方は、こちらの戦場跡をご覧いただきたいところですが、関心深めるべきはこの抗争、まだ現在進行形で戦火が広がり続

    輝ける高木浩光氏とスーパー武雄市長・樋渡啓祐氏の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    boyasan
    boyasan 2012/08/31
    ちょっとおもしろくなりすぎた感がありますね
  • アメリカで最も成功した日系スーパー 日本食材を広めたシアトル・宇和島屋ファミリー | JBpress (ジェイビープレス)

    ずらり並んだ日酒の瓶。ここ数年の日酒ブームでどこのスーパーの酒類売り場でもずいぶんと銘柄が増えたものだが、この店ではビンについた値札がすべてドル($)表示。といっても免税店ではない。 同じく、納豆、豆腐はもちろんのこと、どら焼きも大福などの和菓子もドル表示。そして、総菜コーナーには海苔巻きから太巻き、各種弁当も並ぶが、これらもみんな“ドル”だ。 一方、精肉コーナーに行くと大きな肉の塊が並び、氷の上にのった鮮魚は、並べ方も切り身もスケールがでかく、こちらは日離れしているのでドルでも自然だ。 ここはアメリカ西海岸、ワシントン州の都市シアトルのスーパー、「Uwajimaya」(宇和島屋)の店内だ。メジャーリーグのマリナーズの拠地、SAFECO FIELD(セーフコ・フィールド)の球場や、まちのシンボルともいえるキング駅の時計台も近くに見える新旧一体、少々雑多といえる地域のなかに位置する。

    アメリカで最も成功した日系スーパー 日本食材を広めたシアトル・宇和島屋ファミリー | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「イチメーター」のエイミー・フランジさん、イチローへの思いを語る : 日刊やきう速報

    7:風吹けば名無し:2012/07/24(火) 20:46:39.89ID:poqm95Z+ イチメーターさん思いを語る http://www.facebook.com/TheIchimeter/posts/424462570928821 47:風吹けば名無し:2012/07/24(火) 20:58:20.44ID:884u/ykZ おおざっぱに>>7の翻訳 イチローが2004年にシスラーの記録を更新しそうな時?メーターを作ることを思いついた 記録更新されて野球殿堂にイチメーターがイチローのスパイクなどと一緒に飾られることになってとても嬉しかった それからもイチメーターを続けてイチローは私の人生の大切な一部になった イチローがマリナーズのユニフォームを脱ぐことになってとても悲しい。涙を流さずにはいられなかった。こらえようとおもったが無理だった これからについて、イチローが来るまではジェイ・

    「イチメーター」のエイミー・フランジさん、イチローへの思いを語る : 日刊やきう速報
  • 妻とキャバクラにいきました。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    とキャバクラに行った。なぜそのようなことになったのかというと、学費を稼ぐためにキャバクラで必死に働いている女の子を支援したい、そんな僕のピュアな気持ち、義侠心が溢れ出てしまったからだ。溢れかたがマズかった。午後七時の閑散としたオフィス、人目も憚らずデルのパソコンを寺社に見立て「キャバクラに行きたい。キャバクラでやりのこしたことがある…」と声を出し祈念する僕の後ろには今月から同じ会社で働く同僚。不審感を隠さないを誤魔化すため、「若い世代を支えるのは僕たち大人の務めだ」「義務だ」「絆だ」「僕は今年は支援していないから地獄に墜ちる」という調子で習性で営業トークを連発しているうちに、のなかでキャバクラへの興味が勃興してしまい、遂に同伴することになった次第である。悲しいけど俺営業なのよね。「出陣じゃー」と意気揚々なの後ろについていく僕の足の重いこと重いこと。 先月の三度にわたるキャバ

    妻とキャバクラにいきました。 - Everything You’ve Ever Dreamed
    boyasan
    boyasan 2012/05/28
    かわいい
  • qlog » 私は広告賞を獲りたかった

    今年入ってからずっと自閉気味で、ブログとか書ける感じではありませんでした。 あけましておめでとうございます。書きます。アルファブロガー目指します。 ========================== 先日、社員に、私がこの業界(どこからが業界なのかわからないし、今はインタラクティブ以外のことも結構やってるけど、たぶんインタラクティブ広告業界のこと)にちゃんと入った時期のことを話したら、それなりに受けたので、公開してみようかなと思う。 いわゆる、「おじさんの苦労話」にしかならないので、語ってもしょうもない気がするのだけど、参考にしてもらえるなら、嬉しいことだなあと。 私のことを昔から知らない方は結構驚かれるのだけれども、かなり最近の話である。 私は、いまちょうど、TIAA=東京インタラクティブアドアワードの審査をしている。この賞の審査をするのも3年目だ。今年で10回目、日のインタラクティ