タグ

本論とは関係ないと大学に関するbuhikunのブックマーク (29)

  • 大学の食堂でよく見かける変なおじさん

    大学の堂にはよく見かける変なおじさんが居る。いつも同じ服装で、くすんで元の色が白なのか茶なのかよくわからないツバ付きの帽子とこれまた同じくくすんだジャンバーみたいなのを着ている。おじさんの歩き方はとても特徴的で、一歩を踏みしめる度にまるで土を踏み固める様にグッ、グッとやる。その度に頭がぴょこぴょこ上下するので、堂でよく目立つ。「あ、おじさん居るわ」ってすぐに気がつく。 おじさんを見かけるのは堂なので、もちろんテーブルについているおじさんもよく見る。おじさんのトレーはいつも決まったものが並んでいるのだけど、これもまた変なのだ。ライス(中)二つ、ヨーグルト二つ、味噌汁三つ、お茶二つ。おかずは乗っていない。なんでライス(大)じゃなくてライス(中)を二つなんだろう、ヨーグルトは確かに美味しいから二つ頼むのも分からないでもない、味噌汁はあまり美味しくないのに三つも頼むのか……などなど思うことは

    大学の食堂でよく見かける変なおじさん
    buhikun
    buhikun 2018/12/19
    昔東大駒場寮には大学無関係の中年夫婦が住んでいたと聞くが(謎
  • アメフット日大選手が退部決意、反則プレー監督指示 - スポーツ : 日刊スポーツ

    アメリカンフットボールで対外試合出場禁止処分を受けた日大DLの選手が、退部の意向であることが分かった。日大関係者が15日に明らかにした。6日の関学大戦で、パスを投げ終えて無防備なQBに背後からタックルするなど3度のラフプレーで退場し、関東学生連盟から処分も騒動は拡大する一方。責任を感じて決意したという。関係者は反則が内田正人監督の指示だったとも明かした。内田監督は連盟へ10日付で8月末まで現場指導の自粛を申し入れていたことも判明した。 問題の経緯は次のとおり。 ◆5月6日 都内での定期戦で関学大が21-14で日大に勝利も、日大DLの悪質な反則プレーが起きる。 ◆7日 関学大QBが右膝軟骨損傷と腰の打撲で全治3週間の診断受ける。後に左脚のしびれを訴える。 ◆9日 関東学生連盟が理事会で協議。 ◆10日 同連盟が日大DLの対外試合禁止、日大指導者に厳重注意の処分。日大は内田監督が8月末までの現

    アメフット日大選手が退部決意、反則プレー監督指示 - スポーツ : 日刊スポーツ
    buhikun
    buhikun 2018/05/16
    選手=佐川と福田、監督=麻生と安倍いうことやね(こなみ
  • タテカンだめなら「垂れ幕」で 京大生らが対抗策:朝日新聞デジタル

    京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)の周囲に並ぶ立て看板(通称タテカン)を制限する京大の規定が施行されたことに対し、京大の教職員、学生ら有志の会が1日、タテカンならぬ「垂れ幕」を学内に掲げ、抗議の意思を示した。 「自由と平和のための京大有志の会」は約10人の教員を中心に安保法制に反対する運動などをしてきた。垂れ幕は縦180センチ、横125センチ。会の標語「生命(いのち)は、誰かの持ち駒ではない」を意味する英語などが書かれている。見た人がその意味を自由に感じ取ってほしいとしている。 同会の藤原辰史(ふじはらたつし)・人文科学研究所准教授(41)は「大学で起きていることを市民に伝えるタテカンをなくすと、大学の創造性を失うことにつながりかねない」と話した。 大学広報課はこの垂れ幕が規定に違反するのかどうか「すぐには回答できない」としている。(興津洋樹、向井大輔)

    タテカンだめなら「垂れ幕」で 京大生らが対抗策:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2018/05/02
    中国人留学生「上に政策あれば、下に対策あり」(爆
  • 銚子沖に海底醤油田 埋蔵量数百年分か

    刺身や目玉焼きに欠かせない醤油が、千葉県銚子市近海の海底にあることが、千葉電波大学などのチームの調査でわかった。埋蔵量は世界需要の数百年分に相当するとみられ、採掘技術の開発が進めば、枯渇が懸念されていた醤油問題に光明が差しそうだ。 醤油の埋蔵が確認されたのは、房総半島の最東端にある千葉県銚子市の銚子港沖から東に約80キロ、深さ約2200メートルの地点。チームが2017年9月、探査船「うみうし」を使って海底58か所から試料を採取して調べたところ、醤油があることが確認された。埋蔵量は最大で60億バレル程度と推計。世界の年間醤油消費量の約500年分に相当する。 海底の醤油を採掘するには採算面で課題が残るが、千葉電波大では貯留層からゴミとなる原油を遠心分離して醤油のみを取り出す技術と、採掘した醤油を蒸留して、濃口、薄口、溜りなどへと精製する設備を組み合わせた統合型醤油プラットフォームの開発を進めて

    銚子沖に海底醤油田 埋蔵量数百年分か
    buhikun
    buhikun 2018/04/16
    千葉電波大学(加計学園。名誉教授:ケント・ギルバート、上念司、みのもんた(以下略
  • 平成30年度大学入試センター試験 地理歴史(地理B)第5問問4への見解/大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻

    ようこそ阪大外国語学部スウェーデン語専攻へ! スウェーデン語専攻は大阪外国語大学時代の1985年に創設され、スウェーデン語学、スウェーデン社会、スウェーデン史の授業科目を中心に開講している日の国立大学唯一の専攻です。 スウェーデン語はデンマーク語やノルウェー語、アイスランド語などともにノルド語(フィンランド語は別系統の言語)と呼ばれていますが、これらの言語は系統的に英語ドイツ語、オランダ語などとともにゲルマン語というグループを形成しています。スウェーデン語の構造はなかでも英語に近似しているので、英文法の得意な人は修得がはやいと言えるでしょう。スウェーデン語をしっかり会得すると隣国 のデンマーク語やノルウェー語も特に勉強しなくても、かなり理解できるという醍醐味があります。 スウェーデンの質を知るためにはまずはスウェーデン語の知識が不可欠です。スウェーデン語専攻でスウェーデン語を習得し、

    buhikun
    buhikun 2018/01/15
    「ひよっこ」の舞台は茨城県で争いないが、「水戸黄門(テレビシリーズ)」は怪しい/新島襄は上州安中藩士の子だが、江戸生まれで、群馬での活動は数少ない。
  • 削除されています

    『 このページは削除されています 』 このページは5秒後に「山陰中央新報ホームページ」にジャンプします。 移動しない時はここをクリックしてください。 404 error / Page Not Found

    buhikun
    buhikun 2017/12/04
    「西周を研究する県立大は反日!」いう(自粛)が湧いて出そう(苦笑)
  • ミスター慶應は開催 ミス中止 | 2016/10/5(水) 11:52 - Yahoo!ニュース

    三代目JSB・岩田ら輩出「ミスター慶應コンテスト」は開催へ…「ミス慶應」は中止 慶大の「ミス慶応」を決める「ミス慶應コンテスト2016」の開催中止が4日、同イベントを運営する慶應義塾広告学研究会から発表されたが、男性の「ミスター慶應」を決める「ミスター慶應コンテスト」は、今のところ予定通り開催される予定であることがわかった。(スポーツ報知) [続きを読む]

    ミスター慶應は開催 ミス中止 | 2016/10/5(水) 11:52 - Yahoo!ニュース
    buhikun
    buhikun 2016/10/05
    ミスター「うーん…、どうでしょうねぇ~…」主催者「あんた立教だろ!」\(-_-;)オイオイ
  • 理系の雄・東工大に文系教授 中島岳志氏、池上彰氏ら:朝日新聞デジタル

    理工系の国立大、東京工業大学が、中島岳志、池上彰、磯﨑憲一郎の各氏ら著名な人文社会系学者、文化人を、次々と教授陣に招き入れている。全国的に文系学科を巡る状況は厳しくなっているが、東工大はリベラルアーツの充実で志のある学生の育成にあたるという。鶴見俊輔、江藤淳ら、ビッグプロフェッサーを擁した伝統が改革を後押ししている。 4月の東工大大岡山キャンパス。今年の新入生1135人が約30人ずつ40クラスに分かれ、「東工大立志プロジェクト」と銘打った授業に臨んでいた。 「楽しみにしていました。去年からずっと準備していたんです」。そうあいさつした中野民夫教授(コミュニケーション論)は、日にワークショップの概念を広めた元同志社大教授。 「人間性、社会性を広く養って志を育ててもらおうと思います。リベラルアーツは大学1年から博士課程まで続きます」 この日は4、5人ずつ7グループに小分けした後、自己紹介、大学

    理系の雄・東工大に文系教授 中島岳志氏、池上彰氏ら:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2016/08/30
    理系の雄があるんだから理系の雌があっても驚けないが、女子医大くらいしか浮かばんorz/ちなみに慶應は「陸の王者」言うてドヤっとるが、海の王者早稲田に包囲されている(爆
  • 【柔道】大野 悲願の金メダルの裏に隠された「涙の真相」 – 東京スポーツ新聞社

    柔道男子2大会ぶりの金メダルを獲得した大野 【ブラジル・リオデジャネイロ8日(日時間9日)発】リオ五輪柔道競技3日目、待望の金メダル第1号だ。男子73キロ級で日のエース、大野将平(24=旭化成)が圧勝の連続で優勝。柔道の日勢では今大会初、男子代表では2大会ぶりとなる金メダルを獲得した。大舞台で下馬評通りに実力を発揮したメンタルの強さは特筆もの。暴力問題という“負の過去”を乗り越えて、ニッポン柔道の強さと心を世界に示した。紙は悲願成就の裏に隠された「涙の真相」を緊急公開――。 ガッツポーズもなければ笑顔もない。大野は金メダルを決めても、喜びを表現することはなかった。「柔道は対人競技なので相手がいる。敬意を忘れず、きれいな礼ができたと思う。日の心を見せられる場なので、よく気持ちを抑えられたと思う」。畳を下りた瞬間、一気に笑顔がはじけた。 今年に入り「心・技・体、すべてで外国人選手に勝

    【柔道】大野 悲願の金メダルの裏に隠された「涙の真相」 – 東京スポーツ新聞社
    buhikun
    buhikun 2016/08/10
    関係者「星野仙一は暴力と無縁の男なんです(キッパリ」←こうですかそうですか(呆
  • 明治の女性が羨ましい

    という話に友人と話していた時になった。話の流れとしてはその直前に樋口一葉の「うつせみ」について話していたからだ。 「うつせみ」には恋する人、植村が自殺してしまい、そのことがきっかけで発狂してしまった女、雪子を、結婚する予定で養子に入った男、正雄や雪子の両親が困惑しながらなんとか雪子を正気に戻そうとする様子が淡々と描かれている。雪子は狂気により現実を認識することなく、死んだ男に会わせて欲しいと言ったり、死んだ男に対しひたすら謝り続ける、意味のないことを話し続ける。小説内ではどのような経緯で雪子が狂ったか、恋する人が自殺したかなどは明言されず只雪子の狂気とその周りの困惑する人々の様子が描かれている…大体そのような話だ。 雪子が発狂してしまった原因は、恐らく家を存続させるための意に沿わない結婚、そして植村の自殺によるものと考えられる(文中で明言はされてないのであくまで推測である、人によって解釈が

    明治の女性が羨ましい
    buhikun
    buhikun 2016/05/26
    明治の女「上智の女がうらやましい。立教の女がうらやましい...」\(-_-;)オイオイ
  • 幕末期の会津藩士、栃木大学(兄)と栃木辰次郎(弟)について調べている。貴館所蔵の史料で栃木兄弟に関す... | レファレンス協同データベース

    幕末期の会津藩士、栃木大学(兄)と栃木辰次郎(弟)について調べている。貴館所蔵の史料で栃木兄弟に関するものがあれば教えて欲しい。また大正5年に発行された『会津会々報』によれば栃木大学は明治5年に刑死しているようだが、その経緯も知りたい。 1.兄の栃木大学については下記の資料に記述がありました。 (1)『会津人物文献目録』野口信一/編纂 歴史春秋社 1980 会津人、会津関係者の伝記に関する文献の目録です。 p220 「栃木大学」の項があり、収録文献は下記の2点です。 ①『会津会々報 第8号』古河末東/著 会津会 1916 ②『幕末会津志士伝 孤忠録』広沢安宅/著 1923 (2)『要略 会津藩諸士系譜 下巻』芳賀幸雄/編著 歴史春秋出版 2001 『諸氏系譜』(班席が独礼以上の藩士を収録、全360巻、文政6年時点で当主であったものの苗字をいろは順に類別)を基史料としています。 典拠史料と

    幕末期の会津藩士、栃木大学(兄)と栃木辰次郎(弟)について調べている。貴館所蔵の史料で栃木兄弟に関す... | レファレンス協同データベース
    buhikun
    buhikun 2016/03/09
    青森大学、宮城大学、長野大学、神奈川大学、愛知大学、奈良大学、兵庫大学、福岡大学、沖縄大学 とは関係なかった(汗
  • 「明治の日」復活の動き 明治天皇の誕生日11月3日 「文化の日から変更を」:朝日新聞デジタル

    11月3日を「明治の日」に――。「文化の日」をそんな名称に改める祝日法改正運動が一部で熱を帯びている。「国家の独立を守り抜いた明治の先人に思いをはせる日に」と訴え、11月には東京で決起集会が開かれる。こうした動きに「戦後民主主義に反する流れ」と警戒する声も上がっている。 運動を進めているのは「… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「明治の日」復活の動き 明治天皇の誕生日11月3日 「文化の日から変更を」:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2015/10/23
    「明治の日」は「司法試験問題漏洩記念日」にすべき(真顔
  • 【画像】東工大のミスター美少女コンテストの出場者をご覧下さい : あじゃじゃしたー

    1: オリンピック予選スラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/27(日) 20:57:21.73 ID:owIpatHn0●.net ミスター美少女&ミス東工大コンテスト @titech_contest エントリーNo.1あかりです(^O^) 年はJK1の16歳です♪( ´▽`) 部活は吹奏楽部でトランペットを吹いています! 初恋は2つ上の幼馴染のこーちゃん(*´ο`*) でもなかなか言い出せない... https://twitter.com/titech_contest/status/645944110600204288 こんにちは、エントリーNo.1の中の人です(笑) 理学部2年情報科学科、サークルは管弦楽団に入っています。宴会での女装の延長線での出演ですw 普通にノンケなので女性らしくなれるか疑問は残りますが、頑張りますのでよろしくお願いします! https://twit

    【画像】東工大のミスター美少女コンテストの出場者をご覧下さい : あじゃじゃしたー
    buhikun
    buhikun 2015/09/29
    ミスター美少女コンとな(白目→大泉洋「ミスター!」鈴井貴之「美少女!」\(-_-;)オイオイ
  • その学部、本当に必要? 全国立大に見直し通知、文科省:朝日新聞デジタル

    文部科学省は8日、全86の国立大学に、既存の学部などを見直すよう通知した。主に文学部や社会学部など人文社会系の学部と大学院について、社会に必要とされる人材を育てられていなければ、廃止や分野の転換の検討を求めた。国立大に投入される税金を、ニーズがある分野に集中させるのが狙いだ。 国立大には、法人化された2004年度以降、6年ごとに「中期目標」を作って文科省に提出する義務がある。6月末が16年度からの目標案の提出期限で、大学の認可を受けるには、目標が通知の趣旨に沿っている必要がある。 通知は「特に教員養成系や人文社会科学系学部・大学院は、組織の廃止や社会的要請の高い分野に転換する」ことを求めた。例えば、人文社会系の卒業生の多くがサラリーマンになるという実績を踏まえ、大学は地元で必要とされている職種を把握。需要にあった人材を育てる学部に転換するなどといった想定だ。 文科省によると、自然科学系の…

    その学部、本当に必要? 全国立大に見直し通知、文科省:朝日新聞デジタル
  • 千葉大学がスーパーグローバル茶室を作った - アレ待チろまねすく

    2015-04-09 千葉大学がスーパーグローバル茶室を作った そのた 千葉大学の広報ページで衝撃的なニュースを見つけた。大学グローバル化の一環としてスーパーグローバル茶室を作ったと言うのだ。 千葉大学公式サイトに上がっているpdfの内容を一部転載する。 国立大学法人千葉大学(学長:徳久 剛史)は、グローバル千葉大学の新生(スーパーグローバル大学創成支援事業)の一環として、学のEnglish Houseに隣接する形で、グローバル人材育成において重要な日文化の理解や留学生との交流を体験する場として茶室型異文化体験スタジオ「千庵」を日オープンいたしました。 茶室型異文化体験スタジオ「千庵」オープン よく見ると畳の色が紫色なことに気づく。グローバルを意識してこの色にしたのかと思ったが、千葉大学のロゴマークを意識してこの色にしたそうだ。また室内が殺風景に見えるが、映像をプロジェクターで投

    千葉大学がスーパーグローバル茶室を作った - アレ待チろまねすく
    buhikun
    buhikun 2015/04/10
    チバテレビのニュースがグローバルなら、「十万石まんじゅう」もグローバルと考えてよろしいか伺いたい。
  • 「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル

    「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。信州大の入学式が4日、松市総合体育館であり、山沢清人学長は、8学部の新入生約2千人に、こう迫った。 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている風潮を憂慮。「スイッチを切ってを読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」と語りかけた。 新入生を代表して、上伊那農高出身で農学部農学生命科学科の倉田祐輔さん(18)が「農学だけでなく、経済や法学分野などの勉学にも取り組み、グローバルな視野で物事を俯瞰(ふかん)し、私の考える農業を広めて社会に貢献したい。ここで学んだ知識を次代を生きる私たちの大きな原動力にする」と決意を語った。 新入生は1年間、松市で学んだ後、学部ごとに松市のほか、長野市や上田市、南箕輪村のキャンパスに移る。 留学生を除く新入生2068人

    「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2015/04/06
    学長「スマホやめますか?それとも信大やめますか?」にいちゃん(iPhoneをかざしながら)私、これで信大やめました(ドヤ」♪やめたいひ~との 信大スマホ~♪\(-_-;)オイオイ
  • 下関市長、不合格の論文を今度は私大に 「博士可能か」:朝日新聞デジタル

    山口県下関市の中尾友昭市長は16日の定例記者会見で、自身が設置者の同市立大大学院から不合格判定を受けた論文について、私立の東亜大(同市)に持ち込み、博士課程の論文にすることが可能かどうか相談したことを明らかにした。 論文は「下関市における地域内分権への挑戦」と題し、A4判で約550ページ。市長は大学院で学ぶ社会人が、修士論文に代えられる研究成果のリポートとして提出したが、審査の結果、不合格となった。 これを受け、市長は以前大学院生として修士号を取得した東亜大を訪問し、学長らと面会。「さらにブラッシュアップして博士論文にできないか相談に行った」という。同大は朝日新聞の取材に「指導できる教員がいれば引き受けて検討することもあるが、具体化はしていない」とした。 市長は市立大の判定を不服として、情報公開請求の構えを見せていたが、この日の会見で、「判定は覆らないということなので、これ以上何も申し上げ

    下関市長、不合格の論文を今度は私大に 「博士可能か」:朝日新聞デジタル
    buhikun
    buhikun 2015/03/17
    下関市長「もちろん俺ちゃんのモノには絶対の自信があるよ!でも公衆の面前で晒したら、おまわりさんに捕まるし...」\(-_-;)オイオイ
  • SNSのための5つの合言葉

    明学生が考えたSNSのための5つの合言葉 ~再考で最高のSNSライフに~ SNSの利用法、なにかまちがっていませんか? その実態に切り込む5か条を明学生が考えました! 友だちであれば、許可を取らずに写真を載せても大丈夫なのでしょうか? あなたのプライベートは、SNSに投稿した時点で、あなたの友だちだけでなく、世界中の人に見られてしまう可能性もあることを忘れずに。 アイドルとまではいかなくても、何か特別なことをして注目されたい願望は少なからずありますよね。しかし、アルバイト先でふざけた写真をアップするというネタの作り方は面白いでしょうか? それって、当にあなたの個性ですか?

    SNSのための5つの合言葉
    buhikun
    buhikun 2015/02/17
    グンマーの5つの合言葉「おおた金山子育て呑竜」「かんとうと信越つなぐ高崎市」「めいせん織り出す伊勢崎市」「きりゅうは日本の機どころ」「けんと前橋糸のまち」←違うと思います(^(00)^;;
  • 大阪市立大学の「すべてコピペで書いた完全な『パクリ』レポートを作成せよ」という課題が、激ムズ過ぎる

    Masaki Nakamura @nmasaki 「完全な「パクリ」レポートとして作成せよ。…任意の既存の文章を探し、組み合わせ…自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない。」 大阪市立大学文学部平成26年度授業について「表現文化論特論」「表現文化特論I」レポート課題 homepage3.nifty.com/MASUDA/ocu/rep… 2015-02-10 13:28:57

    大阪市立大学の「すべてコピペで書いた完全な『パクリ』レポートを作成せよ」という課題が、激ムズ過ぎる
    buhikun
    buhikun 2015/02/11
    「かい人21面相」のように1字1字バラして切り貼りすれば楽勝\(-_-;)オイオイ
  • 池内 恵

    夜中に論文書きながら、ふとこのブログエントリ見ると、「いいね」が「3万3000」になっていたりして、もうこれ自体が社会現象と化している感があるので、思想史家としてこれを対象化しようかという気にもなってくる。まあ苦しい論文書きからの逃げだと思ってください。...

    buhikun
    buhikun 2015/01/24
    自分が池内で思い起こすのは、池内豊(南海→阪神)。サイドハンドからのクセ球が持ち味。