タグ

論とことばとBlogに関するch1248のブックマーク (11)

  • 「どうして知らない女の人と、寝なければならないのでしょうか」 - シロクマの屑籠

    マージナル・ソルジャー 作者: 根正午出版社/メーカー: ブリッジ発売日: 2013/06/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る インターネットで轡を並べて文字を書いていた人が、書籍を出版するのも、今ではそれほど珍しいと感じなくなった。それでも、自分がむさぼるように読んだブロガーの文章をタブレット越しに読み返すと、自分がまだ思春期だった頃を思い出して、胸がいっぱいになる。 ブログ『セックスなんてくそくらえ』のid:noon75さんこと、根正午さんの文章を久しぶりにまとめて読み、以下のようなお手紙を頂いたので、それにかこつけて、自分が書きたいことを以下にだらだら書く。 Marginal Soldier: K氏への手紙 ・根さん、『Marginal Soldier』献ありがとうございました。久しぶりにセックスについて考えました。「あんたはセックスについて

    「どうして知らない女の人と、寝なければならないのでしょうか」 - シロクマの屑籠
    ch1248
    ch1248 2013/06/25
    noon75さん懐かしい。
  • ブログ魔王と僕

    魔王だ。この人は魔王だ。魔王以外のなにものでもない、この人こそがブログ魔王だと思うブロガーが1人居る。その人のブログのブログパワーの凄さたるやそれはおそろしいものがあり、どうにかしてその力を盗めやしないかと企んだり考えたりしては溜息をつく。 魔王のブログパワーがどこから来ているのか。 それはリアルだ。ブログ魔王はリア充なのだ。それも、そこらそんじょのリア充ではない。超のつく超絶のリア充である。仕事もプライベートも反吐が出る程充実している。全てが完全に上手く行っているというわけではないが、それなりに上手く行っており、その充実度たるや並大抵の事ではない。おそろしいばかりのリア充である。 一方の僕はというと、リアルというものが存在しない。リア無である。リアルなど無い。仕事も無い。プライベートも無い。それどころか今年の記憶すら無い。何も無い。一切が無い。全てが無いにもかかわらず、全てが上手く行って

  • ブログを七年書いてみて分かったこと: 不倒城

    ・思いは、言葉にしなければ決して伝わらないということ。だからこそ言葉は貴重だ、ということ。 ・言葉は、ハードルでもあるということ。決して、意図通り、たやすく伝わるものではないということ。 ・だからこそ、思いを伝える為には、持てる限りの言葉を、費やせる限り費やさなくてはならない、ということ。 今日で不倒城が七歳になった。 別に毎日更新を掲げている訳でもなんでもなく、書きたい時に書きたいことだけ書いているブログなので、それほど大げさな話でもないが、七年というのは言葉にしてみると流石に長い。二文字だけど長い。小学生が中学生にクラスチェンジしてしまう程度の期間である。 冒頭の三行は、先日NoBorderでも書いた内容なのだが、ブログを七年やって考えたことではあるので、この機会にちょっと書き直してみる。 ・思いは、言葉にしなければ決して伝わらないということ。だからこそ言葉は貴重だ、ということ。 一つ

    ch1248
    ch1248 2011/11/11
    これ言っちゃうと野暮かもですが、動画や音楽で伝える方法も。
  • 偽メンヘルにならないための5のTips - ls@usada’s Backyard

    人の心は弱く、壊れやすい。どんな人でも「絶対にメンヘルを装わない」と言い切れる人は居ません。アクセスは稼げるし、下半身直結の童貞騎士が大挙して押し寄せてきて大変愉快です。 しかし分かりやすいキャラは即効性はあっても大体すぐ飽きられて多摩川のアザラシ的に忘れ去られます。偽メンヘルをやらかさないために有効そうなTipsを集めてみました。 1. mixi 古来から、mixiを使い始めると、「大丈夫?」「〜さんは悪くないよ!」「元気出して!」的な感じでチヤホヤされるためにメンヘルを装ったり、四六時中足跡を監視して「足跡付けたのにコメントしやがらなかったクソ野郎リスト」を作り始めたり、精神に変調をきたす事が知られています。「常に自分が話題の中心にいないと不愉快」というのは大脳の使い方として不自然な状態ですから、メンヘルのフリは年1回ぐらいにしてクソして寝ましょう。 2. blog 古来から、blog

    偽メンヘルにならないための5のTips - ls@usada’s Backyard
  • ブログをくだらなくするたった一つの方法 (セックスなんてくそくらえ)

    あなたはこんなことを知っていただろうか。 毎日更新されるようなブログに掲載されている99.999999%のエントリは、誤字、脱字、ほのめかしだらけで、内省のカケラも見あたらない、愚にもつかない内容の文章であるという事実が、統計によって明らかになっているということを? そしてあなたはこんなことを知っているべきではないだろうか。 自分のブログを何があっても毎日更新し、読む価値のない、書く価値のない、誰も読まず、そして誰の心も動かさない三流テキストを毎日のようにネットに公開することで、ブロゴスフィア全体の品質を落とすことができるのだということを? さらにあなたはこんなことを知っているべきではなかっただろうか。 開放されたコメント欄やトラックバック欄に群れをなして集まるかわいらしき子犬のようなアクセス乞、白痴コメンテーター、顔も名前も文才もない、圧倒的大多数のネットにしか居場所のない人々の、何一

    ch1248
    ch1248 2007/06/04
    これは俺の中で重要な話かも。
  • まあなんというか - finalventの日記

    たぶん、新しい閲覧者のかたなのでしょう。 ⇒極東ブログ: エキスポランド・ジェットコースター脱線事故メモ 文章が下手すぎ、長すぎで、何を言いたいのかわかりません。 投稿 香港豚児 | 2007.05.10 00:02 まあ、文章の上手下手についてはとくにない。長すぎについても同。「何を言いたいのかわかりません。」というのは、そうなんでしょう。ただ、そういうコメントを書く人の心性に向き合ううんざり感にも慣れていくものです。 このエントリで私が何を言いたかったかを香港豚児さんにわかるようにリライトすることは、たぶんできますよ。でもそうしないんです。 ブログをやっていて思うのだけど、上手でわかりやすい文章を書けば正しく理解されてよいというのがあるみたいだけど、相手にわかりやすい文章で理解されるとそのことがよくない結果をもたらすことがある。でも、別の相手には伝えておきたいということがあるとき、文章

    まあなんというか - finalventの日記
    ch1248
    ch1248 2007/05/11
    「わかりやすい信仰」ってのはそこから来てる部分もあるんでしょうかね。
  • 許せないブロガーと、怒れないブロガー。: 不倒城

    あんまポジティブな話じゃないが。 随分昔、「書く」ことでっていければいいなーと思ったことが、そういえばあった。一時期それに近いバイトもしていたんだが、結局諦めた。諦めて正解だったと今では思っている。 何故かというに、多分私には「許せんと思う能力」が決定的に欠けている。 文章を書くという行為は二段階に分かれる。「発想」と「表現」である。書いて面白いことを思いつくかどうかが「発想」のパートであり、それを上手く文章に書けるかどうかが「表現」のパートである。 「表現」は、その種類こそ数限りなく存在するが、要するに技術だ。技術は練習によって磨かれる。 を一度も読んでいない人でも、努力次第で売り物になる文章力を手に入れることは可能だ。志賀直哉や三島由紀夫の語り口を身につけることだって、それ相応の時間をかければ出来るだろう。 一方の「発想」は、努力次第で引き出しを多くすることは当然可能だが、最終的に

    ch1248
    ch1248 2007/03/28
    うーん、確かにそれはあるな。/自分の場合行動のエネルギーが怒りだからなあ。だから怒ることがあんまり無いと欝っぽくなる。
  • 文章の敵は美学 - finalventの日記

    文章のうまい人間はえてしてすかすかなもんだなと思う。まあ、いろいろな文章があってもいいし、資主義にあっては、文章の価値とは、一義に売文だ、いろいろな形態であれ。それはそういうもんだというしかない。 で、ブログというのはそういう面もあり、そうでない面もある。ただそれだけのこと。 そうでない面では、糞の価値にもならない文章が書けるということ。ああ、自由だ。 文章には技術というものがあるのだろうと思うし、書いていれば、ああ、こういうのが技術かと得心するのがあるが、なぜかそういう文章技術は、いわゆる文章技術には書かれていない。その理由もなんとなく思うが略。 で。文章の敵は美学だと思う。なにかを完成させたり、名文というかそういうのを書きたいという思いだろう。あるいはそういう視点での評価だ。なぜそれがだめかというと、結局それは既存のロマンとかポエムとか、セカンドハンドな類型に堕するからだ。 文章

    文章の敵は美学 - finalventの日記
    ch1248
    ch1248 2007/03/13
    あとでも読もう。
  • ライターは字数を埋めるためにインプットする。ブロガーは貯まったインプットを書き出す

    ライターは字数を埋めるためにインプットする。ブロガーは貯まったインプットを書き出す ライターとブロガーの違い、というテーマはちょっと興味がある。それは主に「AV女優はたっぷり仕事をして疲れた日にさらにプライベートでセックスするのかしら? するならどういう気分なのかしら?」といった興味に近いんだけど。 で、このへん。 ブロガーとライターの違いは、会話で例えれば分かりやすいと思う(ブログのススメ:tokuriki.com) 職業ライターとブロガーの違い(ネタフル) ブロガーには6タイプ - R25.jp 個人的に感じる「ライターとブロガーの違い」個人的な感覚としてはタイトルの通りで、ライターの仕事とは規定の文字数を埋めることであり、そこを埋めるために様々なインプット(取材、自分で体験、資料を読む、等々)を行う。一方でブロガーとしての活動は、平素いろいろインプットして(または勝手に入ってきて

    ch1248
    ch1248 2007/02/14
    すごい的確かつ、まとまったエントリ。/自分のブログを書く理由ってのがまさにそれ。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/c7cf3612104f15ebd0a3924e268bf6fb

    ch1248
    ch1248 2007/02/02
    良いこと言ってるのでサルベージ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2006/10/25
    同意できない。反感を買いそうな意見であれば覚悟して発言すべき。本人の責任だから状況によっては「死ね」と言われても仕方ない。
  • 1