タグ

論と有線とスピーカーに関するch1248のブックマーク (13)

  • スピーカーは18年でどれだけ進化した!? B&W「CM1」と新「607 S3」を聴き比べる[Sponsored]

    スピーカーは18年でどれだけ進化した!? B&W「CM1」と新「607 S3」を聴き比べる[Sponsored]
    ch1248
    ch1248 2024/03/10
    新しいスピーカーの方がなんだかんだでモノが良くはあるのよね。
  • 2024年の暫定「オーディオ論」。デジタル臭さの元凶とは?など

    現段階での、これまで公開してきた自分自身の音質改善に関するノウハウや理論。それに加えて、オーディオ誌や書籍で解説されていたり、オーディオメーカー、オーディオショップ、オーディオ評論家がサイトなどで公開しているHiFi再生におけるオーディオ理論。 こうした経験に基づく一次情報と、メディアを通じて知り得た二次情報が組み合わさった頭の中にある「HiFi再生オーディオ理論」を一度まとめてみようと思う。 折角なので、ファンタジーなオリジナルのオーディオ再生論を トータルキャリアは30年にも満たず、オーディオ業界勤務でもない単なるアマチュアのオーディオマニア。自分自身は、簡単なものの自作はしてきたが、回路設計や格的な測定など技術畑は端から疎い文系のオーディオマニアである。 その程度のマニアが持論をまとめても、読んでもらって「無駄な時間を過ごした」と思われるのが落ちであろう。 そこで、現段階では自分自

    2024年の暫定「オーディオ論」。デジタル臭さの元凶とは?など
    ch1248
    ch1248 2024/02/24
    共感・支持できる箇所が多い。オーディオに造形が深いのにLinuxメインで使ってる方は初めて見たかも。
  • ハードオフオーディオサロン一号店店長に訊く 修理は目的でなく「手段」であるというリペア哲学とは

    それは、昔からオーディオを売っていた人間がふと抱いた、ある疑問からはじまった ハードオフオーディオサロン発祥の地である新潟紫竹山店の店長を務める番場氏は、お店の立ち上げから関わっているキーパーソンだ。ご存知の方も多いかもしれないが、ハードオフの前身は「サウンド北越」というオーディオショップで、現在の店舗はもともとサウンド北越の紫竹山店だった。転機が訪れたのは1993年。オーディオをとりまく時代やビジネス環境の変化の中で、1階はブックオフ、2階はハードオフとして生まれ変わることとなった。その後、番場店長は部のフランチャイズ関連の仕事に携わることになり、現場を丸10年ほど離れた。しかし、久しぶりに戻るとなんともいえない違和感を覚えたという。オーディオ自体が下火になっているばかりでなく、「機器が壊れているわけではないんだけど、なんだか聴いてみないと不安で買えそうもなくて・・・・・・」というお客

    ハードオフオーディオサロン一号店店長に訊く 修理は目的でなく「手段」であるというリペア哲学とは
    ch1248
    ch1248 2023/10/08
    新潟のハードオフオーディオサロン
  • 「ボーカルがぼわぼわする」対策は?ホームシアターの音質改善テクニックその2|ホームシアターCHANNEL

    音楽を聴いたとき、2のスピーカーの中央から聞こえるはずのボーカルが散漫になりフラフラと移動します。こうした症状は、スピーカーから放たれた音と、壁で反射した音とが入り交じり、音色が変化することで起きます。特にスピーカーに一番近い壁の反射音(1次反射音)はエネルギーが大きく、この壁の対策が重要です。 壁は音を反射するので、まるで反対側にスピーカーがあるのと同じ! スピーカーをコーナーぴったりに設置することは、音質面を考えるとNG。音響障害が起きやすい。 音質改善テクニックその1>>>「高音がキンキンする」対策は? 音はまるで鏡のように反射するものです。そのためホームシアタールームには反射音が無数に生まれますが、その根源である最初の反射面の音を消せる「吸音パネル」か、あるいはボヤケさせる「拡散材」も効果的です。また、サラウンドサウンドの中でも特に音の情報量が多い、フロントスピーカー周りのケアが

    ch1248
    ch1248 2023/09/30
    虚音源の概念は初めて知った。反射を考慮すると、そういうものがあるのは解るが。
  • ホントにここでいいの?ウーファーの正しい置き方 | COYASH(コヤッシュ)

    ウーファーの置き方を間違えると、せっかくのウーファー機能を活かせません。高音質で音楽映画ゲームを楽しむならウーファーの置き方をしっかりと覚えておきましょう。ここではウーファーの正しい置き方をご紹介します。 1.そこに置いちゃダメ!間違ったウーファーの置き方とは ─1-1.なぜ臨場感を体感できないの?間違った置き方とは ─1-2.部屋の隅に置いている ─1-3.壁際に置いている 2.ウーファーの正しい置き方~サテライトスピーカーの近くに置く ─2-1.1台の場合はフロントスピーカーの左右か中央に置く ─2-2.2台の場合はフロントスピーカーの外側に置く 3.ウーファーの正しい置き方~床に置く ─3-1.床に置くことでブレない音質で聴くことができる ─3-2.床の防音対策はしっかりと ─3-3.インシュレーターを置くのも効果的 4.ウーファーの正しい置き方~壁から離して置く ─4-1.壁に

    ch1248
    ch1248 2023/09/18
    ウーファーの置き方について。やはりサブウーファーは配置は「どこでもいい」は正しく無い模様。
  • すぐできる正しいモニタースピーカーの設置方法 ー少しの調整で大きな効果!ー | Rock oN Company | DTM DAW 音響機器

    すぐできる正しいモニタースピーカーの設置方法 ー少しの調整で大きな効果!ー 『今使っているモニタースピーカーより音質のいいモニタースピーカーを探しているんです、、、』このような問い合わせをいただくことが多いのですが、、まず質問、、 そのモニタースピーカー、ちゃんと鳴らさせていますでしょうか? みなさんはどのようにモニタースピーカーの設置をしていますでしょうか?お金をかけて音質改善を図る、、販売の身としてはありがたいお話なのですが、お金をかけなくても音質改善は大いにできますよ!というのが今回のお話です。 正しいモニタースピーカーの設置方法 部屋のレイアウトを決める。 ・モニタースピーカーを壁に近づけない ・部屋に対して平行に設置しない 実際に耳に届いている音というのはモニタースピーカーから実際に出た音に加え、部屋の中を反射した音が多く含まれまています。モニタースピーカーをどこに置くかで聞こえ

    すぐできる正しいモニタースピーカーの設置方法 ー少しの調整で大きな効果!ー | Rock oN Company | DTM DAW 音響機器
    ch1248
    ch1248 2023/09/18
    モニタースピーカーの置き方
  • スピーカーはセッティング(置き方)で劇的にいい音になる【適当に置くのはもったいない】|Hayato Folio

    セッティング(置き方)の重要性 セッティングの重要性を知らないと、今持っているスピーカーの実力を引き出せません。 スピーカーを置く場所、台の材質、両スピーカーの間隔、角度はどうするか…。 部屋の広さ、床の材質や、壁からの距離も音に影響を与えるし、機材の前に雑誌を積んだだけでも音は変わります。 スピーカー自体の性能はもちろん大切ですが、置き方もそれに負けないくらい重要です。 高価なスピーカーを買ったけど、安価なスピーカーの方がサウンドバランスがいい?【体験談】 いいスピーカーを買ったのに、「あれ、こんなもんか?」と思った経験はないでしょうか? 高性能のスタジオモニターやハイエンドのスピーカーは、セッティングが甘いとしっかりとしたサウンドバランスで鳴ってくれません。 対して安価なスピーカーは、ライトユーザーのために適当に置いてもそれなりのバランスで鳴るように作られている印象です。 これは私がセ

    スピーカーはセッティング(置き方)で劇的にいい音になる【適当に置くのはもったいない】|Hayato Folio
  • Polk Audio R100 : On Age Audio

    Polk AuidoのR100を聴いています。 Polk Audioは「学生でも買える良いスピーカーづくり」をモットーに掲げている米国ドメスティック気味だったブランドですが、今年創業50周年を迎える老舗のようです。詳細は輸入元に決まったDMホールディングスが日再導入(昔輸入されていたようです)に際しての紹介記事をあげてくれているのでそちらを見てもらうとして、、、 R100を試してみよう、、と思った理由は、量販店でスピーカーを聴き比べしたとき、有象無象の小型2WAYの中で目ならぬ耳を引いたから、でした。 エントリークラスのスピーカーとは思えないほど、ひときわ素直な率直な鳴り方をしていました。 しかも、ブランドアイデンティティに違わず、お値段としては他社のエントリークラスよりも少し下くらいの手軽な価格帯にもかかわらず、そのクラス特有の破綻しそうな感じというか、危うい気配がない。 これは気にな

    Polk Audio R100 : On Age Audio
    ch1248
    ch1248 2023/09/18
    Polk Audio R100について。リング振動板ツィーターの指向性が高く、角度が悪いとハイ落ちしやすいとのこと。ヨドバシで高音カットされて聞こえたのはそのためか。どうも音質や作りはESシリーズより良さそう。
  • 音が広がる ECLIPSE TD307MK3【レビュー】

    デンソーテンのTD307MK3をレビューします。見た目でインパクトがありすぎの形ですが、これはいかに正確な音を再現するかにこだわったがためだとか。売りは空間再現力です。 購入理由 実は、これホームシアターでのDolby Atmosのトップスピーカーにするつもりで購入しました。しかし箱を開けてみると思っていたよりデカい。このシリーズで一番小さいモデルだと思って甘く見てました。そして思ったよりずっと重いです。仕様値としては2kgですが、この大きさにしては見た目よりずっしりと重い。磁石がかなりしっかりとしたものが入っているのかと思われます。 もちろん購入前にスペックは確認していましたが、実物を天井の柱に当ててみると、ちょっと無理かなと断念しました。土台も想定していたより長目で、取り付けようとしていた柱から少しはみ出してしまうのが敗因です。重さ的にも素人が天井に付けようとするのは少々危ない作業かも

    音が広がる ECLIPSE TD307MK3【レビュー】
    ch1248
    ch1248 2023/07/05
    ECLIPSE TD307MK3のレビュー。
  • 【レビュー】 これぞ最強PCスピーカー!? クリプトン「KS-33」。KSシリーズを一気に聴く

    【レビュー】 これぞ最強PCスピーカー!? クリプトン「KS-33」。KSシリーズを一気に聴く
    ch1248
    ch1248 2023/04/15
    クリプトンのKSシリーズ聞き比べ。
  • Echo Studio(2台)レビュー:AUX接続でPCスピーカーとして使ってみた【測定あり】 | ちもろぐ

    Echo Studioは約3万円の価格ながら、最大330 Wの大出力アンプを内蔵し、合計5つのスピーカーユニットを駆動させてハイレゾ音源から空間オーディオまで対応する多機能スピーカーです。 PCスピーカーとして有効活用できればコスパの良いスピーカーになるのでは?と思い、実際に試してみた。

    Echo Studio(2台)レビュー:AUX接続でPCスピーカーとして使ってみた【測定あり】 | ちもろぐ
    ch1248
    ch1248 2023/04/12
    PC→USB DAC→[RCA→AUXモノラル]x2の経路でEcho Studioをステレオ化し、周波数応答の数値と波形で各スピーカーと比較している。”Audioengine A2+”や”REVEAL 402”と同等だが「赤字」とのこと。
  • 『Creative T100 キッチン用のスピーカー とてもバランスのいい音です。PCスピーカー』

    Creative T100 キッチン用のスピーカー とてもバランスのいい音です。PCスピーカー | 雑貨と音楽Goods キッチン用のスピーカーにCreative T100を購入しました。 自粛が長いので、「生活に変化を!」と、キッチン用に、昔買ったラジオを引っ張り出して使っていたのですが、コーヒータイムのときに、いいタイミングでおしゃれな音楽が流れて来ないので、ネットからの音楽を聴くために、キッチン用にBluetoothのPCスピーカー、Creative T100を購入しました。 この商品に決まるまでの流れはこちら 一番のポイントは、リモコンが使えることです。キッチンでは手が濡れていたり、汚れていたりするので、スピーカーのフロントにボリュームがあるものを探していましたが、このリモコンがあるCreative T100を見つけました。 当は、もう少しグレードの高いものでも良かったのですが

    『Creative T100 キッチン用のスピーカー とてもバランスのいい音です。PCスピーカー』
    ch1248
    ch1248 2023/04/10
    Creative T100の信用できそうなレビュー。なるほど。
  • 【レビュー】 約50万円で最強オーディオ、マランツ「MODEL 40n」×Polk Audio/B&W。TVの音も激変

    【レビュー】 約50万円で最強オーディオ、マランツ「MODEL 40n」×Polk Audio/B&W。TVの音も激変
    ch1248
    ch1248 2023/03/24
    なるほど、”MODEL 40n”を「HDMI入力可能なプリメインアンプ」として使う訳ですな。それでスピーカーをガッツリ投資する、と。
  • 1