タグ

論と歴史・文化とAudioに関するch1248のブックマーク (2)

  • 『SONY CFD-700 DoDeCaHORN CD』

    ソニーのCDラジカセ、DoDeCaHORN CD CFD-700です。 1989年発売、定価59,800円。ドデカホーンCD最後の上級シリーズです。 さらに電子グライコを搭載したフラグシップモデル「CFD-900」もあります。 型番も従来の「CFD-DW」から「CFD-」に変わり、新しい時代へと前進したドデカですね。 まず驚くのが天板のボタンやスイッチの数。 バブルラジカセでもトップクラスの量だと思います。これは圧倒されました。 右側。 チューナーの操作系、大きなジョグダイヤルが付いてます。ソフトタッチで回し心地も良好。 V/U音多、シンセチューナーとフルスペックなチューナーが搭載されています。 従来は上級モデルでもバリコン式だったのが大きく進化しています。 面白い点があって、電波が悪くなるとノイズが増えるのではなくて、音量が下がります。 だからラジカセから離れると音が小さくなるということ

    『SONY CFD-700 DoDeCaHORN CD』
    ch1248
    ch1248 2023/12/23
    愛に溢れた記事。
  • レコードオーディオマニアが知らない今のレコードの事と「日本」の役割

    島耕作持ち晒しみたいになって悪いんだが、「島耕作描いてる人間はレコードの持ち方を知らない」って言うのがバズってるワケよ。 https://twitter.com/belmie2001/status/1709766808201527649 こういうレコードの持ち方批判の投稿がバズってるをよく見る。 「正しい持ち方」っていうのは、レコードの端をもって盤面を指で触らない。指紋が付いて溝に脂が入ったり後でカビたりするから。 だけど、レコードっていうのは実はずっと現役メディアなんよ。何処でか?というとクラブDJで。 それでDJっていうのはそういう持ち方しない。普通に島耕作みたいな持ち方で扱う。 例えばこれは自宅でDJプレイしてようつべ配信している素人愛好家なんだが、島耕作持ちしてる。 https://youtu.be/afjS-Km6juU?si=1ldtDQ1E2mQpzdPs 別に再生しなくても

    レコードオーディオマニアが知らない今のレコードの事と「日本」の役割
    ch1248
    ch1248 2023/10/07
    良い記事だった。で、PIONEERがDJ用にヘッドホン作ってて、お陰でPIONEERの優れたヘッドホン制作技術がそこで何とか継承できてたりする。
  • 1