タグ

ブックマーク / b.hatena.ne.jp/I11 (3)

  • はてなブックマーク - ラージアイ・イレブンについての真相徹底究明噂話その他無礼講なんでもありのブックマーク / 2007年08月07日

    Question from reader: Dear Mr. Fulford, I have been following your weekly updates every Monday for the past three or four months, perhaps even longer. I must confess that at first I was rather skeptical about the White Dragon Society, the Pentagon sources that always seem to be saying something or the other, and the robotic voice. But I am a historian at heart, always on the lookout for the newest

    ch1248
    ch1248 2007/08/07
    アイス噴いた
  • I11のブックマーク / 2007年4月12日 - はてなブックマーク

    これはすごい・・・というかかっこよすぎ・・・。 Netcosm社のデモ映像ですが、実際のネットワークトラフィックをゲーム風に可視化しています。 飛び交うパケットの動きが圧巻です。宇宙戦争のようですよ。 せっかくなのでいくつか画像でもご紹介。映像は最後にあります。 ↑ 宇宙を思わせる広大なネットワーク空間です。これから何が起こるのでしょうか。 ↑ なんだか火を噴いています。かっこいいですが、管理者にとってはしゃれにならないかもですね・・・。 ↑ ファイルがどんどん転送されていきます。 ↑ HTTP的なものが飛び交っています。 まだ製品化はされていないですが、商品化されたあかつきには付加分散作業をゲーム的に行えるかもしれませんね(いや、それは困りますか・・・)。でも、アクセス解析などに使えば楽しくなりそうですね。 さて、以下が映像になります。是非是非ご覧ください。 見つけたのはTechCrun

    ch1248
    ch1248 2007/04/12
    意外な方から言及が。/どういう意味なのか、ちょっと気になる。
  • はてなブックマーク - ラージアイ・イレブンのブックマーク - 「レイシズム」

    報道ステーションが、 自民党による憲法改正案「緊急事態条項」を 故意に一部削除して危険な条文に見せかけ、 「 ナチス独裁」 と結びつける 「洗脳報道」 を放送!! ドイツの学者も巻き込んで嘘っぱちを並べた国際的なスキャンダル。 放送法4条に抵触?! それよりさらに深刻です。 報道ステーションが自民党憲法改正草案の「緊急事態条項」と、ワイマール憲法の下で成立したナチスによる独裁とを結びつける特集企画を報道。 「強いドイツを取り戻す」「この道以外にない」など、ヒトラーのセリフと安倍総理の掲げる標語とを重ね合わせた。 しかし、実際には、世界の数多くの国が「 国家緊急事態条項 」を採用(少なくとも、 1990 年以降に制定された 102 カ国の憲法には、すべて 「国家緊急事態条項」が存在)している。 今般の内容は、極めて悪質な「事実の曲解」および「印象操作」であり、放送法4条違反どころか、もはや「

  • 1