タグ

ブックマーク / isoparametric.hatenablog.com (4)

  • STLのvectorに文句を言わずに自分で頑張る方法 - 神様なんて信じない僕らのために

    1.自分でvectorを書く 死亡フラグ。/(^o^)\ イテレータも使えないカスコンテナができる可能性99.9%。 今すぐ死んだ方が良い。 2.STLのvectorをprotected継承してカスタマイズする 例えばこんな感じ。 C++ code - 40 lines - codepad これは最初からreserveしておくSTLのvector、インターフェイス制御可。 これをすることで、例えばpush_backの際にcapacityが変化したか、といったような事を監視できるし、 (ただし、insertなどのメソッドでもcapacityは変化する) 使わせたくないインターフェイスを公開しない、という事もできるし、 HogeList().swap(hogeList_); といったようなswap技法によるクリアや、 HogeList(hogeList_).swap(hogeList_); こ

    STLのvectorに文句を言わずに自分で頑張る方法 - 神様なんて信じない僕らのために
    ch1248
    ch1248 2014/11/10
  • C++ Coding Standardsはどう述べているか、という蛇足 - 神様なんて信じない僕らのために

    egtraさん曰く。(コメント欄 これに限らずデストラクタが非virtualな多態的に使うつもりはない基底クラスはコンストラクタ・デストラクタをprotectedにするのがよい(そしてunary_functionもそうすべきだった)ということは確かC++ Coding Standardsに書いてあったと思います。 std::unary_functionの存在意義がよくわからなくなった。 - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ 調べてみた。 50. 基クラスのデストラクタは public 仮想か protected 非仮想にする 削除すべきか、否か。それが問題だ:基クラス Base へのポインタを介した削除を許す場合は、Base のデストラクタを public 仮想にしなければならない。それ以外の場合は、protected 非仮想にする。 なるほど。 「あらゆる基クラス

    C++ Coding Standardsはどう述べているか、という蛇足 - 神様なんて信じない僕らのために
  • デザインパターンにまつわるエトセトラ - 神様なんて信じない僕らのために

    社内でデザパタが盛り上がっていたので、社内勉強会でLTしました。 その資料です! 基的に自分はデザインパターンは「言語に依存しない設計に名前をつけたもの」だと定義しています。 なので、よくある「デザインパターンってJavaじゃないと役に立たないよね」なんていう意見には反対です。 勿論、言語によっては適応する意味の無いパターン、意味の薄いパターンもありますが、 GoFのパターンだけがすべてではないですし、 "設計に名前をつけて共有する"というスタンスこそが最高のものだと思っています。 (酒井姐さんは社内のエンジニアです) デザインパターンとは何か? View more presentations from Isoparametric ! 最後でも紹介していますが、このが超オススメです! デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ (Software patterns serie

    デザインパターンにまつわるエトセトラ - 神様なんて信じない僕らのために
  • Effective なんとかを読めば良いというものではない - 神様なんて信じない僕らのために

    何となく思ったこと。 なんとか、の話になったとき、 Effective なんとかを読まずになんとかは語れないとか、 やったとは言えないとか、まずは読むべき、とか色々と耳にしたりする。 かくいう自分も C++で何が良いと言ったら、 プログラムの経験がある人なら、Effective C++は勧めるの中に入ると思う。 ただ、このを読んだからといって、 見違えるようにC++が書けるようになるわけでもない。 かといって、読まなくても良いかというとそうでもない。 そんなこといったら 「Exceptional C++」も読むべきだし、 「Exceptional C++ Style」だって読んで欲しいですよ、ですし、 「C++ Coding Standards」だって、ねえ。スタイルがさー。 いやいや、「Effective STL」は外せないでしょう、STL使わないってありえないし、 とか、ならな

    Effective なんとかを読めば良いというものではない - 神様なんて信じない僕らのために
  • 1