タグ

ブックマーク / www.jiji.com (511)

  • 消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏 時事通信 政治部2024年05月25日17時45分配信 立憲民主党の枝野幸男前代表=2023年9月30日、さいたま市大宮区 立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。 岡田、大串氏がパーティー中止 政治改革への影響回避―立民 枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。 枝野幸男 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月25日20時58分

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/05/25
    消費税収20兆円、もしこれをやめて国債に頼ったら更なる円安になって消費税率10%を帳消しするインフレになるだろう。法人税や所得税で20兆円賄うのも無茶。
  • 高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―諮問会議:時事ドットコム

    高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―諮問会議 時事通信 経済部2024年05月23日19時15分配信 経済財政諮問会議で発言する岸田文雄首相=23日午後、首相官邸 政府は23日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策を議論した。民間議員は健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘。その上で、全世代のリスキリング(学び直し)推進を提言した。 グローバルサウスと連携を 投資や人材確保を提言―諮問会議 政府は高齢化率などを計算する際、65歳以上を高齢者としている。 民間議員はまた、若者の待遇改善や女性・高齢者の労働参加促進を通じ、社会保障の持続に必要とされる実質1%の経済成長を確保すべきと強調。必要な政策を「新たな令和モデル」としてまとめるよう求め

    高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―諮問会議:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/05/24
    年金支給の後ろ倒しとかの福祉削減を、訳の分からない横文字を使って騙しにかかるのが嫌い。
  • 「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声:時事ドットコム

    「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声 時事通信 政治部2024年05月21日20時23分配信 自民党と同党神奈川県連の政治刷新車座対話集会=21日午後、横浜市中区 自民党が21日に横浜市で開いた「政治刷新車座対話」は時に怒号が飛び交う荒れ模様となった。神奈川県連幹部らから開催の遅さに「県連をなめているのではないか」との声が上がった。 早期解散「不都合な結果に」 自民・平井氏 平井卓也広報部長は開催が遅いとの指摘に「早くやるべきだった」と反省。「野党も同じようなパーティーを開催しているし、野党幹部の(政治資金収支報告書)不記載問題もある」などと釈明した。 参加者からは「言い訳だ。だから国民は信用しない」「話が頭に入って来ない。心に全く響かない」などと不満が続出。平井氏は9月の任期満了に伴う党総裁選に触れ、「そこでリセットできる」と発言した。 平井卓也 政治資金収支報告書 政治 コメ

    「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/05/22
    野党ガーとか、さすがネトサポの親玉ワニ平井。
  • 東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長 時事通信 政治部2024年04月18日17時41分配信 連合の芳野友子会長=4日、東京都千代田区 連合の芳野友子会長は18日の記者会見で、衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)を巡り、立憲民主党の公認候補が共産党の支援を受けている状況を「容認できない」と述べた。その上で「連合東京から自主投票に決めたと報告があった」と明らかにした。 馬場維新代表「立民たたきつぶす」 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年04月18日17時54分

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/04/19
    まあ共産党系労働組合の全労連が連合とは水と油だし。民民が推す乙武推薦ではなく自主投票にしたのが大きい。
  • 自民県議「公費支出」否定 埼玉の青年局パーティー報道:時事ドットコム

    自民県議「公費支出」否定 埼玉の青年局パーティー報道 2024年03月19日15時43分配信 埼玉県議会自民党県議団の田村琢実団長=2023年10月 自民党埼玉県連の青年局に所属する県議らが2016年1月に破廉恥なパーティーを行ったと19日、週刊文春(電子版)が報じた。当時青年局長だった党県議団の田村琢実団長(52)が記者団の取材に応じ、「SMクラブでもなんでもない、ただのバーだ」と説明し、公費支出も「一切ない」と否定した。 「子ども放置禁止」条例、撤回へ 自民県議団、説明不足と釈明―埼玉 田村氏は青年局の新年会の後に蕨市内で有志で二次会を行ったとして「プライベートなこと」だと釈明した。誰が支払ったかは記憶にないとしつつ「公金を使うことは明確にない」と明言。「お酒を飲んで、コスプレ衣装があったから着て、カラオケを歌っていたというだけだ」と述べた。 政治 コメントをする 最終更新:2024年

    自民県議「公費支出」否定 埼玉の青年局パーティー報道:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/03/20
    どこの金か分からないのに何故か公費ではないと断言できる不思議。ただのバーでおっさんが裸プレイしてたなら余計頭おかしい。
  • 次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏:時事ドットコム

    次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏 2024年03月16日20時21分配信 立憲民主党の枝野幸男氏 立憲民主党の枝野幸男前代表は16日、さいたま市の講演で、次期衆院選で対決する際の首相は「上川陽子外相だ」との見方を示した。「次の衆院解散・総選挙時の自民党総裁は絶対に岸田文雄首相ではない。同氏で解散したら自滅だ」と述べた。 上川氏急浮上 「女性首相」で読み解く裏金政局 【政治アナリスト 秋波笑介】 枝野氏は、2021年に菅義偉首相が退陣した直後の衆院選で与党が勝利したことに触れ、自民党は女性初の首相を誕生させて局面転換を図ると指摘。その上で「首相が誰であろうと自民党では駄目だ」と訴えた。 枝野幸男 上川陽子 岸田文雄 菅義偉 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年03月16日20時21分

    次期衆院選「相手は上川政権」 枝野氏:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/03/16
    https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1768946963758850266 枝野「だいぶニュアンスが違う。メディアはこの部分を切り取るか…」/講演会の模様は→https://youtu.be/OqQYbXFpwgE
  • 旧統一教会問題が再燃 裏金・少子化も野党攻勢―ほころび目立つ岸田首相答弁・衆院予算委:時事ドットコム

    旧統一教会問題が再燃 裏金・少子化も野党攻勢―ほころび目立つ岸田首相答弁・衆院予算委 2024年02月07日07時04分配信 衆院予算委員会で挙手する岸田文雄首相=6日午前、国会内 岸田内閣の閣僚に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題が6日、再燃した。衆院予算委員会で、新たな攻撃材料を手にした野党は攻勢を強め、自民党派閥の裏金事件や政権の看板政策「異次元の少子化対策」でも追及。防戦を強いられる岸田文雄首相の答弁にはほころびが目立ち始めた。 盛山文科相、教団側から「推薦状」 21年衆院選、「支援依頼はせず」 「これはとんでもないことだ」。立憲民主党の長昭政調会長は、盛山正仁文部科学相が2021年の衆院選に際して旧統一教会の関連団体から推薦状を受け取っていたとの報道を取り上げ、こう批判した。盛山氏はこれまで、関連団体の行事に1度出席しただけと説明していたためだ。 関連団体の推薦状を手

    旧統一教会問題が再燃 裏金・少子化も野党攻勢―ほころび目立つ岸田首相答弁・衆院予算委:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/02/07
    裏金議員と壺議員を除いたら自民党から誰も居なくなるのでは。
  • 万博延期主張なら「辞職を」 維新代表、高市担当相に要求:時事ドットコム

    万博延期主張なら「辞職を」 維新代表、高市担当相に要求 2024年01月30日16時32分配信 日維新の会の馬場伸幸代表=28日、大阪市の党部 日維新の会の馬場伸幸代表は30日の記者会見で、能登半島地震を受けて2025年大阪・関西万博の延期を岸田文雄首相に進言した高市早苗経済安全保障担当相に対し、「政治家の信念で延期を言い続けるなら辞職すべきだ」と求めた。 馬場伸幸 大阪・関西万博 岸田文雄 高市早苗 政治 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月31日07時51分

    万博延期主張なら「辞職を」 維新代表、高市担当相に要求:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/01/30
    何で高市辞めろと言える立場なん?まあ高市は放送法文書の件で自分で宣言したんだからさっさと辞めろとは思うが。
  • 共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱:時事ドットコム

    共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱 2024年01月17日16時42分配信 共産党大会に出席する不破哲三前議長=17日午後、静岡県熱海市 共産党の不破哲三前議長(93)が党指導部の中央委員から外れる見通しとなったことが17日、分かった。静岡県熱海市で開催中の党大会で代議員に提示された次期中央委員の候補者名簿から外れた。不破氏は名誉役員となる見通しで、人事案は大会最終日の18日に承認される。 共産・志位氏、岸田政権退陣へ全力 党大会、4年ぶり開幕 不破氏は党の理論的基礎「科学的社会主義(マルクス・レーニン主義)」の第一人者で、党の「理論的支柱」とされる。党幹部は「中央委員から外れれば、党運営に直接関与することはなくなる」と語った。 今大会では在任期間が23年を超えて歴代最長の志位和夫委員長の去就にも注目が集まっている。志位氏と共に2004年の党綱領の全面改定に取り組むなど「現実

    共産・不破氏、党指導部引退へ 93歳、理論的支柱:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/01/17
    不破ちゃん93歳まで現役というのも何だかなあと。
  • 維新代表、万博中止論に反論 「震災復興にもつながる」:時事ドットコム

    維新代表、万博中止論に反論 「震災復興にもつながる」 2024年01月16日19時04分配信 日維新の会の馬場伸幸代表=5日、国会内 日維新の会の馬場伸幸代表は16日、東京都内の日外国特派員協会で記者会見し、能登半島地震の復旧・復興を優先するため大阪・関西万博を中止か延期すべきだとの意見について、「北陸と大阪歴史・地理的に絆が深い。万博成功が震災復興や経済活性化につながる」と反論した。 馬場伸幸 大阪・関西万博 政治 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月17日14時19分

    維新代表、万博中止論に反論 「震災復興にもつながる」:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/01/17
    万博と復興がどう繋がるのか説明してほしいな。気分がどうとかじゃなくて。
  • 6与野党、能登視察を当面自粛 岸田首相「自身も見合わせている」:時事ドットコム

    6与野党、能登視察を当面自粛 岸田首相「自身も見合わせている」 2024年01月05日18時16分配信 自民、公明、立憲民主、日維新の会、共産、国民民主の6党は5日の党首会談で、所属国会議員による能登半島地震の被災地視察について、当面自粛することを申し合わせた。救助活動や支援物資輸送の妨げになるのを避けるため維新などが提起し、岸田文雄首相(自民総裁)は「自分自身も見合わせている」と応じた。 岸田文雄 政治 社会 台風・大雨・地震 最新情報 能登半島地震 コメントをする 最終更新:2024年01月05日18時16分

    6与野党、能登視察を当面自粛 岸田首相「自身も見合わせている」:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/01/06
    菅直人が現場に行ったのは東京電力が情報を上げず動かなかったからで、今回仕事をサボる人は居ないから状況が違う。
  • 岸田首相「総力挙げて救助」 予備費で避難所支援―能登地震:時事ドットコム

    岸田首相「総力挙げて救助」 予備費で避難所支援―能登地震 2024年01月04日12時44分配信 官邸に入る岸田文雄首相=4日午前、東京・永田町 政府は4日午前、首相官邸で能登半島地震を受けた非常災害対策部(部長・岸田文雄首相)の会合を開いた。倒壊した建物の下で救助を待つ被災者は依然として多く、首相は「命を守る観点から重要な被災72時間が経過する日夕刻までに、総力を挙げて一人でも多くの方を救命・救助できるよう全力で取り組んでほしい」と関係閣僚らに指示。寒冷・避難所対策を強化するため、予算の予備費使用を9日に閣議決定すると表明した。 発生44時間後に高齢男性救助 神奈川県警隊員ら、倒壊住宅から―能登地震 被災72時間を超えると生存率が大幅に低下するとされる。首相は「助けを待っている被災者がいる。ご家族が悲痛な思いで帰りを待っている」と強調。道路が寸断されている被災箇所も「あらゆる手段を

    岸田首相「総力挙げて救助」 予備費で避難所支援―能登地震:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2024/01/04
    9日に閣議決定って3連休を休んでからやるの?東日本大震災の時より(https://twitter.com/mroksk/status/1742853699389784483)明らかにノロマ。
  • 安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム

    安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検 2023年12月15日08時37分配信 自民党安倍派のパーティーで乾杯する安倍晋三元首相(右から4人目)ら=2021年12月6日、東京都港区 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)が政治資金パーティー収入の一部を裏金化していたとされる問題で、同派側が、実際の収入額が書かれた資料とは別に、政治資金収支報告書に記載する金額を記した資料も作成していたとみられることが14日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部が、同派議員に対する任意の事情聴取の要請を始めたことも判明した。 特捜部、安倍派側を強制捜査へ パーティー収入還流―秘書説明、不記載「派閥の指示」 特捜部は、議員らの認識や資金の使途などについて確認するとともに、近く政治資金規正法違反容疑で同派などへの強制捜査に乗り出すもようだ。 関係者によると、安倍派

    安倍派、資料2種類作成か 実際の収入と報告書記載分―議員らに聴取要請・東京地検:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/12/15
    「ついうっかり事務的ミスで裏帳簿を作ってました」なんて事あるか。事務総長も帳簿が2つあるのを認識してたと。
  • 萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑:時事ドットコム

    萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑 2023年12月12日22時28分配信 取材に応じる岸田文雄首相=12日午後、首相官邸 自民党安倍派の政治資金パーティー収入の裏金化疑惑を巡り、岸田文雄首相(党総裁)は政権内で浮上していた政務三役からの同派一掃案を見送る方向で調整に入った。閣僚4人と副大臣5人は交代させる一方、政務官は疑惑への関与が薄ければ続投させる意向。複数の政府・与党関係者が12日、明らかにした。これを受け、同派幹部の萩生田光一政調会長も辞任する見通しとなった。 立民、内閣不信任13日に提出 維新賛成の方向 首相は12日、人事について、首相官邸で記者団に「適切なタイミングで対応したい。この考えは変わっていない」と語った。14日にも閣僚4人や高木毅国対委員長を交代させた上、萩生田氏を今月下旬の2024年度予算案決定後に代える方向で調整している

    萩生田氏、辞任の見通し 安倍派一掃は見送り―岸田首相、14日にも人事・裏金疑惑:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/12/12
    ズコーーーーーッ_( ┐ノε:)ノブレる事にはブレない岸田の本領発揮。
  • パー券「キックバック」一時認める 自民安倍派、法令違反の疑いも:時事ドットコム

    パー券「キックバック」一時認める 自民安倍派、法令違反の疑いも 2023年11月30日19時42分 自民党安倍派の総会であいさつする座長の塩谷立・元総務会長(奥中央)=30日午後、東京・永田町の同党自民党安倍派の塩谷立座長は30日、派閥のパーティー券を一定以上売り上げた議員に対し、収入の一部を払い戻す「キックバック」について「(派内に)あったことはあった」と認めた。党部で記者団の質問に答えた。政治資金収支報告書に記載されていなければ、政治資金規正法違反に当たる可能性がある。その後、塩谷氏は発言を撤回した。 立民幹事長、パー券不記載で企業分調査要求 自民派閥資金で与野党討論 塩谷氏は、所属議員の経歴に応じてパーティー券販売の「ノルマ」があることを認め、「しっかりと販売してもらう」ためだと説明。払い戻した金が、報告書などに記載されない「裏金」になっているか問われると、「しっかりと中身を

    パー券「キックバック」一時認める 自民安倍派、法令違反の疑いも:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/11/30
    馳と同じくうっかり吐いちゃったんだろ。
  • 新マイナカード、意見公募開始 「新たな呼称」も呼び掛け―デジタル庁:時事ドットコム

    新マイナカード、意見公募開始 「新たな呼称」も呼び掛け―デジタル庁 2023年11月28日11時45分 マイナンバーカード(資料) 河野太郎デジタル相は28日の閣議後記者会見で、2026年中の導入を目指す新しいマイナンバーカードについて、27日からパブリックコメント(意見公募)を開始したと発表した。デジタル庁はカードの呼称変更も検討しており、河野氏は「新たな呼び方についても幅広い意見をお待ちしている」と呼び掛けた。期間は12月8日まで。 「マイナポイント」メールに注意 事務局かたる詐欺相次ぐ―国民生活センター カードの正式名称は「個人番号カード」だが、政府は通常、「マイナンバーカード」という呼称を用いている。河野氏は会見で、「マイナンバー(制度)とマイナンバーカードの区別が難しいということもある」と問題点を指摘した。 河野太郎 政治 経済 コメントをする

    新マイナカード、意見公募開始 「新たな呼称」も呼び掛け―デジタル庁:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/11/28
    「統一カード」実際保険証機能とかも統一する魂胆だし(https://www.asahi.com/articles/DA3S15444613.html)。
  • 万博中止「絶対ない」 馬場維新代表:時事ドットコム

    万博中止「絶対ない」 馬場維新代表 2023年11月26日16時04分 日維新の会の馬場伸幸代表 日維新の会の馬場伸幸代表は26日のインターネット番組で、2025年大阪・関西万博について、「絶対にやめない。国のイベントだから、世界から信用を失う」と語った。 補正賛成は「苦渋の決断」 維新・馬場代表 万博は会場建設費が当初予定より増え、批判が出ている。馬場氏は関連経費がさらに膨らむ可能性について「なかなか認められない」と指摘。万博中止となれば「日が世界を巻き込むイベントに名乗りを上げることは未来永劫(えいごう)できなくなる」とも述べた。 馬場伸幸 政治 コメントをする

    万博中止「絶対ない」 馬場維新代表:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/11/27
    万博を中止した事例は過去にいくつもあるし(https://t.co/Sr793I9THn)中止規定もある。それより議員が社会福祉法人を乗っ取る方が信用を失う。
  • 巨額大屋根に保存案浮上 「無駄遣い」批判受け―大阪・関西万博:時事ドットコム

    巨額大屋根に保存案浮上 「無駄遣い」批判受け―大阪・関西万博 2023年11月18日13時33分 2025年大阪・関西万博に向けて建設が進んでいる会場のシンボル、リング状の大屋根(中央)=10月31日、大阪市此花区 2025年大阪・関西万博の会場外縁を丸く取り囲むように建設が進んでいる巨大な木造の大屋根(リング)について、閉幕後に解体する方針を見直し、現地に保存する案や一部を再利用する案が関係者の間で浮上している。会場建設費が2350億円に上振れする中、350億円とされるリングの費用にも、一部で「無駄遣い」との批判が上がっているためだ。 万博開催「不要」55.9% 「必要」は2割、建設費増で―時事世論調査 リングは1周約2キロ、高さ12~20メートル、幅約30メートル。日よけや雨よけとなるほか、屋根の上を歩いて希望するパビリオンに向かうこともできる。完成すれば世界最大級の木造建築となり、政

    巨額大屋根に保存案浮上 「無駄遣い」批判受け―大阪・関西万博:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/11/18
    もともと屋根なんか計画に無かったのに、何か屋根を作ります→壊すのに無駄だろ→残そうかな、という弥縫策。
  • 万博の意義「丁寧に説明」 松野官房長官:時事ドットコム

    万博の意義「丁寧に説明」 松野官房長官 2023年11月16日17時46分 記者会見する松野博一官房長官=16日午後、首相官邸 松野博一官房長官は16日の記者会見で、2025年大阪・関西万博について時事通信の世論調査で55.9%が「開催は不要」と回答したことを受け、「万博の意義を引き続き丁寧に説明していきたい」と語った。「世界に向けて日の魅力を発信する絶好の機会であり、大阪、関西はもちろん日の成長活性化につなげていきたい」とも述べた。 松野博一 政治 コメントをする

    万博の意義「丁寧に説明」 松野官房長官:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/11/17
    知ってる!口調だけ丁寧になるやつだ。
  • 「返還求めない合意」無効 旧統一教会の献金巡り判決―東京高裁:時事ドットコム

    「返還求めない合意」無効 旧統一教会の献金巡り判決―東京高裁 2023年11月15日19時39分 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者だった関西地方の女性が、教団への献金など約1億8000万円について違法な勧誘を受けたとして返還を求めていた訴訟の控訴審判決が15日、東京高裁であった。木納敏和裁判長は、女性と教団が交わした「将来いかなる請求もしない」との合意を「公序良俗に反して無効」と判断。合意は有効として訴えを却下した一審判決を取り消し、審理を東京地裁に差し戻した。 被害者救済の与党案批判 「統一教会の要望を聞いた」―野党 判決によると、女性は2015年、息子が教団側から頼まれて借り入れた金の返済について話し合った際、「将来にわたり献金の返還など、いかなる請求もしない」とする合意書を交わしていた。 木納裁判長は、合意について「裁判による権利救済を一方的に否定するもので、合理性を欠く」と

    「返還求めない合意」無効 旧統一教会の献金巡り判決―東京高裁:時事ドットコム
    dd369
    dd369 2023/11/15
    裁判所は壺汚染されてないようなので良かった。解散請求の判断も公平に行われるだろう。