タグ

グルメに関するetranger13のブックマーク (13)

  • スーパーで買ってきたブリ刺身を5分締めるだけ「シメブリ」強めの脂と酢のさっぱり感で酒がすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 家で手軽に魚をべたい、そんなときにおすすめの刺身を使ったレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、強めの脂のブリ刺身をもうひと味美味しくべる「シメブリ」を作ります。 スーパーで買ってきたパック入りのブリの刺身を、家にある酢でパパッと締めるだけ。ブリの脂とうま味、そしてお酢のコクとさっぱり感がいいバランスで、酒の肴に、ご飯のおかずにぴったりですよ。ブリの脂は美味しいけどちょっと強くてくどく感じることもある……。そんな方もぜひお試しください。 それと、今回は酢で締めた魚介と相性がいい、甘めのしょうゆだれ「甘醤油」の作り方もご紹介します。 魚屋三代目の「シメブリ」 【材料】1~2人前 ブリの刺身 7~8切れ(あれば厚切りより薄く切ってあるのがおすすめ) 酢 大さじ2 大根のツマや大葉(刺身パ

    スーパーで買ってきたブリ刺身を5分締めるだけ「シメブリ」強めの脂と酢のさっぱり感で酒がすすむ【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 東京で食べられる絶品グルメ

    【チョコスイーツ一覧】 ①loger cafe(恵比寿) ②Minimal The Baking(代々木上原) ③カフェミクニズ(四ツ谷)【閉店】 ④Ralph’s coffee Omotesando(表参道) ⑤ピエール・エルメ・パリ(表参道) ⑥ケンズカフェ(新宿御苑) ⑦鷰 en(蔵前) ⑧MAT COFFEE(渋谷) ⑨ダンデライオンチョコレート(蔵前) ⑩アタッチメント(新宿) ⑪WHITE GLASS COFFEE(渋谷) ⑫bubo BARCELONA(表参道) ⑬デリーモ(目白) ⑭ジュウニブンベーカリー(渋谷) ⑮teal(日橋) ⑯カカオストア(代々木公園) ⑰梟書茶房(池袋)

    東京で食べられる絶品グルメ
  • 池袋に10年通った埼玉県民によるおすすめ中華料理店 6選! - 今夜はいやほい

    新疆風大皿鶏はあまりにもデカい 新疆・味道 上海蟹の季節には 大沪邨(だうつん) 街の片隅で歴史べる 新珍味 なぜ汁なし坦々麺はかくほどに美味いのか 中国家庭料理 楊 池袋で最も落ち着く 梅舎茶館 カウンターでうまい中華を 沙漠之月 僕はとにかくいかなる買い物も池袋で済ますところがあり、最低週一で池袋に行く生活を10年以上続けている。池袋が生活の拠点なのだ。 池袋は近年、いくつか大きな変化があった。西口の再開発、広場の整理、公園の整備...そしてその変動する箱のなかで起こった大きな変化が中華料理店の拡大である。池袋北口に来れば、中華圏の各地域ごとにいろいろな中華料理べることが可能だ。今でもちょっと歩けば、知らない店がぽこぽことできている。 池袋に10年通う中で気に入った店ができた。池袋中華の一端を紹介したい。 新疆風大皿鶏はあまりにもデカい 新疆・味道 最近、池袋中華界隈で人気上昇

    池袋に10年通った埼玉県民によるおすすめ中華料理店 6選! - 今夜はいやほい
  • 辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ

    オススメの「辛口な日酒」の銘柄紹介はこちら こんにちは。醤油研究家として醤油に関するブログや『醤油手帖』というを書いている、杉村啓といいます。 実は醤油などの調味料だけでなく、日酒も大好きなのでお酒にまつわるもたくさん書かせていただいています。『白熱日酒教室』(講談社)というマンガでは原作も担当しています(無事完結し、最終巻となる第3巻が2019年10月に発売されました)。 ◆ 今回は「辛口の日酒」について紹介していきます。 お店で日酒を注文するときに「辛口をください」と言う人を見たことがある方もいるかもしれません。「辛口」はお酒の味わいを表すのに定番のフレーズですよね。 でもこの「辛口」の定義、実はとっても難しいのです……! 今回は、そんな「甘口」「辛口」の解説と、「辛口」のおいしいオススメ銘柄を紹介します。 ▼甘口の日酒について紹介した記事はこちら 「甘口の日酒ならこ

    辛口の日本酒が好きな人へ。マニアが認めるこの銘柄10選を飲んでほしい #ソレドコ - ソレドコ
  • 『ラグジュアリーホテル沼』へようこそ - エンタメ至上主義

    ラグジュアリーホテルが好きだ。 地方出身だし庶民だし、社会人になるまではそんなものとは縁遠い生き方をしていたのだけれど、ホテル巡りが趣味のお姉さまと友人になり、また自分もいくつか体験するうちに自然と…という感じで、ここ数年は『高級ホテルを巡ること』が趣味のひとつになってます。(あとは確実に、『有閑倶楽部』と一条ゆかり作品への憧れもあるね…8割ぐらいの動機はそれだね…) 一条ゆかり『でもできる 異文化体験』より 上記の友人との出逢いもあり、2015年頃からアフタヌーンティーにハマったため、自然と定期的にホテルに足を運ぶように。www.entameism.com *たくさん読んで頂いてありがとうございます。「アフタヌーンティー行ってみたよ!」報告も嬉しいです♡ こういう場所で撮った写真をSNSなんかに定期的にupしていると、たまに過剰反応をされることがある。具体的に言うと、「なんか危ない商売

    『ラグジュアリーホテル沼』へようこそ - エンタメ至上主義
  • 福岡出身者がガチでオススメ!東京近郊で本物の「博多グルメ」を食べたい時に行くべきお店リスト(チョットぐ) - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 私の出身地、福岡は全国的にもグルメの街としてよく知られています。通の人なんかは、ご飯をべるためだけに福岡に飛ぶこともあるのだとか! 私も故郷の味が恋しくなることはありますが、一般の人はご飯をべるためだけに福岡へ行くなんてそうそうできないですよね……。 そこで重宝するのが、東京近郊で美味しい博多料理べられるお店!今回は、地元っ子である私が自信を持ってオススメするお店を紹介します! ……と、その前に、行きたいお店を保存しておくのに何かと便利な「チョットぐ」というサービスについて紹介させてください! チョットぐについて そもそもですが、チョットぐとは「行ってみたい!」と思ったお店をブックマークしておけるサービス。黄色いアイコンからチョットぐ(ブックマーク)すると、記事やお店情報をまとめて保存することができます。 ※チョットぐサービスの利用にはぐる

    福岡出身者がガチでオススメ!東京近郊で本物の「博多グルメ」を食べたい時に行くべきお店リスト(チョットぐ) - ぐるなび みんなのごはん
  • 年間200回会食に行った広告営業担当の店舗リスト72 【前編】|Kota Fukuda|note

    元DeNAの広告営業として、様々なお客様と会をご一緒する機会も多かったので、お店リストを作成しました。 【項目】 ①所在地 ②料理ジャンル ③店舗名 ④URL ⑤予算(一人当たりかかった金額) ⑥個室有無 ⑦おすすめ度(主観) ⑧コスパ ⑨総合代理店部長以上をお誘いしてもOKな感じか  もう二度と行かないと思っているお店は記載をしておりません。  ■初めに ・会は基的には個室を予約する ・その場でアラカルトを頼むのは、頼んでいる時間がもったいないので事前にコースを予約しておく ・事前に「肉にしますか、和にしますか、苦手なものはありませんか」くらい聞いておいて店は選ぶ ・会の日程がどんなに先でも、会が決まったら即日もしくは翌日までに店は予約して、お店を伝えること。 早いだけで気分がよいし、キャンセル予防にもなる ・相手が普段どんなお店にどれくらい行っているのか、味重視なのか/雰囲

    年間200回会食に行った広告営業担当の店舗リスト72 【前編】|Kota Fukuda|note
  • 時間無制限1800円! 職人の江戸前寿司が食べ放題|ウォーカープラス地域トピックス 板橋区

    □舌も歯も懐も悦ぶ肉厚の蒸しエビ□ べ放題のみ! の江戸前寿司店、東京都江東区南砂の『喜代寿し』を紹介する。 「寿司のべ放題」と聞いたときに多くの人が想像するレベルを、か~るく飛び越えている店だ。 喜代寿しのシステムは、こんな感じ。 ・寿司種が印刷してある注文票にべたい数を書き込む。「最初にこのセットをべてから」なんてみみっちい縛りなどない。 ・時間制限なし。 ・値段は驚愕の1800円!(税別) 2歳までは無料、3歳から9歳は半額の900円だ。それなのに『うに』や『いくら』などの原価が張る寿司種もあるし、なにより年季の入った職人が握ってくれる「物」がべられる。 ▲目立たないけど「定休日 無休」って、すごい! 閉店時間はこれより早まって現在は午前2時 ▲注文は短冊状の注文票に数字を書くだけ。『とろ』の文字も見える ▲季節のおすすめ品はホワイトボードに ■「寿司ナイト」へようこそ

    時間無制限1800円! 職人の江戸前寿司が食べ放題|ウォーカープラス地域トピックス 板橋区
  • 【厳選】池袋で本当におすすめしたいディナー12選。デートにも女子会にも◎ - macaroni

    【厳選】池袋で当におすすめしたいディナー12選。デートにも女子会にも◎ 飲店が多い池袋。どこでディナーするか迷う人も多いでしょう。今回は、当におすすめしたいお店を厳選しました!デートなどの特別な日に行きたいお店から、女子会に人気のお店、さらにはコスパ抜群のお店など、あなたが探していた一店に出会えるはず。 2017年6月12日 更新

    【厳選】池袋で本当におすすめしたいディナー12選。デートにも女子会にも◎ - macaroni
  • 江戸川橋でおすすめしたい楽しい「はしご酒」 - ウォーキングと美味しいもの

    恵比寿のお店で勤務をした後、ちょうど一ヶ月前に「みんなのごはん」でもお世話になっているぐるなびの広報担当の方から声をかけていただいた「はしご酒」の取材のために急いで向かう東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅。毎日新聞の記者の黒川さんと、「魚沼厨房れとろ亭」で待ち合わせて、まずは乾杯。やや遅れそうになり、駅から必死に走ったため軽く汗をかいていたからこそか、とにかく美味い一杯目のビールだった。料理は何にしようかと、考えまずは軽く「ぜんまい」をお願いしながら、ビールを進める。あっという間に、二杯目を飲み終えたところで、A5ランクの和牛の「たたき」と、このお店に来たら必ず頼む「松乃井」の吟醸。 話しているうちに、黒川さんが自分と同じく横浜生まれだと知る。しかも上大岡。近い。地元の話で盛り上がった勢いのまま「ステーキ」も注文させていただいた。コンロの上で焼いても美味かったけれど、そのままでも「超うまいっす

    江戸川橋でおすすめしたい楽しい「はしご酒」 - ウォーキングと美味しいもの
  • ホワイトベルグとポテリッチ濃厚うま塩味で最高の休日を - 太陽がまぶしかったから

    夏季休暇1日目を彩るホワイトベルグ 夏季休暇の1日目。ただの土曜日とも言うのだけど昼呑みをおっぱじめる。昨夜はホルモンで大散財してしまったので今日は節制。ポテリッチ濃厚うま塩味152円とホワイトベルグ500mlの202円で都合354円。エビスビールの500ml缶だけでもそれぐらいするし、昨日のちっちゃい冷麺は税込み504円。物価。 冷麺ちっちゃ。これで480円か〜とちょっと冷静になってくる。 ホワイトベルグは、ベルギーのホワイトビールに用いられるコリアンダーシードやオレンジピールが入ったビール風味のリキュール(発泡性)①。いわゆる「第三のビール」なのだけど、目指す味わいが違うので物のプレミアムビールよりも美味く感じてしまう不思議。最近はサンクスじゃないと売っていない気がする。 ツマミにするなら濃厚うま塩味 以前には、ポテリッチのビーフとわさび味をべたのだけど、ツマミにするなら濃厚うま塩

    ホワイトベルグとポテリッチ濃厚うま塩味で最高の休日を - 太陽がまぶしかったから
    etranger13
    etranger13 2015/08/15
    俺はもっぱら「ゴールデンベルグ」に乗り換えてしまった。でも夏はホワイトベルグが美味い季節だな。
  • 池袋の安いランチ特集

    池袋駅付近の安くランチべられるお店をピックアップ。格的な手ごねハンバーグや新鮮なネタを使ったお寿司が500円前後でべられる!安いだけでなく味とボリュームも大満足なお店ばかりなので、池袋で安いランチをお探しならばぜひ。池袋の安いランチ特集。 2015.7.14 Tue 更新

    池袋の安いランチ特集
  • 続・新橋駅徒歩1分の人気牛かつ専門店「おか田」の牛ロースソースかつ丼!お好み焼きを彷彿とさせる不思議な味わいとミディアムレア肉の食感が面白い - 己【おれ】

    見た目も限りなくお好み焼きに近い、新橋「おか田」の牛ロースソースかつ丼。 一昨日お届けした記事「新橋駅徒歩1分の人気牛かつ専門店『おか田』の牛ロースランチかつセット!平日昼のみ営業とレア、揚げ時間30秒でお肉もレア、まさにレア尽くし」なんですが、実に多くの皆様に読んでいただく形となりました。当にありがとうございます! 感謝の意を表しつつ、まだ皆さんの興奮が冷めやらない内に「おか田」で独特の個性を放つもう1つの名物・牛ロースソースかつ丼を紹介しちゃいましょう。 JR新橋駅から「牛かつ おか田」までの最短ルート※新橋以外の地域から足を運ばれる方向けの案内です まずJR新橋駅烏森口を出ます。 そして烏森口を背にして右折&僕らのニュー新橋ビル沿いを歩いて… こちらのお父さんのように入館します。 そのままほんの少々通りを直進し、 1つ目の角を左折すると階段があるので下に降りると… 牛かつ目当ての行

    続・新橋駅徒歩1分の人気牛かつ専門店「おか田」の牛ロースソースかつ丼!お好み焼きを彷彿とさせる不思議な味わいとミディアムレア肉の食感が面白い - 己【おれ】
  • 1