タグ

アニメに関するfashiのブックマーク (2,051)

  • ガンダムを一度も見た事がないアラサー男が水星の魔女を見始めたきっかけ

    これまでガンダムを一度も見た事がないアラサー男性です。 今期アニメの「水星の魔女」が初ガンダム…というと、ガンダム好きの友人からは 「なぜこれまでの名作ではなく水星の魔女に惹かれたのか」 とよく聞かれるので答える。 理由1:ガンダムで女性主人公というのが気になったから ガンダムって男性パイロットが主人公で「アムローーー!」とか言いながら 仮面つけた人とロボットバトルしてるイメージが強かったんですよね。 あとカミーユ?とか言う人が「父さんは死んだんだ!」みたいな 思春期の男が叫ぶ芸風が多いイメージで、あまり女性が前に出てる印象がなかった。 そこで女主人公ですよ。 「えー、ガンダムも時代にあわせて芸風を変えたのか?」 と、驚くと同時に、こういう劇的な変化の節目って、シリーズを初履修するのに 向いてるかも知れない…と思って見始めた。 実際、ガンダムのこと1ミリも知らなくても水星の魔女は楽しめる。

    ガンダムを一度も見た事がないアラサー男が水星の魔女を見始めたきっかけ
    fashi
    fashi 2023/06/16
    最近のガンダムは物語上の繋がりは全く無いんだからシリーズ初見かどうかなんてどうでもいいでしょ
  • 劇場版アイカツ!の円盤がゴミカス編集版で墓荒らしされた

    やってくれたなBNP。墓荒らししてくれたなおい。もうキレてるよ。滅茶苦茶バチ切れてるよ。 先日発売された劇場版アイカツ!の円盤ね、早速買って視聴したんですよ。アイカツ!10thの(多分)最後を飾る円盤ですよ。いちご達の未来を描いた劇場版の円盤。どんなことがあってもこれを見る事で先へ進めそうな希望を見出せるあの劇場版の円盤。楽しみにしてましたよ。 視聴中キレ過ぎて頭ン中入ってこなかったよどうにかなりそうだった。再生するもん間違えたと思って2話タイトル出た辺りで一旦停止してメニュー画面飛んじゃったもん。間違ってないの確認して「無」になりながら視聴再開しました。 けど泥酔ユリカ様を介抱するかえでのシーンで正気に戻りましたかえユリサイコーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! なんでここまでブチ切れてるかってな、簡単に説明すると「劇場公開版と異なる構成にしやがった」の

    劇場版アイカツ!の円盤がゴミカス編集版で墓荒らしされた
  • たまこまーけっと|出町桝形商店街

    桝形商店街ホームページ制作記念 桝形商店街のホームページがリニューアルしたことを記念して、今年で10周年を迎えた TVアニメ「たまこまーけっと」シリーズのページを制作いたしました!!協力:うさぎ山商店街 たまこまーけっとの世界へ ©京都アニメーション/うさぎ山商店街 京都アニメーションが制作し、2013年1月~3月に放映されたアニメーション作品「たまこまーけっと」。 その舞台となるうさぎ山商店街は、出町桝形商店街をモデルにして制作されました。 商店街の真ん中にはたまこまーけっと作中でも登場するさばのオブジェが! 北白川たまこ役 たまこまーけっとの主人公である「北白川たまこ」役を演じた声優の洲崎綾さんに特別インタビュー! 桝形商店街についてやたまこまーけっとに関連した様々な質問にお答えいただきました。 ©株式会社アイムエンタープライズ I'm Enterprise Inc. 「たまこまーけっ

    たまこまーけっと|出町桝形商店街
  • 【特報】闇芝居十一期...今夏......

    fashi
    fashi 2023/05/15
    文字化け部「後ろに気を付けてまっててね」
  • ニホンゴ「再定義」 第3回「ガンダム」 | 小説丸

    当連載は、日在住15年の〝職業はドイツ人〟ことマライ・メントラインさんが、日常のなかで気になる言葉を収集する新感覚日語エッセイです。 名詞「ガンダム」 そう、ガンダムは「日語」だ。しかも単なる固有名詞ではない。おおまかにいえば1990年以降に成人化した日人の「大きな原体験」のひとつであり、絶大な知名度を誇り、私が直接接した日人(文化的サンプルとしてそこにいくぶん偏りがあるのは間違いないが)では、悪く言う人を見たことがない。 そんなこともあって「ガンダム」という単語自体は、ドイツを含む諸外国でもそこそこ認識されている。かのデザイン巨匠シド・ミードが∀ガンダムをデザインしたとかあるし、お台場の実物大ガンダムは「トーキョー観光」の名所として有名だし。 だがそのコンテンツとしての文化的価値と意味を、的確かつ端的に外国人に伝えるのは、実はなかなか難しい。単語の知名度とは裏腹に「ガンダム 海

    ニホンゴ「再定義」 第3回「ガンダム」 | 小説丸
    fashi
    fashi 2023/04/30
    「学校の『平和』『戦争』『道徳』教育のたぐいなど、端から肝心な結論が透けて見えているため、子供ながらおもいっきり萎えまくりなのが相場だったりする。ゆえに、そんな彼らにこそ ガンダムは効く」
  • 【緊急解説】ストーンオーシャンOP 最終話特殊演出!

    🐾あの最終話特殊演出を監督が解説‼🐾 『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』後期OPの監督を務めた宇都宮隆文が、最終話特殊演出について語ります!”奇妙な因縁”から生まれた様々な仕掛けをとくとお楽しみください🦋 ©LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険SO 製作委員会 ©荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・ジョジョの奇妙な冒険THE ANIMATION PROJECT 🦋使用楽曲 『Heaven’s falling down』 sana(sajou no hana) 作詞 :藤林聖子 作曲・編曲 :菅野祐悟 🦋Warner Bros. Japan Anime 公式YouTube チャンネル https://m.youtube.com/channel/UCcjqSFXBg2cGQg5r0YooM

    【緊急解説】ストーンオーシャンOP 最終話特殊演出!
  • アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』感想(ネタバレ)…異世界アニメは植民地主義が隠し味?

    ほのぼの異世界転生モノをその視点で? 日のアニメの専門雑誌やウェブサイトを見ていると気づくことがあります。それは専門のレビューが行われていないという点です。映画であれば、雑誌でもウェブサイトでも各映画作品を批評する記事があるものですが、日のアニメにはそれがないのです。もちろん「大人気です!」とか、そういう評判を紹介したり、人気ランキングなどを掲載したりする記事は見つかります。でも作品ごとにじっくりとレビューするものはない…。 たぶんこれはアニメをレビューする文化が業界の流にはないんでしょうね(研究事例はあれど、商業的な世界では積極的に行われない)。日のアニメ業界はかなり独特の構造を持っています。そのため、日語圏でアニメのレビューを見つけようと思うと、個人でやっている人を見つけるくらいしか術がありません。 一方で英語圏などの海外では日のアニメのレビューが専門ウェブサイトなどではし

    アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』感想(ネタバレ)…異世界アニメは植民地主義が隠し味?
    fashi
    fashi 2023/04/08
    「『この料理、マズいな』みたいな感想をキャラに言わせるわけにもいかず、とにかく『美味しい』と言ってくれるだけの異世界です。そこには食文化の多様性とか、そういう観念はゼロに近い」不味い食材期待してたわ
  • 「窓ぎわのトットちゃん」アニメで初めて映画化へ | NHK

    俳優の黒柳徹子さんの自伝的な物語「窓ぎわのトットちゃん」がアニメーション映画として初めて映画化されることになりました。 「窓ぎわのトットちゃん」は、黒柳徹子さんが幼い頃の体験を元に書いた自伝的な物語で、1981年に発売されて以降、20以上の言語に翻訳され、累計の発行部数は国内外で合わせて2500万部以上とされています。 落ち着きがないことを理由に小学校を退学になった主人公のトットちゃんが、かつて東京・自由が丘に実在したトモエ学園に転校し、生き生きとした学校生活を送る姿を描いています。 この「窓ぎわのトットちゃん」を原作にしたアニメーション映画が制作されることとなりました。 東宝によりますと「読者のイメージを壊したくない」という黒柳さんの意向もあり、これまで映画化はされていませんでしたが、今回、アニメーション監督の八鍬新之介監督がアニメ化を提案したことで実現したということです。 東宝によりま

    「窓ぎわのトットちゃん」アニメで初めて映画化へ | NHK
    fashi
    fashi 2023/03/20
    やればできる
  • 【特報】『3年Z組銀八先生』アニメ化決定

    【『3年Z組銀八先生』特報映像】 <キャスト> 坂田銀八:杉田智和 坂田銀時:杉田智和 <スタッフ > 絵コンテ 東田夏実 作画監督 竹内進二 原画 高倉香恵 皆川愛香利 動画検査 柚木美那 動画 Wish 一条 望 鈴木三音子 栗田果歩 上海樊特姆動画 上海弘凰藝術 色指定/仕上検査 歌川律子 仕上 Wish 伊藤敦子 平出真弓 田中照佳 尾久綾香 上海樊特姆動画 上海弘凰藝術 美術監督 福島孝喜 背景 Y.A.P 石垣プロダクション 岡田遥斗 福島孝喜 撮影監督 鯨井 亮 撮影 旭プロダクション 堀江友輔 ラインテスト 風河 編集 瀬山編集室 白石あかね 音響監督 佐々木聰 サウンドミキサー 野口あきら 音響効果 武藤晶子 録音助手 槇 洋介 小堀新一 録音スタジオ studio GONG STUDIO SIERRA 音響制作 トリニティサウ

    【特報】『3年Z組銀八先生』アニメ化決定
  • 『キン肉マン』17年ぶり新作アニメ制作決定 放送40周年記念の新シリーズで作者「面白いものが着実に出来上がっている」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    テレビアニメ『キン肉マン』の放送40周年を記念して、新シリーズが制作されることが決定した。『キン肉マン』シリーズの新作アニメ制作は、2006年放送のテレビアニメ『キン肉マンII世』第3期以来、17年ぶりとなる。キャストやスタッフ情報などは追って発表される。 【画像】筋肉モリモリ!公開された『キン肉マン』新作アニメビジュアル 『キン肉マン』は、人間を超越した存在・超人“キン肉マン”こと主人公のキン肉スグルが、仲間の正義超人とともに、次々に立ちはだかる強敵とリング上で戦っていく、プロレスを基礎とした格闘漫画。キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく姿を描いている。 作者・ゆでたまご(原作・嶋田隆司、作画・中井義則)による合作作品のデビュー作で、『週刊少年ジャンプ』で1979年5月から87年5月まで掲載。そ

    『キン肉マン』17年ぶり新作アニメ制作決定 放送40周年記念の新シリーズで作者「面白いものが着実に出来上がっている」(オリコン) - Yahoo!ニュース
  • 『コードギアス』シリーズのキャラデザイン担当のアニメーター・木村貴宏さん、死去 アミロイドーシス闘病を公表

    続けて「木村さんはアニメーションやイラストでたくさんのキャラクターを生み出していただき、心揺さぶる素晴らしいアニメーション映像を描き出してくださいました。感謝の言葉しかございません。コードギアススタッフ 関係者一同 心よりご冥福をお祈り申し上げます」と偲んだ。 『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズの主人公・ルルーシュ・ランペルージ役を務める声優の福山潤は、木村さんの訃報が伝えられた後、自身のツイッターを更新。何を指しているかは明記しなかったが「ショックとかそいうレベルではないよ。表現のしようがない」とつづっている。 同シリーズは、06年に『コードギアス 反逆のルルーシュ』全25話、08年に続編『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』全25話がテレビアニメとして放送され人気を博し、2019年には完全新作映画『コードギアス 復活のルルーシュ』が公開。 スピンオフ作品やコミカライズ、イベン

    『コードギアス』シリーズのキャラデザイン担当のアニメーター・木村貴宏さん、死去 アミロイドーシス闘病を公表
    fashi
    fashi 2023/03/09
    エメドラもやってなかったっけ、と思ったら木村明広だった
  • NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像発掘 再放送の詳細発表 - amass

    NHK総合で1979年〜1980年に放送された、アニメーションと実写ドキュメンタリーを組み合わせた番組『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』。NHKに保存されていたのは初回と最終回のみでしたが、2019年に視聴者の協力により、他の放送回の映像を発掘。全43回の中から、えりすぐりの9話が、NHK BSプレミアムの番組『プレミアムカフェ』内で3月13日(月)〜15日(水)に放送されます。13日(月)に放送されるのは「第一回 はるかなる旅立ち」「第四回 さらばネフドの星よ」「第七回 黄金のパイザ」の3話。 『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』は17歳のマルコ・ポーロの冒険を「東方見聞録」にもとづき43回にわたって放送。キャラクターデザインは杉野昭夫、主人公のマルコ・ポーロ役は富山敬です。 ■『プレミアムカフェ マルコ・ポーロの冒険 はるかなる旅立ち 他(1979年)』 NHK BS

    NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像発掘 再放送の詳細発表 - amass
  • アニメ化されなかった漫画

    既に連載が終了している漫画で 「あの作品面白かったのになんでアニメ化されなかったんだ~~~っ!」 ってやつがたくさんあると思う。 思いのたけをここでぶちまけていってくれよ。 まだ読んでないものがあればいくつか読んでみようと思う。 どんな話なのか簡単に説明してもらえると助かる。 追記 半日くらい音沙汰無しだったからスルーされたと思ったらいつの間にかたくさんトラバやブコメが付いてた! いっぱい出たね。 軽く検索して良さそうなものから読んでみる。

    アニメ化されなかった漫画
    fashi
    fashi 2023/03/08
    ピース電器店はアニメ化してほしかったなあ
  • 小説版がTVアニメ化、マンガ版は最終章突入!盛り上がる「冰剣の魔術師」の魅力を佐々木宣人×御子柴奈々に聞いた - コミックナタリー 特集・インタビュー

    世界中のエリート魔術師が集う、アーノルド魔術学院。その学院に入学した主人公レイ=ホワイトは、学院始まって以来の一般家庭出身の魔術師だった。周りの貴族出身の魔術師たちは、彼を侮辱し見下した。だがみんなはまだ知らない。彼こそが、世界七大魔術師の中でも最強と謳われる“冰剣の魔術師”であることを! 冰剣の魔術師が世界を統べる~世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する~ | マガポケ “盛り上がってる”アニメ版、原作者はどう見ている? ──小説版のTVアニメ化、そしてマンガ版の100話突破おめでとうございます。せっかく放送中ですので、まずはアニメをご覧になったご感想から伺えますか?(※取材時は第5話までオンエアされていた) 御子柴奈々 現実感がないですね。当にアニメになってるんだなというのが第一印象です。1話から3話まではちょっとギャグ寄りのテイストだったんですけど、4話の途中からバトルも

    小説版がTVアニメ化、マンガ版は最終章突入!盛り上がる「冰剣の魔術師」の魅力を佐々木宣人×御子柴奈々に聞いた - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 歌手・黒崎真音さん急死 持病が悪化、所属事務所「突然のことで深い悲しみに包まれております」

    歌手の黒崎真音さんが16日、持病の悪化に伴い死去した。所属事務所が28日、公式サイトなどで発表した。年齢は公表していないという。葬儀は近親者のみで執り行った。 同事務所は「弊社所属、黒崎真音が2月16日に持病の悪化に伴い急逝いたしました」と報告。「自身の映画の公開、夏以降のスケジュールや新曲の発表など、今後の事を話し合っていた中での突然の出来事でした」とし、「あまりにも突然のことで社員、スタッフ一同深い悲しみに包まれております」と心境を明かした。 通夜・葬儀について「静かに見送りたいとのご遺族の意向もあり近親者のみにて執り行われました」と説明。「今まで黒崎真音を応援して下さったファンの皆様、関係者の皆様に心より感謝いたします」と記した。 黒崎さんは1月13日生まれ、東京都出身。『薄桜鬼 雪華録』『とある魔術の禁書目録』『がっこうぐらし!』『東京レイヴンズ』など多くのアニメ作品の主題歌を務め

    歌手・黒崎真音さん急死 持病が悪化、所属事務所「突然のことで深い悲しみに包まれております」
  • NHK、アニメスタジオ潜入番組を一挙放送。3月19日深夜

    NHK、アニメスタジオ潜入番組を一挙放送。3月19日深夜
  • 「薬屋のひとりごと」TVアニメ化決定!悠木碧演じる猫猫の声収めたPVも公開(コメントあり / 動画あり)

    「薬屋のひとりごと」TVアニメ化決定!悠木碧演じるの声収めたPVも公開 2023年2月16日 10:00 27034 1104 コミックナタリー編集部 × 27034 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 10612 16240 182 シェア

    「薬屋のひとりごと」TVアニメ化決定!悠木碧演じる猫猫の声収めたPVも公開(コメントあり / 動画あり)
  • TVアニメ「 #ぼっち・ざ・ろっく! 」文化祭ライブでぼっちちゃんがボトルネック奏法を披露した際の各々の様子を説明したイラストがとても分かりやすい

    そいち @soichi1111 日イラストレーター協会(JIA)所属 挿絵画家 個人サークル「夢幻天国」 オリジナルもファンアートも描きます レトロコンシューマー愛好会 会員No.1576 全てのイラスト漫画の転載禁止、無断使用禁止 マシュマロhttps://t.co/ApxT16W61E pixiv.net/member.php?id=… そいち @soichi1111 【あのシーンを語りたい】あの文化祭ライブの回ですが、これが分かるとあのシーンをもっと深く味わえるというのを僕なりに語らせて下さいお願いします さあ、あの3分間に何が起こっていたのか、見ていこうじゃないか(何者だ) ↓公式動画参照 #ぼっち・ざ・ろっく youtu.be/fJh5UeiULZs pic.twitter.com/iQIT2nCBVu 2023-02-12 17:11:16

    TVアニメ「 #ぼっち・ざ・ろっく! 」文化祭ライブでぼっちちゃんがボトルネック奏法を披露した際の各々の様子を説明したイラストがとても分かりやすい
  • 「異世界おじさん」延期乗り越え、最終話「みんなのおかげだ、ありがとう」放送決定

    新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、放送・配信が延期されていた第13話「みんなのおかげだ、ありがとう」。製作委員会は放送延期のお詫びとともに、「皆様のもとへ最後まで作品をお届けできることを、スタッフ一同、大変嬉しく思っております」とコメントした。 各配信サービスでは3月9日25時30分以降、順次配信がスタート。さらにAT-Xでは最終話を含む全話の一挙無料放送を、3月18日9時より実施する。なお第13話の放送延期に伴い、2月22日発売予定だったBlu-ray / DVD3巻の発売日は3月24日に変更されている。 アニメ「異世界おじさん」は2022年7月に放送開始。しかし第8話以降が放送延期となり、同年10月から改めて第1話より放送された。12月に第12話がオンエアされたのち、第13話の放送延期を発表。延期はいずれも新型コロナウイルス感染症拡大の影響だった。

    「異世界おじさん」延期乗り越え、最終話「みんなのおかげだ、ありがとう」放送決定
  • ポッドのPodcast第1回Extra アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』【ゲスト:齊藤陽介】

    アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』ポッド042役の安元洋貴がお送りするPodcast番組。 毎週金曜日夕方更新で、放送されたアニメ最新話を振り返っていきます。 リスナーの皆さんからのアニメ感想メールもお待ちしています。 メールはこちらから → https://nierautomata-anime.com/special/podcast/ アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』2023年1月より放送中。 <放送> TOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11:1月7日より 毎週土曜 24:00~ 読売テレビ:1月9日より 毎週月曜 25:59~ 福岡放送:1月10日より 毎週火曜 25:59~ 中京テレビ:1月10日より 毎週火曜 26:27~ 札幌テレビ:1月12日より 毎週木曜 26:29~ アニマックス:1月14日より 毎週土曜 22:00~

    ポッドのPodcast第1回Extra アニメ『NieR:Automata Ver1.1a』【ゲスト:齊藤陽介】