タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (8)

  • 【能登半島地震】避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども:北陸中日新聞Web

    能登半島地震で被災した石川県輪島市の避難所で、名古屋工業大が開発し、断熱性などに優れた段ボール製の簡易住宅「インスタントハウス」が設営されている。発生間もなく自ら避難所に持ち込んだ北川啓介教授(49)=建築設計=が、東日大震災をきっかけに開発を進めてきた。 子ども連れの家族ら約800人が避難している輪島中学校。5日、窓ガラスが割れて冷たい風が入る体育館に高さ2・5メートルの茶色い鉛筆のような「家」が6棟並んでいた。女性の着替えや子どものおむつ交換の場として使われていた。

    【能登半島地震】避難所に「おうちできた」 段ボール製住宅に喜ぶ子ども:北陸中日新聞Web
    fashi
    fashi 2024/01/06
  • トヨタ・豊田章男会長がホンダ車を運転する動画投稿 「今日から本田章男に」「本当に車が好きなんですね」など反響:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    砂利道を走っている最中「これなんの車ですか」と問われた豊田会長は「ホンダです!」と元気よく返答。動画の最後は、ホンダのスローガン「The Power of Dreams」で締めくくられている。「#自動車工業会会長」「#CMに使っていいよ」のハッシュタグも。運転しているのは、人気車種「ヴェゼル」と見られる。 これには、ホンダの公式アカウントも「えっ!!??!?!?!!?会長?!」と驚きの反応。それぞれの投稿にフォロワーらから「豊田章男会長にタイプR乗ってもらうCM作りましょうよ」「今日から田章男になりました」「当に車が好きなんですね」などとコメントが寄せられていた。

    トヨタ・豊田章男会長がホンダ車を運転する動画投稿 「今日から本田章男に」「本当に車が好きなんですね」など反響:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    fashi
    fashi 2023/09/10
  • 谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    俳優の谷原章介(50)がMCをつとめるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論をとなえる声があがった。 番組後半に、国内の子どもの貧困問題にながく取りくむ女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなでいっしょに事をとれるって時間が、ほんとうに貴重なだいじな時間」と感慨深そうにコメント。

    谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    fashi
    fashi 2023/02/02
    ユニクロだってセールじゃない時は2万円超のカシミヤカーディガンとかダウンジャケットも売ってるんだよ。え?安い? そ、そうかい…
  • 「エヴァ」映画モデル 天竜二俣駅の看板を第3村に交換:中日新聞しずおかWeb

    天竜浜名湖線・天竜二俣駅(浜松市天竜区)で一日、駅舎内の駅名看板をアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場する架空の地名「第3村(だいさんむら)」に取り換えて営業が始まった。第3村の一部が天竜二俣駅をモデルに描かれていることから、話題作りとして駅名看板に採用した。九月二十六日まで掲げ、アニメファンらをもてなす。 (南拡大朗) 取り換えた看板は、駅舎入り口と上下線のホームにある木製や鉄製、ホーロー看板の計二十一枚全て。運行する天竜浜名湖鉄道の“エヴァ・ファン”の社員が発案し、映画の版権元から快諾を得て実現したという。 国の登録有形文化財でもある天竜二俣駅の駅舎やホームで看板の取り換えは初めて。絶大な人気を誇るアニメがモチーフになっていることから、会員制交流サイト(SNS)などで大きな話題となり、初日から夏休みの子ども連れの家族やカメラを提げた大勢のファンが記念撮影に訪れた。

    「エヴァ」映画モデル 天竜二俣駅の看板を第3村に交換:中日新聞しずおかWeb
    fashi
    fashi 2021/08/03
    「ファンの社員が発案し、映画の版権元から快諾を得て実現」
  • 忍者入試、合格の術は 三重大院で世界初、3人が受験:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    三重大大学院で忍者を専門に研究する人文社会科学研究科の専門科目「忍者・忍術学」の初めての入学試験が3日、三重大(津市)であり、男性3人が受験した。忍者を学んで修士号を取得できる。忍者研究の専門科目の設置と入試は大学、大学院を通じて世界初という。 試験は筆記(忍者・忍術学、小論文)と面接。語句説明では、忍者を題材にしたSF作品「ニンジャスレイヤー」や忍術書「正忍(しょうにん)記」、木の葉隠れなど追っ手から身を隠す「隠形(おんぎょう)の術」、有名忍者映画に数多く出演した俳優「二代目尾上(おのえ)松之助」、旧日陸軍の忍者指導者「藤田西湖(せいこ)」などが出された。

    忍者入試、合格の術は 三重大院で世界初、3人が受験:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    fashi
    fashi 2018/02/05
    ニンジャスレイヤーの知見があると忍者に詳しいってことになるのか…
  • レッドサラマンダー、九州豪雨被災地で活動 岡崎市消防本部:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)

    九州北部の豪雨に伴い、現地に派遣されている岡崎市消防部の全地形対応消防車両「レッドサラマンダー」と同部の消防隊員らは七日朝から、孤立した集落が複数ある大分県日田市北部の山間地に入り、住人の安否確認に向かった。

    レッドサラマンダー、九州豪雨被災地で活動 岡崎市消防本部:愛知:中日新聞(CHUNICHI Web)
    fashi
    fashi 2017/07/09
  • 消防車でうどん店寄る 一宮市消防団員7人:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県一宮市消防団の50代の分団長を含む男性団員7人が、制服姿のまま消防ポンプ車で市内のうどん店に行き、昼を取っていたことが分かった。市消防部(同市緑1)は25日、全25分団長に口頭で注意を促した。近く文書で全団員にも呼び掛ける。  同部は、消防車は消防活動以外に使わないと市内の消防団と申し合わせている。同部によると、16日午前9時半から同部で消防操法大会の説明会があり、出場予定の団員ら50人が大会で使うポンプ車に乗り合わせるなどして参加。このうち、一分団の7人が終了後、うどん店に立ち寄った。  市民が同日夜にメールで「消防車がうどん店にあった。おかしくないか」と写真付きで同部に指摘。このため19日に「消防車で飲店に乗り付けるのは非常識」として分団長に口頭注意した。  分団長は同部の聞き取りに「次の予定があり、このタイミングで昼を取るしかなかった。軽率だった」と話したとい

    消防車でうどん店寄る 一宮市消防団員7人:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    fashi
    fashi 2017/04/26
  • 中日新聞:だいたい正しい 世界最低速の計算機 :科学(CHUNICHI Web)

    トップ > 科学・デジタル > 科学一覧 > 記事 【科学】 だいたい正しい 世界最低速の計算機  2008年11月4日 計算機の中にセットした粘菌の様子を見る青野真士さん=埼玉県和光市の理化学研究所で 世界がスパコンの速さを競う中、理化学研究所で「世界最低速の計算機」が開発された。そのうえ、単細胞でときどき間違えるのが特長という。まるで私のようだ−と思ったら大正解。人間の脳のように情報を処理する未来の計算機のヒントがその中にあるのだという。 (永井理) 地下の一室。ガラス扉のついた箱の中に、防犯カメラのようなものが下向きに付けられた装置がある。「これが世界最低速の計算機です」と原正彦さん。物質の“揺らぎ”を利用した研究を進める国際連携研究グループのディレクターだ。 ■動く粘菌 カメラの真下の台にはボタンほどの大きさの金色の円盤がある。「中心に小さな粘菌を置いて計算をさせて

    fashi
    fashi 2008/11/05
    かもすぞー!!(違
  • 1