タグ

ブックマーク / nogreenplace.hateblo.jp (53)

  • ゲラゲラと笑う - あのにますトライバル

    笑うって、最近少ない。 ネットのニュースでも悲惨なニュース、コロナ、そして誰かがなんか怒ってコメントで喧嘩してるだけのコンテンツ。思えば、ネットコンテンツで笑ってたのは何だったのだろう? この前「昔のネットの空気」みたいな話をした。「あなたは、すきですか?とかあったよね」みたいな感じの。ちなみにこのブログ書いてる人は真夜中に「ウォーリーを探さないで」を初めて見て「びぎゃー!」となったあと、「え、ウォーリーいるんでしょ?今の時間切れの演出?え?もっかい探そ」となってあれを4回くらい繰り返し、音がうるさいので消音にしてしばらく繰り返したあとに「ビックリフラッシュ」というものの概念を理解して「なんだウォーリーいねえのかよ!」とムカついた記憶があります。最初から「探さないで」と言っているのに……。 なんて言うか、そういう強烈なネットコンテンツの記憶っていうのがここ最近ない。しばらく増田コンテンツに

    ゲラゲラと笑う - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2022/09/08
    「孕ませろ!!」って… 久々に一人でゲラゲラ笑ってしまった。ありがとう
  • 30歳で消える温泉むすめ - あのにますトライバル

    ※この話は「30歳で消える」という設定と勢いだけで出来ているので細かい部分を気にしないで読んでもらえると幸いです。 anond.hatelabo.jp 温泉むすめ。 彼女らは温泉のために生きている。 「あの」 初めて会った彼女は、夕日の中にいた。 「何だか疲れた顔してますね、どうですか、うちの温泉でゆっくり休まれては」 実際仕事で疲れ切っていた僕は彼女に言われるまま温泉に入らされた。行きたくない出張に無理矢理行かされたので、一刻も早く新幹線に乗ってやろうと考えていたときのことだった。そのまま宿に泊まっていけと言うので泊まった。少ない持ち合わせしかなかったのに大いにサービスなどしてもらい、その日の憂がどこかに行ってしまったようだった。 「すっかり元気になってよかったですね、またうちのお風呂にいらしてください」 帰りの新幹線で飲んだビールは最高だった。 それから僕は仕事の休みの度に何度か温泉

    30歳で消える温泉むすめ - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2021/11/18
    萌えるぜ
  • ブコメしたら知らない人に怒られた話 - あのにますトライバル

    えー……と思うので手短に。スパコンとパパ活の是非については一切言及しません。一言で言うと「そういうとこやで」という話です。 anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp スーパーコンパニオンを臨時でやった話を書いたら、「知らなかった」って.. [増田] [不安になる] スーパーコンパニオンの業務形態よりもこの増田の絶妙な視野の狭さが気になる。 2020/01/20 07:27 b.hatena.ne.jp このブコメを書いた理由は、元増田の時からこの書き手は「スパコンというものについて書こう」じゃなくて「私の話」に終始していて読み手に理解させる気がないと感じたから。唐突に「ママ友」って出てくるけどまずこの増田がママかどうかなんてわかんないのに当たり前のように「ママ友よりも~」なんて出てくる。そもそも「ママ友」でもめちゃくちゃ仲良い関係だって成立するのに、薄い関係の

    ブコメしたら知らない人に怒られた話 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2020/01/20
    増田の仕組み的に成り立ってないよね
  • 最近「感想」について思ってること - あのにますトライバル

    ちょっと思ってることをまとめておく。話題がふたつなので話が長いです。前半は宇崎ちゃん、後半はジョーカー絡みですが言ってることは大体一貫してるつもりです。長い話が嫌な人は結論だけ読んでください。あと宇崎ちゃんの絵がセーフとかアウトとかいう話では全くないのでそういうのが読みたい人はお帰りください。 結論 万人受けする表現もないし、万人が納得する批評もない。「これは不快だ」という意思表示含めて表現に反対する人は必ずいる。それを踏まえて話をしないと何を言っても議論ではなく喧嘩にしかならない。 以下文です。 お前らってクラスの女子に面白い漫画貸してって言われたら宇崎ちゃん貸せるの? [増田] [追記が番] 人によるとしか。普段から映画観ない人に「ミュージカル映画教えて」と言われても基的にダンサー・イン・ザ・ダーク勧めないし、人によっては勧めるとしか/「面白い漫画紹介」と「ポスター掲示」の関連性

    最近「感想」について思ってること - あのにますトライバル
  • 「人の気持ちがわからない」ということについて - あのにますトライバル

    透明なゆりかごを毎週見ている。次回で最終回だ。 www.nhk.or.jp ゼロ歳児を育てながら見るにはしんどいドラマだ。お腹の中にいる頃やっていたコウノドリは怖くて見ることができなかったけど、お腹から出てきたなら見てもいいかなぁと思って視聴している。 その中で印象に残っているのが主人公アオイが何かにつけて「私は人の気持ちがわからないから、わかるようになりたい」というところ。第三話の八つ当たり妊婦に対しても何故彼女が怒っているのかわからず、「私が何か至らないために彼女は怒っているのでは」と怯えていた。第九話の性暴力を受けた友達の小学生に対しても「私が何か気付いてあげられたらもっと早く何とかなったのでは」と自分を責める。 アオイはADHDと診断されていて、自分の興味のあることが最優先でその周囲の事象に気を配れないことが多く、そのため常に「私の行動が誰かを傷つけないか」という不安があった。でも

    「人の気持ちがわからない」ということについて - あのにますトライバル
  • インターネットは人類に早すぎた - あのにますトライバル

    ずっと考えていたこと。多分これからも考えていかなくてはいけないこと。 ネット弁慶殺人事件の事実をうけ、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース [hagex氏関連] ネットリンチという言葉が当たり前に使われているけれど、どうすればそうなるのか、そうなるとどうなるのかというノウハウはほぼ共有されてなくて、多分その辺に明るかったのがhagexさんだったよなぁ。 2018/07/19 10:22 この事件が話題になってから急に「ネットリンチ」という言葉がたくさん使われ出した。もちろん言葉自体はずっと存在していたけど、事件事件だけにメディアの報道やそれを見た感想などでも「ネットリンチ」という言葉を使わざるを得ないという感じになっている。だけど、そのうちどのくらいの人が「ネットリンチ」という概念を把握しているんだろうかと思ったら多分ほとんどの人が感覚で使ってるん

    インターネットは人類に早すぎた - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/07/20
    ↓いや「こういう騒ぎがあった」って事例を紹介しているだけで、筆者自身は「救急車の是非」の話はいっさいしてないし、する気もないだろう
  • まったく誰も得をしない2018年上半期の増田アワード50選「不安になる1user編」 - あのにますトライバル

    ここから先は「増田」「不安になる」タグをつけて1userだったもの、つまり他に誰もブクマしていないホッテントリからこぼれた増田の供養場です。前回の「不安になる編」よりも純度の高い「不安になる」があります。消えてない奴だけで100以上あったので厳選して50に減らしました。 「不安になる」について nogreenplace.hateblo.jp 選出のポイント ・2017年12月22日~2018年6月30日までに「不安になる」タグがあり、選者しかブクマがついていないもの(1user)を選出。 ・消えてない(体感として全体の4分の1ほどは消去されていた)。 ・不安に思う心情が具体的で共有されやすい。 ・ネタとして瞬発力がある。 ・何を言っているのかわからない。 ・そして選者は唐突な下ネタに滅法弱い。 「不安になる1user」50選 anond.hatelabo.jp 洋服屋に着ていく服がない、み

    まったく誰も得をしない2018年上半期の増田アワード50選「不安になる1user編」 - あのにますトライバル
  • まったく誰も得をしない2018年上半期の増田アワード25選「不安になる編」 - あのにますトライバル

    列島各地熱湯列島と化していますが、ここいらで今年上半期の「不安になる」増田でも振り返って何とも言えない気持ちになりませんか? 「不安になる」とは 匿名掲示板だろうが何だろうが大体文章を書くときは何か言いたいことがあるので書くものです。それなのに文章の要旨が掴めないということがあります。特定を避けるために肝心の部分をぼかしていたり、投稿者の文章を組み立てる力が最悪だったり、単に何も考えていないだけなど様々な理由が考えられます。そういうのがすごーく気になったので、「これは」と思うものに「不安になる」タグをつけていっただけです。読んだ後「あれはどうなるんだろう」とか「意味がわからない……」など自分の軸がぐらぐら動くような気分になる増田です。ちなみに「不安になるタグ」は増田以外にも使ってます。(まったく輝かない2017年の増田アワード「不安になる編」より) 選出のポイント ・2017年12月22日

    まったく誰も得をしない2018年上半期の増田アワード25選「不安になる編」 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/07/17
    「その短さゆえに」って、いや長いやろ13km(そうじゃない)
  • 誰も得をしない2018年上半期の増田アワード15選 - あのにますトライバル

    今年の「2018増田」なのですが、紹介するのにちょうどいい時期と数と言うことで上半期編をまとめました。年間大賞は下半期編で考えます。なお期間は2018年1月1日~6月30日に目を通したはてな匿名ダイアリーの中から選んでいます。 選考基準は特にこれと言ったものはありませんが、基的に「みんなが見ているめちゃくちゃバズった増田」はみんな読んでいると思うのであんまり選んでいません。ブクマ数ではなく「後で振り返りたい」と思ったものを「2018増田」としてタグ付けしています。賞の名前は適当です。なお選者は唐突な下ネタに滅法弱いのでその辺気を付けてください。それではどうぞ。 あけましておめでとう賞 anond.hatelabo.jp 評)上島隆平さん(上島竜兵ではない)という謎の人物が熱々のおでんをべながら振り返るまどかマギカ。淡々としている中に光る文章の爆発力も素晴らしいが、年が明けてわずか2時

    誰も得をしない2018年上半期の増田アワード15選 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/07/05
    検索で幸せになれた。ありがとう
  • 6月20日の話 - あのにますトライバル

    サッカー勝ったね。いろいろあったけど、勝ち点とれてよかったね。 〇大阪の地震怖い。地震は怖い。インフラ壊滅とか3週間断水とかもう経験したくないので地震が来ないと良いなぁ。この雨も心配だ。 〇キラキラネームの話題があったけど、最近はキラキラ以前の問題もあるよなぁとか思う。「宝石(じゅえる)ちゃん」とか「璃王(りお)くん」とかそういう問題とは別に、「名前にケチ付ける人」は存在するなぁと。例えば「大也」と書いて「ひろや」と読んだり、「愛美」と書いて「めぐみ」と読んだりするのはそれほど珍しいことではない(と思っているけどこれもアウトなのかなぁ)。しかし、名前はストレートじゃないとダメだと思い込んでる人が「ヘンな読み方ね」「わざと難しい読み方なの」「小学校に入ってから苦労するわよ」と言ってくる。ちなみにこれは偏見とかじゃなくて実際に言われたこと。そしてみんな年配の女性に言われている気がするのは気の

    6月20日の話 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/06/20
    まー確かに虚無透とか難読
  • 道徳教育に対する雑感 - あのにますトライバル

    モヤっとしている、というより論点がごちゃごちゃしているので自分なりに整理しておく。 道徳の授業で「お母さんの家事にもお金を払うべき」という子供の意見が「母の愛は無償」という教えにかき消された瞬間 #クロ現 - Togetter [togetter] [教育] 家事は無償有償の問題よりも「無償が素晴らしいに決まってる!」みたいな下手な授業方法が問題なのでは。 2018/04/24 12:49 www.nhk.or.jp 【この話題から導き出せる論点】 家事労働に報酬を出すべきか 母親の愛は当に無償なのか 教員の価値観の押し付けにならないか そもそも道徳の教科化がダメなのではないか だから多様性のない学校嫌い 5はいいとして、1と2は今回の話に無理に絡めないほうがいいと思う。物語の内容じゃなくて、あくまでも授業の進め方が今回のテーマだと思うから。 【多様性とは何か】 そもそも規律規範を教える

    道徳教育に対する雑感 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/04/24
    それそれ。「多様性」を絶対視するコメント多かったけれど「多様性」は「自由」の範疇であって、「道徳」とは相反することがよくある、という困難さが前提に無いコメントが多く。恐ろしい恐ろしい
  • 「大きな古時計」に関する気になること - あのにますトライバル

    この歌を聞くたびに気になっていたけど、そんなに気にすることでもないと思っていた違和感を書いておきます。言及する増田の内容と直接関係はありません。 なーーにが「私は壁」だよ [増田] 「100年休まずに」動いて「今はもう動かない」の時系列が未だにわからない。おじいさんは100歳以上なの? 2018/02/26 17:10 「大きな古時計」1番の内容 大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計 百年いつも動いていた ご自慢の時計さ おじいさんの生まれた朝に買ってきた時計さ 今はもう動かないその時計 百年休まずにチクタクチクタク おじいさんと一緒にチクタクチクタク 今はもう動かないその時計 1番の歌詞を見ると「今はもう動かない」とあるのでこの時計が動いていたのは過去ということになる。「おじいさんの生まれた朝に買ってきた」とあるので、おじいさんと一緒に年を重ねたと見るのが自然だろう。そうすると百年休ま

    「大きな古時計」に関する気になること - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2018/02/27
    https://goo.gl/xtFgCn 原曲では90年(クソリプ)。現代音楽は元は欧州基督系文化なので日本語のせる歴史浅く、そもそも言語構造的に合ってないので内容薄かったりヘンになりがち、それが日本アーティストの悲しみ(文字数
  • 図書館カフェについての覚書 - あのにますトライバル

    くだらない記事を書いてたら急にPCの調子が悪くなって再起動とかしてるうちに「めんどくせえ」とか思っているうちにまた図書館と子供の話題で何やら騒ぎが起きているので一応思うことを書いておきます。 なお、この記事の主旨は「学校図書館でのカフェの是非」ではありません。全体として言いたいことは「クリエイティブスクールと呼ばれるものなどの存在意義」についてです。 soar-world.com この記事だけだと、確かに「図書館で飲なんてけしからん!」とか「静かな図書館を返して!」って反応が出てもおかしくないなあと思いました。実際、自分もさらっと読んで「保健室と図書館の役割のドッキングかな」と思いました。だから、しんざきさんの記事みたいな反応があってもおかしくないし、それに同調する人もたくさんいて当たり前だと思います。 mubou.seesaa.net しかし、同じことを書いているこちらの記事を読めばま

    図書館カフェについての覚書 - あのにますトライバル
  • 増田はそんなに頑張らなくていい - あのにますトライバル

    この件で記事を書く予定はなかったけれど、なんかこの増田見たら辛くなったので限定的な話をします。 anond.hatelabo.jp 限定的な話をする前に、まだ騒動は収まる気配を見せませんが全体的な所見を述べておきます。まず、初手のBuzzFeedのはあちゅうはよくやったと思う。こういう告発は大事だと思うし、これをきっかけにいろんなことが変わってほしいと思う。その後の童貞いじりについては「何で自分からツイートしたんだよ少しは大人しくしてろよ」という印象。そしてヨッピーのツイート及び記事については「炎上の渦中にある人物のお友達が擁護のために気合を入れて擁護をするとろくなことにならない」という法則通りだなぁと思い、その他もろもろの擁護発言に関しては「お前ら全員ろくなこと言わないから黙っとけ」という感じ。うーん、ダメだこりゃ。 【題】 表立っては言えないけど、私は「権力を持っている男性に便宜を図

    増田はそんなに頑張らなくていい - あのにますトライバル
  • 何故ミミミちゃんは泣いてしまったのか。 - あのにますトライバル

    あ、ミミミちゃんの泣いた理由が正確にわかる人いたら教えてださい! あとミミミちゃんがなぜ説教中に俺の目の前で泣かなかったのか(耐えていたのか?)も教えてください! バイト先で女の子を泣かしてしまった だそうなので、思いつく範囲で書いてみます。 「なるほど」という相槌の破壊力 この増田を見て真っ先に思い出したのが、さくらまやの一件だ。落ち目の歌手が機械審査とその道のプロに審査をしてもらって、どうすれば再帰できるかという企画の番組をたまたま見ていた。そこに登場したさくらまやは機械審査では高得点を出したが、審査員からはかなり辛辣な意見が出ていた。 news.livedoor.com ところが、審査員4人合わせての点数は70点、辛口なコメントが相次いだのだ。声楽家・菅井秀憲氏は、表現力を審査していると語り、「この曲で、あなたは何を言いたいんですかね?」と尋ねた。 すると、さくらは質問に「なるほど」

    何故ミミミちゃんは泣いてしまったのか。 - あのにますトライバル
  • 11月29日の話 - あのにますトライバル

    〇日記が久しぶりになってしまった。秋イベが忙しいんだ。 〇最近艦これ以外も結構忙しくて、増田もベタ読みできなくて新着に上がってくるのだけ見てるとか結構ある。たまに増田を眺めてるとやっぱり楽しい。いろんな変な話がごろごろしてていい。 〇つーか艦これの秋イベは一体どうなってるんだ!ってくらいE4のMAPがすごい。何とかZ海域出したけど、これからこの後どうするの!!感が半端ない。E3から無理をせず丙で来てるけど、真面目に何をしたらよいのかよくわからない。こんなんで冬イベは一体どうなるんだろう……? 〇昨日の記事がそこそこ読まれてて「やっぱりこういうの需要あるんだなぁ」と思った。寓話風にしてしまったので旨が読み取りにくいんだけど、あのツイートを見て一番最初に思ったのは「遂にはてな村という言葉が消えたか」ってことなんだよね。歴史を振り返ると、やっぱりファーストインプレッションがよくなかったのが最大

    11月29日の話 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2017/11/29
    さすがグリーン姉様です!
  • ある日のティータイム ~はてな村は消失しました~ - あのにますトライバル

    ここは郊外の建売住宅が並ぶ閑静な住宅街。昼時になると子供たちの遊ぶ声で賑やかになります。一人の老婆がこの街を訪れたのは、孫の顔を見るためでした。 「わー、おばあちゃんいらっしゃい!」 「おばあちゃんお話してー!」 孫たちはおばあちゃんの昔話が大好きです。テキストサイトにメーリングリスト、魔法のiらんどにmixi、前略プロフにピーガガガ。最近のネット事情しか知らない孫たちには信じられないことばかりです。おばあちゃんが「さて、今日は何の話をしようかねえ」と腰を下ろしたとき、家の外からものすごい音を立てて一台のバイクが走り去っていくところでした。 「あっ、批判会だ!」 「おやおや、批判会とはどんな人たちなんだい?」 おばあちゃんは撒き散らかされるネガコメに驚きもせず、孫たちに尋ねました。 「あのね、悪い人なの!」 「批判って悪いことなんでしょう? お父さんとお母さんがあんな人になっちゃいけません

    ある日のティータイム ~はてな村は消失しました~ - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2017/11/28
    はてな村の「終わりの始まり」が村奇譚やってた頃で、「終わりの終わり」が散るろぐのメタブタワーだったと思っている。
  • 10月19日の話 - あのにますトライバル

    〇寒い。寒すぎる。 〇煽り運転のニュースがたくさん流れてくる。東名の事故がひどいのは百も承知で、でもやっぱり「あんな感じの人には関わってはいけないな」という気分になってしまう。高速道路を走行していると毎回必ず「そういう感じの人」には遭遇するし、近づきたくないと思う。幸い変な絡まれ方をされたことはないが、「あっやばい」みたいなのを感じることは結構ある。ちなみに「そういう感じの人」に遭遇するのは車を運転しているときに限らない。電車でもバスでもスーパーでも遭遇するときは遭遇する。 〇「そういう感じの人」も怖いけれど、認知症系のドライバーもかなり怖い。以前交差点を左折しようとしたときのこと。前方の車線を確認すると右折レーンに車が並んでいて、前方からの直進車両はなかった。そのまま交差点に進入して左折しようとしたとき、急に前方の右折レーンから紅葉マークの軽トラが飛び出してきた。長い右折待ちに耐えられな

    10月19日の話 - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2017/10/19
    記事中の強硬なポジティブコメンテーターと、宮森画家をムキになってボロクソ言ってるような人は同じタイプのように思う。内心に闇を抱え、膿を溜め込んで、自身から必死に目を背けようとしている、ような?
  • コンピューターおばあちゃんを嫌っていたのは誰か。 - あのにますトライバル

    「おばあちゃんって何でも知ってるんだね!」 「ほっほっほ、秘密じゃけどな、おばあちゃんはコンピューターなんじゃよ」 「当!! すごい!!」 何でも知ってる、僕が大好きなおばあちゃん。おばあちゃんが実はコンピューターだったなんて!! 僕はその日お母さんにお婆ちゃんの秘密を喋ってしまった。 「ねえねえ! おばあちゃんってコンピューターなんだよ!」 「何を言っているの。早くご飯べなさい」 お母さんは全く僕の話を信じない。それどころか、何事かお父さんに告げ口をしていた。お父さんは面倒くさそうに新聞を読みながらお母さんと喧嘩をしていた。そして僕に怖い顔で言った。 「いいか、余所でそんなこと言うんじゃないぞ」 僕はその時、おばあちゃんが「秘密だ」って言ったのを思い出した。秘密を破っちゃいけなかったんだ。それから僕はあまりおばあちゃんの家に連れて行ってもらえなくなった。おばあちゃんに逢えなくなったの

    コンピューターおばあちゃんを嫌っていたのは誰か。 - あのにますトライバル
  • 牛乳石鹸のCMに関する箇条書き - あのにますトライバル

    〇なんか炎上しているけど、もう企業はこういうジェンダーロールがどうのこうのっていうCMを作るべきでないんだと思う。時代遅れとかそういうのではなく、こういう表現をすることでリスクしかなくリターンがほぼない。そういうのはやめたほうがいい。 〇あのCMを見て言いたいことが割とたくさんあったけど大体言いたいことは増田が書いてくれてたのでこの家庭が「機能不全家庭」であることに異論はない。それ以外に気になった点をいくつか書いていく。 anond.hatelabo.jp 〇やっぱり気になるのは、「ゴミ出し」と「バスの中」のシーン。正直、この話だけならこのシーンはいらない。ゴミ出しからバスの中の連続をはじめと終わりで繰り返すことで主人公の心情の変化を微妙に描いている気がしないでもないけれど、非常にわかりにくい。微妙な心情の変化を描きたかったらCMじゃなくて映画を撮ったほうがいい。あとこのシーンをメインとす

    牛乳石鹸のCMに関する箇条書き - あのにますトライバル
    fnoithunder
    fnoithunder 2017/08/16
    うちも牛乳石鹸