タグ

考察に関するfootwork_xのブックマーク (52)

  • 相模原事件 妄想なのか思想なのか? | ヨミドクター(読売新聞)

  • 客の気配のない「ホテルのアーケード街の謎の店」のツイートから世の中の仕組みがちょっと見えた気がした

    ユウタロス Ver.R.I.P @bishop_ring 微妙な雑貨屋や喫茶店はビルオーナーが自分のビルの1Fで趣味でやってるのは知ってたのだけど、未だに腹落ちしてないのがホテルのアーケード街のお店の素性。御三家(帝国、オークラ、オータニ)とかに入ってるギャラリーや雑貨屋、宝石店ってあれP/Lどうなってんのかな?ホテルとの関係性は? 2015-11-29 07:16:07 ユウタロス Ver.R.I.P @bishop_ring 僕もアパレル雑貨でターミナル駅前の地所が持ってるビルに試しに出店したことあるけど、それなりに人が入って売上も立ったけど家賃人件費引いたら黒字には程遠かったなぁ。真面目にシミュレーション作ったら例えばアパレルなら損益分岐ラインが150店舗とかになったし(笑)ホテルのアーケード街謎w 2015-11-29 07:25:33 ユウタロス Ver.R.I.P @bisho

    客の気配のない「ホテルのアーケード街の謎の店」のツイートから世の中の仕組みがちょっと見えた気がした
  • 「感動ポルノ」と「物語の質」について - 星乃トラコは眠りたい。

    ひと月ぶりに記事を書くというのに、内容があまりこのブログのコンセプトに合わない(のでこれまでの文体が使えない…)のがちょっと心理的に抵抗があるが、まあしょうがない。他人の立てたテーマに乗っかったとはいえ、自分のノートを汚すのが嫌だからと言って他人のノートに書き続けるのはお行儀が悪い。 感動ポルノが物語の質を落とす理由 - はてこはときどき外に出る タモさんネタ感動ポルノのいやらしさを解説 - はてこはときどき外に出る 上二記事を踏まえてこれ以降をお読みください。 長いよー!誰も得しないよー!! ツッコミ ブコメでも指摘されていますが、id:kutabirehatekoさん(以下「はてこさん」)は虚偽を用いることの恣意性(「でっち上げ行為」の恣意性)とYoung氏の指摘した「感動ポルノ」というものの恣意性とを混同しています。 でっち上げてまで障害者を健常者より劣った人間に位置付けることはオカ

    「感動ポルノ」と「物語の質」について - 星乃トラコは眠りたい。
  • 自分に鈍感な男、自分に敏感な女 「不機嫌」についての考察 - Togetterまとめ

    千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka 先日 #東京マッハ の打ち上げで出た話題。 (1)自分の「体や無意識」が出すサインに鈍感なのはおもに男。知らぬうちに無理を溜めてるから早く死ぬ。自分が不機嫌を露わにするのは原則として意図的なので、みんなそうだと思ってしまい、他人が不機嫌だと敵意と解釈して戦闘態勢を取ってしまう。→ 2015-06-10 13:11:13 千野 帽子 翻訳「小説列伝」準備中 @chinoboshka →(2)「体や無意識」が出すサインが気分に直結するしかないのはおもに女。早めに気づいて行動を変えるので長生き。気分が悪いと周囲に当たるので、みんなそうだと思ってしまい、他人の不機嫌にも寛容。→ 2015-06-10 13:11:33

    自分に鈍感な男、自分に敏感な女 「不機嫌」についての考察 - Togetterまとめ
    footwork_x
    footwork_x 2015/06/11
    ”「人間の最大の罪は不機嫌である」”
  • 選挙演説のマイクはなぜ束になっているのか?

    マイクは音楽をやっている人にとってはおなじみのアイテムです。 選挙の時期に街頭演説などでもよく見かけますが、なぜそこではマイクを束ねて使用したり、白い布が被さっているのでしょうか? 音楽スタジオスタッフなりに考えてみました。 マイクをたくさん束ねても大きい音は出せない人の口から出た音(空気の振動)を、電気信号に変換するのがマイクの役割です。 マイクロフォンまたはマイクロホン[1](Microphone )は、音を電気信号に変換する機器である。略称マイク(Mic )。 http://ja.wikipedia.org/wiki/マイクロフォン 通常はマイク → ミキサー(プリアンプ)→ アンプ → スピーカーの順に繋ぎ、入力された電気信号が増幅され「音」となって出力します。 ですので、大きい音を出したい場合は、出力の大きいアンプとスピーカーを用意してやればいいのです。(近所迷惑にならない程度に

    選挙演説のマイクはなぜ束になっているのか?
  • 安易に民族やナショナリズムを語るのがまずい事が分かる本

    政治学や社会学の単語で濫用されているものと言えば、民族とナショナリズムだと思う。 民族は何をもって定義すべきかが明確でなく、血縁、言語、宗教、習慣などのエスニシティで分類するわけだが、時と場合によってどのエスニシティを用いるかは変わっていくし、そもそもエスニシティも時代とともに変化し形成されていく側面がある。 ナショナリズムも、複数の民族を包容したネイションの国民のものなのか、一つの民族の利害を代弁したネイションの国民のものかで性質が異なるし、歴史的にその位置づけも変化してきた。だからナショナリズムとリベラルを対立軸として捉えたりすると、おかしい事になる。 こういう風に良く見る単語ではあるが、実は理解に曖昧さが残りやすい「民族」「エスニシティ」「国民国家」「ナショナリズム」と言う類の単語の定義を可能な範囲で整理し、歴史的にこれらの単語がどのように見なされてきたかを確認した上で、現在のナショ

    安易に民族やナショナリズムを語るのがまずい事が分かる本
    footwork_x
    footwork_x 2014/11/06
    ”ナショナリズムが必ずしも暴力的な対立を招くとは言えず、場所時々によっては肯定的な側面も持ちうる。しかし、良いタイプと悪いタイプのナショナリズムに二分するのも難しい”
  • ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『ローラ発売一週間』

    キスミー!鬼龍院翔です(^-^) ニューシングル「ローラの傷だらけ」 オリコン週間ランキング2位、ありがとうございます! ローラの傷だらけの発売第一週目の売り上げ枚数が出ました! 前回のシングル「101回目の呪い」は発売第一週目に 約15.8万枚 前々回のシングル「Dance My Generation」は発売第一週目に 約12.5万枚 でした。 それまでとは違い握手会や店舗特典、懸賞特典等を一切無くした今回の「ローラの傷だらけ」の発売第一週目の売り上げは… 42854枚 約4.3万枚でした! 当初は前作の5分の1くらいと予想されていましたが上回ることができました 御購入頂いた皆様ありがとうございます!m(_ _)m 前回15.8万枚 今回4.3万枚 その差、11.5万枚。 色々な捉え方があるかとは思いますが、 CDに音楽以外の特典を沢山つけていたグループが特典を突然一切無くすとこうなると

    ゴールデンボンバー 鬼龍院翔『ローラ発売一週間』
    footwork_x
    footwork_x 2014/08/28
    「特典付き無音CD」というアイデアが良い。
  • 健常者に勝った義足の陸上選手が巻き起こした議論 最先端技術による身体能力向上はどこまで行くのか | JBpress (ジェイビープレス)

    7月26日、南ドイツのウルムという町でドイツ陸上選手権が行われた。そこで、走り幅跳びの1位に躍り出たのが、マルクス・レーム(Markus Rehm)、25歳。右足が義足の身体障害者だった。つまり、身障者の選手が通常の試合に参加し、健常者である他の選手を尻目にドイツ選手権1位を物にしたのである。 ところが、その直後、いろいろな問題が勃発した。このドイツ選手権は、8月12日からチューリヒで開かれるヨーロッパ選手権の選考会でもあった。普通なら、ドイツ大会の上位入賞者がヨーロッパ大会に送り込まれる。ところが、1位を取ったレーム選手は、ヨーロッパ選手権には進めないことになった。 何故か? 彼の義足が跳躍力を大幅に上げているという疑念が持ち上がり、ドイツ陸上競技連盟が、レーム選手の派遣を認めなかったのである。 自己最高記録を次々と塗り替えた義足の選手

    健常者に勝った義足の陸上選手が巻き起こした議論 最先端技術による身体能力向上はどこまで行くのか | JBpress (ジェイビープレス)
    footwork_x
    footwork_x 2014/08/13
    http://indai.blog.ocn.ne.jp/osorezan/2012/10/post_a6d4.html”「水泳・男子100メートル・薬物使用自由形」「柔道・女子・機械化率30パーセント級」”がついに現実味を帯びてきたか。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:なぜMay.jが嫌われるのか自分なりに考察した

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/24(木)02:21:27 ID:IsPweJas7 May.jは一般人に比べたら歌は旨いし、下手な歌手よりはまあまあ歌唱力はあると思う けど、May.jの芸は歌が上手いしかない上に、カラオケの対決で点数取るだけの勝負で素人に負けただけで泣いちゃうくらい「わたしは歌がうまいでしょ?」と自信満々なところも鼻につく そして、「May.jより松たか子の方がいい」なんて言われてしまう始末 プライドの高い人はそれに納得がいかず、あらゆる場所で弁明しだす始末 わたしはMay.jがGardenをカバーしたときから好きではないが、人の歌を歌って満足してどや顔でカラオケ芸人になっているような奴を歌手だとは思わないし、たまにシンガーソングライターなどという表記を見かけるが認めない 引用元: ・【アナ雪】なぜMay.jが嫌われるのか自分なりに考察した【れりごー】

  • チェスの世界選手権と「戦略の階層」 : 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は朝から曇りの厳しい寒さ。 さて、最近読んだの中に面白いエピソードが書いてありまして、そこから気づいたことを一つ。 私はチェスや将棋はやらないのですが、戦略を学んでいる人間なので、それをプレーする人間たちがどのような考えをもっているのかについては非常に興味あります。 この分野の著作としては、たとえば日で有名なところでは羽生さんの一連のがありますが、私がとくに感銘を受けたのはガルリ・カスパロフというチェスの元世界チャンピオンの書いたもの。 ところが今回のネタは、このカスパロフの話というよりも、彼が主導した、ある変則的なチェスの世界大会の話。 ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、カスパロフといえばロシア(ソ連)出身の名チェスプレイヤーで、若くして世界チャンピオンになり、その座を10年以上守ったことで有名。 しかしテクノロジーと関連して面白いのは、なんといっても彼が90年

    チェスの世界選手権と「戦略の階層」 : 地政学を英国で学んだ
    footwork_x
    footwork_x 2014/07/24
    “今後の教育ではある程度のテクノロジーの操作のうまさに加えて、潜在的にますますアート的な抽象度の高いところの重要性が高まる、ということではないでしょうか。”
  • 一本勝ちは強いのか? - レジデント初期研修用資料

    ボクシングだとかレスリングみたいに、「相手が自分と同じ技量を持っている」 ことを前提に技が作られている競技と、合気道みたいに、「相手がこちら側の技を知らない」ことを前提に している競技とがあって、柔道もどちらかというと、「技をかけられる側の無知」を前提にしている気がする。 柔道の授業で習ったこと 柔道の授業では、最初に受け身の練習があって、お互い試合を始める前に、 「これだけはやるな」という教えを受ける。 投げるときは、絶対に足を曲げちゃいけないこと。投げられたら、粘らないで素直に受け身に入ること。 「これ守らないと、死ぬぞ」とか、一番最初に注意される。 投げるときに足を曲げると、受け身とれないまま、後頭部から床に落ちるし、 投げられるときに粘ろうとすると、投げられたとき、2人分の体重が腕にかかったりして、骨が折れてしまう。 お相撲の「河津掛け」みたいなことすると、だから当に危ないだとか

  • 謝罪会見2.0:日経ビジネスオンライン

    憲法記念日の5月3日、以下のようなツイートがネット内を駆け巡った。 『【拡散!】「戦争ラブな男とはHしない女の会」が立ち上がりました。戦争への道をひた走る安部内閣を支持する男たちに、女たちからNOを!』 (オリジナルのtwitterリンクはこちら→) 告知用のウエブサイトを見に行ってみると、なるほど、いかにもなデザインの会員証の画像がアップされている。 興味のある向きは、リンクをたどって見に行ってみると良い。 どう思うかは人それぞれだろうが。 私は、 「何をバカなことを」 と思った。 今回は、私がこの一風変わった反戦活動に対して投げかけた揶揄のツイートを発端に起こった騒動について書くことにする。 書き終えてみるまで、どういう原稿になるのか、見当がつかない。 大筋としては、現在進行形で起きていることを、順次報告することになると思う。その意味では、一種の身辺雑記と申し上げても良い。が、個人的に

    謝罪会見2.0:日経ビジネスオンライン
    footwork_x
    footwork_x 2014/05/09
    「絶対に許さない、絶対にだ」といわれて、かつこっちに非があるなら永遠に謝罪行脚するしかないんじゃない?
  • ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc

    クラウドソーシングサービスなどというサービスにちょっと手を出してみました。結論からいうと、正直あまり使いたくないなと思いました。よくも悪くも名前を聞くランサーズというサービスについてです。なんかもっと上手に付き合う方法がある気がしてたんだけどなあ。 クラウドソーシング(というかランサーズ)について どんなサービスか ランサーズ 一言でいうと、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 特徴 良い所 営業しないでもお客さんと出会える可能性がある エスクロー入金(後述します) 手数料は無難な料金設定だと思う。特に文句はない。 悪いところ 今からツラツラと書く。 どんな仕事内容がマッチングされているのか システム開発 webシステム・アプリ開発・ソフトウェア開発・VBAなど・ゲーム開発・サーバ構築・セキュリティDB構築 Web制作 ホームページ/webデザイン・スマホ/モバ

    ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc
  • 「下向き」の想像力について - レジデント初期研修用資料

    頭がいい人が、「上」に向かって想像力を働かせて、それまで誰も考えなかったようなサービスを作る方向と、 同じく頭のいい人が、「世の中には想像を絶する馬鹿がいる」という信念の下に、 カモをコントロールするやり方を模索する方向と、想像力には「上」と「下」みたいな方向性がある。 上向きの想像力が生み出すプロダクトはすばらしいけれど、世の中を回しているのは、 むしろ下向きの想像力なんだと思う。 振り込め詐欺のこと 振り込め詐欺の人達が使う手口はあまりにもあからさまで、どうしてあんなものに大勢が引っかかるのか 不思議でしょうがないけれど、あの人達の秘訣というのは、「たくさんの人に電話をかける」、 それが全てなんだという。 「普通」が好きな、常識的な人達は、たぶん「こんな話に騙される人が世の中にいる」、 そのこと自体を信じられない。信じられないから、そもそもああ言うことをやろうなんて思わない。 振り込め

  • 自然というエンジニアのやりかた - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります なぜコードを最適化するのですか? 「……そこにコードがあるから。」 エンジニアは常に最適な設計を目指す エンジニアは、たとえ見返りが無くても最適解を目指す。このモチベーションこそが、人間社会をここまで繁栄させた原動力だ。 一方、自然界の生き物を作ってきた「エンジニア」は、そう考えない。 自然界は、とりあえず、他の競争者よりも少しだけ優れたものを作って送り出し、さっさとシェアの拡大に走る。 人間のエンジニアというのは誠実だ。彼らが設計したものは、たいていの場合に信頼できるもので、どんな状況においても優れた性能を発揮する。社会に送り出された製品も、日夜改良を続けられ、バージョンアップされる。 自然はそんなことはしない。作りっぱなしで、進化の袋

  • 吉野の自然と対話する

    This domain may be for sale!

    footwork_x
    footwork_x 2013/08/08
    一射絶命について、解説あり。
  • 志村けん「求められたら、ギャグは一生やり続けなければならない」

    2013年07月19日放送の「志村けんの夜の虫」にて、志村けんがギャグについて考察について語っていた。 ギャグ=一発芸ではない 志村けん「関西だと『ギャグ』っていうけど、ドリフターズの中ではそれはギャグじゃないの。"流行りもん"っていって。『アイーン』も流行りもんなの」 ダチョウ倶楽部・上島竜兵「うん」 志村けん「ギャグっていうのは起承転結があって、コントになるっていうのがOKなギャグなんだけど。俺達は一発芸みたいなのはギャグって言わないんだよ」 上島竜兵「そういうところ、違ってますよね。一発芸=ギャグみたいな」 枡田絵理奈「一発ギャグって言いますもんね」 志村けん「分かってない人が、『(一発ギャグあって)いいなぁ』って言う人がいるんだけどね。カメラマンの取材で、『一発、ギャグお願いします』って言われて。『カメラで映るのがギャグか、このやろう?』ってカーってなるもん」 枡田絵理奈「ふふ(笑

    志村けん「求められたら、ギャグは一生やり続けなければならない」
    footwork_x
    footwork_x 2013/07/22
    >子供に合わせちゃダメなんだよ。自分で楽しいと思ってやることを、子供はマネしたがるんだよ
  • 自然栽培が宗教化する理由 ~奇跡のりんごをめぐる農業とその周辺の考察~

    いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent 有機栽培(無農薬栽培や無化学肥料や無肥料栽培)が宗教化する理由について、つらつらとつぶやいてみようかな。最初に言っておきますけど、決して有機栽培を否定したいわけではないです。 2013-06-26 22:58:20 いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent まず最初に、これは割りと各方面で言われていることだけど、実際に農業の末端に関わっている身として言えるのは「有機栽培で作物を育てること」自体は、決して難しいことではないということ。有機栽培とは「栽培方法」が特別なのではなく「作物の管理(品質や収量の安定など)が難しい」んです。 2013-06-27 22:53:17 いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent 多くの農家が有機栽培に手を出さないのは「品質や収量が安定するまでに比較的長い時間がかかるため、その間の生活

    自然栽培が宗教化する理由 ~奇跡のりんごをめぐる農業とその周辺の考察~
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    footwork_x
    footwork_x 2013/06/13
    >何が負けていい事で何が負けてはいけない事か。勝利は100%を狙うより51%を狙った方が勝ちやすい。負けられない人は実は勝ちにくい。
  • 為末大さん@daijapanの「【スランプというもの】について 」

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan スランプにはまった事が僕も何度かあるのだけれど、当にはまるともう何をやっても抜け出せないような気分になる。動きがおかしくなって、今までできていたはずの事ができなくなる。努力量の問題と思って一生懸命努力しても、ちっとも改善されない。 2013-03-10 08:37:51 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan スランプでは往々にして何かに意識が行き過ぎていたりする。それは眠れない時に、寝なきゃ、と考える事がむしろ意識を覚醒して寝られなくなるように、一度どこかの動きが絡まってそれが気になってしまうとそれから抜け出られなくなる。 2013-03-10 08:39:57 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 始め競技者は頭で考えずに、反復させる事で動きを身体で覚えていく。無意

    為末大さん@daijapanの「【スランプというもの】について 」