タグ

dpzに関するfootwork_xのブックマーク (234)

  • そろそろ街によくあるでかい彫刻の見方をわかっておきたい

    公園の真ん中に、ビルの一階に、学校に、でかい彫刻作品がある。そうした芸術作品を私達は数多く目にしている。 しかしあれに対して何の思いも持たずにここまで来てしまった。あれのよさが一向にわからない。 もういいかげんあのでかい彫刻をどう見たらいいのか学びたい。見方を聞いてしまおう。美術の評論家を呼んできた。

    そろそろ街によくあるでかい彫刻の見方をわかっておきたい
  • マンションポエム徹底分析!

    マンションポエム。それはマンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー。 折り込みチラシや、駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といったあの名調子のことだ。 このマンションポエム観察をライフワークにしているぼく。今回はさらに踏み込んだ分析をしてみよう。

    マンションポエム徹底分析!
  • 接待のこと教えてください

    接待達人(※)のPさん(真ん中)は製薬会社のMRとして秋田で8年間お医者さんを接待してきた。 接待する相手は地方のお医者さんで、年齢層もさまざま。年下から70代80代も接待する。「先生」と呼ばれる人たちなので地位もプライドも高い。 一昔前はお医者さんの家の引越しまで手伝わされたりしたらしいが、Pさんは経験ないらしい。最近あったのは畑仕事で「いくら立てても倒れてしまう逆バージョンの奇跡の一松というのがあって、自分の車にくくりつけて立てました」……たぶん引越しよりもきつい。 この達人を同じくデイリーポータルZで書いている石川(右)と二人で接待して、その場で加点と減点をしてもらおうと思う。 スーツ姿のPさんを渋谷に呼び出して、迎えたのは普段着の大北と石川。もちろんいきなり減点だ。 ※勝手に呼んでるだけでほんとの達人かどうかは知らない

  • “上京した”福岡県民あるある

    ひとはさまざまな理由で東京へやってくる。 東京へやってきてはじめて、それまで自分のすんでいた町の文化や風習の独特さにきづくことがおおい。 過去2回ほど、そんな“上京して”気づいた故郷の独特さをまとめてきた。 “上京した鳥取県民”あるある" “上京した青森県民(津軽地方)あるある” 今回、福岡県になんどか行く機会があったので、福岡県民の方に聞き取り調査を行い、“上京した”福岡県民のあるあるをまとめた。 ※なお、あくまで、聴き取り調査をした範囲内での個人的な見解です。

    “上京した”福岡県民あるある
    footwork_x
    footwork_x 2017/05/24
    ”上京する時、親に「東京は治安が悪いから気をつけろ」と忠告されたが、東京のほうが治安がよかった”
  • アイデアスケッチの描き方を習ってわかった10のポイント

    編集部の石川さんから、「アイデアスケッチの描き方を大学の先生に習いませんか」というお誘いが来た。 アイデアスケッチとは、頭の中にあるアイデアを自分なりにまとめたり、人に説明したりするために、紙にスケッチするものだ。 僕は工作記事をよく書くのだが、企画を説明するときに破滅的なスケッチを編集部に送っていて、毎回つらい思いをしていたので渡りに船な話だ。 ここで一丁ばしっとスケッチを描けるようになっておきたい。習います習います。

    アイデアスケッチの描き方を習ってわかった10のポイント
  • まずい料理、プロのひと手間でおいしくなるか?

    困ったことに料理が下手なのである。最近は健康のために自炊を心掛けているが、何を作っても味がぼんやりしてしまう。どんな料理も醤油やソース一辺倒で、舌で感じる奥行きや深みといったものが皆無だ。 しかし、私が作ったそんな素人料理も、プロの料理人に「リカバー」してもらえば少しはおいしくなるんじゃないだろうか? いったん作った料理をプロにひと手間加えてもらい、「お店の味」になるかを検証した。

    まずい料理、プロのひと手間でおいしくなるか?
    footwork_x
    footwork_x 2016/10/23
    “リカバー食材として汎用性が高いのはチーズ、カレー、卵の3つ。チーズのせるか、カレーにするか、卵でとじときゃなんとかなる!”
  • 日用雑貨を怪獣図解風に

    図解。乗り物や建造物、電気製品など、内部の構造をわかりやすい図で解き明かしたものである。 特に昔の雑誌に載っていた怪獣図解。興味深く楽しいものだが、なんだか不気味で不可解で、当時の児童は実に茫洋とした科学の心を植えつけられたものである。たぶん。 そんな怪獣図解の要領で、日用品などを図解化してみた。

    日用雑貨を怪獣図解風に
  • ヨーグルトにキュウリを入れるとビールに合う

    皆さんはプレーンヨーグルトをべる際に中に何を入れますか?砂糖や蜂蜜、ジャム、またはフルーツを入れる人が多いでしょう。 確かに、そのべ方は美味しい。朝にフルーツヨーグルトは健康的でいいですね。しかし、そんな甘い物以外でヨーグルトに入れると美味しい物があります それはキュウリ。これをヨーグルトに入れるととても美味しい。しかもビールに合うのです。その作り方を紹介しましょう。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:軍隊料理は不思議でうまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造

  • 1分の目安となるものを集めてみる

    何かをやる時、手元に時計がないが経過した時間を知りたい。そんな時にどうしたらいいか。1つの方法として、何か決まった間隔で行われているものを目安にして経過時間を知るという手があります。 今回は1分の目安となるものを幾つか集めてみました。この期に及んで夏休みの自由研究がノープランな子供達の役に立てば幸いです。 ※この記事はとくべつ企画「1日でできる自由研究」のうちの1です。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:みりんでプリンを作ると結構うまい > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工

    1分の目安となるものを集めてみる
    footwork_x
    footwork_x 2016/08/31
    "時間や長さ、大きさ、形など、比べてみるとその意味が見えてくることがあります。ネットで調べるだけでも結構なんとかなるので、1日あれば自由研究が完成するかもしれません"
  • 初めて一人暮らしした家に行ってみる

    埼玉生まれ。電子書籍『初恋と座間のヒマワリ』(リイド社刊)発売中。最近、ほぼ毎日ブログを更新していますので、良かったら読んでください。 前の記事:20年前のノートを盗み見る > 個人サイト 日々の凧あげ通信アネックス ……というわけで企画変更。以前から行ってみたかったところに、行くことにした。 それは、私が初めて東京暮らしをしたアパート。 皆、意外と行かないんじゃないだろうか、前住んでいたところって。 私も一度も行ったことがなかった。 1996年。私は埼玉のはずれに住んでいて、東京の出版社に就職して、若者向けカルチャー雑誌の編集者をしていた。通勤時間は片道2時間、往復4時間。父が病気で実家が大変だったので、雰囲気的に出ていけなかった。仕事は忙しく、毎日終電まで作業をする、徹夜もしばしば。帰るのが面倒で、サウナに泊まることも多かった。サウナに入ると、身体の疲労のせいか、心臓が信じられないほど

  • むしろ、池袋に遊びに行こう

    東急東横線と東京メトロ副都心線の直通運転になって、埼玉県民が横浜に遊びに行きやすくなった! 「埼玉県民よ、横浜へ遊びに行こう!」と誘うメディアが多い。 いや、ちょっと待って。 横浜に行きやすくなったということは、逆に、横浜方面から、埼玉方面へも、行きやすくなったということ。 神奈川のみなさん、まずとりあえず、魅惑の池袋で遊んでみない!? そんなわけで、埼玉在住歴27年、東京転居後も池袋に遊びに行く私が、2日間歩き回って、お勧めすべき場所を選びました。 むしろ、今は、池袋でしょ!

  • 職業で文体はこう変わる :: デイリーポータルZ

    人によってその文体は多種多様であるが、職業による文体の違いも様々なのではないだろうか。同じトピックを文章化して伝える場合も、その着眼点が違っていたり、独特な言い回しがあったり。きっと職業毎に特徴があるはずだ。 そんな職業による文体の特徴を探るため、様々な業種の方々にご協力いただき仕事モードの文章をしたためてもらった。 1つの日記を4人の観点で 今回の検証にご協力いただいたいのは、全部で4業種。医者、看護士、商社マン、弁護士のみなさんである。 そして、4人の方々に扱っていただくトピックは僕の日記である。朝起きてから夜寝るまで、ある平日の出来事を淡々と綴ってみた。 今日もいつも通り8時に起床した。小倉さんの「おはようございます」に勇気づけられて家を出る。小田急線と井の頭線、山手線を乗り継いで事務所に到着。モーニングコーヒーを飲む。お昼まではデスクワークをこなし、ランチは事務所の近所で麻婆ライス

  • 清龍酒造の蔵元見学はパラダイス

    埼玉県蓮田市に清龍酒造という酒蔵があり、そこの蔵元見学ツアーがすごいらしい。 訪れたある人は酒好きのパラダイスだったと空を見上げ、またある人は埼玉の竜宮城でしたと手を合わせる。 そんなにすごいならと行ってみたところ、これが想像以上のパラダイス蔵元だったのだ。うー、マンボ!

    清龍酒造の蔵元見学はパラダイス
  • 新宿の秘境を堪能する

    新宿駅はめちゃくちゃである。 記憶に残る限りずっと改築中だし、生き物のように通路や出口が変わる。ものすごく新しいビルができたと思えば、昔からかわらない景色もある。 めちゃくちゃでおもしろい。 新宿通を自負するふたりで新宿駅周辺のどうしてこうなったという場所を堪能してきた。

    新宿の秘境を堪能する
  • スリーエフ&万世のコンビニでカツサンドをつまみに呑む :: デイリーポータルZ

    様々な欲望が渦巻く秋葉原において、欲のシンボルともいえるのが肉の万世店。通称万世ビル。 その一階にスリーエフと万世がコラボした唯一無二のコンビニがあり、その脇には地権者と利用者の良心によって成り立つ奇跡のイートインスペース、コンビニ呑みのパラダイスが存在したのだ。

    スリーエフ&万世のコンビニでカツサンドをつまみに呑む :: デイリーポータルZ
  • 死ぬまでに一度は行きたい!!東京上野に昔からあるよくわかんないお店・厳選10選 - バズリーポータル Z

    上野から御徒町あたりには、昔からあるけどなんだかよくわからないお店がいくつもあります。 今回はその中から編集部が厳選した10店を一挙ご紹介。 ウィキペディアによると「ニ木のお菓子」は昭和24年から上野アメ横にお店をかまえているという。WBA世界フライ級タイトル5連続防衛に成功した大場政夫が中学卒業後に勤めていたことでも有名。 「志村商店」はお菓子のたたき売りで知られるお店。2500円以上するチョコやお菓子をその場でどかどかと袋に詰めて1000円で売っている。JR上野駅しのばず口よりアメヤ横丁の看板をくぐって16件目の左側。

  • 宇宙物理学者とミュージシャンのロマンと素粒子あふれる対談 - デイリーポータルZ

    2016年04月22日号 宇宙物理学者とミュージシャンのロマンと素粒子あふれる対談 ネットの仕事をしているせいか、エンジニアの話題をよく見かけます。理系教育の大事さとか、プログラミング教育を必修にしようとか。 人文科学はなにをやっとるのか。 ぼんやりと人生幸朗みたいなことを思っています。 例えが古くてわからない人は検索してください。 [作品名]宇宙物理学者とミュージシャンの夢とロマンと重力波と素粒子あふれる対談 [投稿者]山中毅さん (JUNGLE☆LIFE) [コメント]個人ではなくて申し訳ございません。 私はJUNGLE☆LIFEという音楽系のフリーマガジンを発行しているヒラックス株式会社の山中と申します。編集長をしております。 JUNGLE☆LIFEは24年前に創刊した月刊フリーマガジンで、全国のCDショップやライブハウス、スタジオなどに設置させていただいております。 その中で、No

    footwork_x
    footwork_x 2016/04/23
    ”生活とか便利なものとかは、ヒッグス粒子を見つけるためにあるんです。重力波を見つけるためにあるんです。音楽だってそうじゃないですか”
  • 自作ゲームをゲームマーケットで売って来た

    アナログゲームの良いところは、アイデアさえあれば自作が容易にできてしまうところで、そうした自分で考えたゲームを自分で売る、いわゆる「同人ゲーム」ブームが、今ひそかに来ている。 ブームの中心となっているのは、年3回東京と関西方面で開かれているゲームマーケット。コミケ(コミックマーケット)のアナログゲーム版で、出展者数・来場者数ともに年々増加するなど盛り上がっている。 そこに私も自作のゲームを引っ提げ参戦してきたのでレポートしたいと思います。

    自作ゲームをゲームマーケットで売って来た
  • いいパンでパン食い競走

    いいパンい競走をやってみたかった。 パンい競走だけでも楽しいのに、それで手に入るパンがいいパンだったら最高じゃないか。100%楽しいことしかない。 屋形船で宴会しながらハワイに行くぐらい一点の濁りもない楽しいことがしたい。 その夢があっさりかなったのでご報告です。

    いいパンでパン食い競走
    footwork_x
    footwork_x 2016/04/13
    “屋形船で宴会しながらハワイに行くぐらい一点の濁りもない楽しいことがしたい”
  • 「どこまで東京?」 :: デイリーポータルZ

    「はじめて上京してきたときは、びっくりした。東京ってテレビで見るような高層ビルばかりのところだと思ってたから」という話をきいたことがある。 ぼくは東京のお隣、千葉県の出身なので、東京にもなんてことない住宅街や畑が広がっていることは知っていた。が、そういう「いかにも東京」のイメージもなんとなくわかる。 実際の行政界の「東京」と、いかにも東京だよなー、と思う「イメージ上の東京」は異なる。たとえばぼくは立川より西は東京とは思えない(立川以西の方、すみません)。 みんなが「どこまで東京と感じるか」を調べてみよう。 (大山 顕) 千葉県とはいえ日常的に東京で遊び、働いて20年あまり。もちろん行政界的にどこまでが東京かは知っている。が、どこまで東京と「感じるか」はべつだ。以下にその感じを書き下してみよう。 東側 葛西は東京じゃない でも葛西臨海公園は東京 小岩は東京だよなー でも金町って東京じゃない気