タグ

オリジナルに関するfumihiro1192のブックマーク (4)

  • 世界一美しい消しゴムセット!『50周年記念50色レーダー』 - 『本と文房具とスグレモノ』

    ペンズアレイタケウチさんに置いてある消しゴムセット オリジナルのスリーブカラー50色です もう残っていないと思っていました あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ ペンズアレイタケウチさんに置いてある消しゴムセット 今日、会社の帰りに岡崎市のペンズアレイタケウチさんに行ってきました。ここはいつ来ても落ち着くなぁ。当は、ホワイトボードマーカーの補充インクを買いに行ったのですが、店長たちと話をしているうちに忘れてしまいました。 その理由は、このシードの発売50周年記念50色レーダーのアニバーサリーセットが置いてあったからです。僕ももちろん買ったのですが、まだ1個も使えずに部屋に大事に保管してあります。いつか使う日は来るのかなぁと思いました。 なんといってもこの色合い、当に綺麗ですよね。1個使っただけで、このバランスが崩れてしまいそうで繊細な僕はなかなか開封できないのです。今日は、あと3

    世界一美しい消しゴムセット!『50周年記念50色レーダー』 - 『本と文房具とスグレモノ』
  • 尚貴堂のオリジナルインク『アマルフィ』買ってきました - 『本と文房具とスグレモノ』

    神戸ペンショーに行って来た! 尚貴堂さんの『アマルフィ』を紹介します 『アマルフィ』って、いったい何? インクを試し塗りしてみました あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 神戸ペンショーに行って来た! 先週は、神戸に遠征してきました。目的はもちろん神戸ペンショーです。万年筆やインクの世界で活躍するメーカーが一堂に会してのイベントです。はっきり言って、めちゃめちゃ楽しかったです。自分でも驚くくらい大量に購入しちゃいました。 その戦勝品を順番に紹介していこうと思います。よろしくおつきあいくださいね。まず、最初に紹介するのは尚貴堂さんのオリジナルインク『アマルフィ』です。このインクの深い青色はノートにとても映えるのです。お勧めします。 尚貴堂の店主:大橋君とは、もう10年にもなろうかというお付合いです。最初に会った時には、彼は大学生でした。文房具好きが機動力になって、文房具メーカーに就職したり、

    尚貴堂のオリジナルインク『アマルフィ』買ってきました - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/11/30
    尚貴堂さん、オリジナルインクの量産体制の確立をお願いいたします😄
  • ブログ創設10周年記念!オリジナル測量野帳、再注文しました - 『本と文房具とスグレモノ』

    師匠からのお言葉です 待てど暮らせど来ない測量野帳 文房具朝会@名古屋で配りたかったよぉ 「測量手帳」の既製品が欲しい方はこちら オリジナル測量野帳を作りたい人はこちら あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 師匠からのお言葉です 僕は、同じ岡崎市に住んでいる伝説の物欲プロブロガーのロンスタさんに、ブログの書き方や、取り組み方、楽しみ方を教えていただきました。当に世界が変わるくらい驚くことばかりで、奥の深いこのブログの世界が大好きになりました。 最初にブログを始めた時に「目標が必要だ!」と思い、まずは10年毎日書き続けてみようと決めました。その頃読んでいたに千日回峰という修行が出てきていて、お経を唱えながら野山を駆け回る荒業よりは、よっぽど楽だろうと思い取り組みました。 実際には、あと数ヶ月で10年になるのですが、インフルエンザに罹ったときが一番辛かったです(笑)現在、インフルエ

    ブログ創設10周年記念!オリジナル測量野帳、再注文しました - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/08/27
    文房具ブログ創設10周年!😃
  • 測量野帳の最高峰がここにある!『うさぎやオリジナル測量野帳』 - 『本と文房具とスグレモノ』

    すごい!うさぎやさんのオリジナル測量野帳! 「神戸ペンショー」に行って素敵な万年筆をたくさんみましたが、万年筆以外にも素敵文具がたくさん置いてありました。そのなかでも一番気になったのがこれです。『うさぎやオリジナル測量野帳』銀色に光り輝く手帳です。 僕はうさぎやさん(岡山県)に行ったことがなかったので知りませんでしたが、この測量野帳はとっても有名なんだそうです。なんでも伊澤京子店長が直接コクヨさんと掛け合って、意地と根性で作り上げた結晶だそうです。 確かにこの色と輝きは、他でみたことのない測量野帳ですよね。 今、ムックも出版されて乗っている測量野帳ですから、全国にファンも多いと思われます。この銀色の測量野帳は人気になると思うんですけどね。このブログ情報に反応してしまう人は、岡山のうさぎやさんに急いだ方がいいですよ。 測量野帳スタイルブック (エイムック 3514) 作者: 趣味の文具箱編

    測量野帳の最高峰がここにある!『うさぎやオリジナル測量野帳』 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2017/01/31
    うさぎやさんが自信を持って送るオリジナルな『測量野帳』です!
  • 1