タグ

デジタルに関するfumihiro1192のブックマーク (3)

  • 『NAGASAWA×SARASA GRAND』豪華ケース付きで、プレゼントにピッタリです - 『本と文房具とスグレモノ』

    先日、愛知県から車を飛ばして神戸のナガサワ文具センターに遊びに行ってきました。やっぱり、ハーバーサイドは気持ち良いですね。将来的には、そんな場所に引っ越してゆっくり過ごそうかなと思いました。ここには、大人のための「最後の楽園」が確かにありましたよ。 ナガサワの竹内室長と話しが出来ました 文房具は消えてしまうのか?生き残るのか? NAGASAWA×SARASA GRANDの凄み あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです ナガサワの竹内室長と話しが出来ました ナガサワさんで商品開発を担当されている竹内室長にお会いすることが出来ました。先回の神戸ペンショーでご挨拶させていただいて以来、2回目の邂逅となるのですが、とてもフレンドリーに対応してくださって、感謝しかありません。当に、ありがとうございます。 流れるような商品説明!自然な笑顔と爽やかな態度!室長の話しを聞いていると、ここで買って帰

    『NAGASAWA×SARASA GRAND』豪華ケース付きで、プレゼントにピッタリです - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2020/11/26
    これ、良くないですか?😃
  • 動画も写真もQRシールでまとめよう!『スティーカミQR』は、デジタルコンテンツの収納シールです - 『本と文房具とスグレモノ』

    文房具のアナログな世界は素晴らしいと思います。もちろん、僕もその世界に住んでいます。ここは大事にしていきたいですね。でも、デジタルの進化から目を背けるわけにはいきません。良いものはじゃんじゃん使っていきましょう。今日はそんなデジタル補助的な文房具の紹介です。 アナログな僕のところにやってきた『スティーカミQR』 そもそも『スティーカミQR』って、何? 1、2、アプリを起動、そして「+」ボタンを押す 3、ここ大事!コンテンツ登録をする あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 週末は、東京の文房具朝会にzoom(ズーム)というアプリを使って参加してきました。参加してきたといっても、近所の喫茶店からzoomというアプリを使っての会議参加です。当に素晴らしいですね。このレベルのアプリなら十分在宅勤務可能です。 「zoom使ってやりますから、名古屋からでも参加できますよ!」 そんな東京の主催の方か

    動画も写真もQRシールでまとめよう!『スティーカミQR』は、デジタルコンテンツの収納シールです - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2020/04/06
    スティーカミQR、お試しください😄
  • 【朗報】デジタル文具で「名刺管理」は、完璧です! - 『本と文房具とスグレモノ』

    僕も「名刺管理」に悩んでました 第一位「キングジム:デジタル名刺ホルダー メックル」 第二位「PFU スキャンスナップix100」 第三位、「キングジム 名刺ボックス ビズレージ」 名刺管理をストレスなくやろう! あわせて読みたい「名刺管理」の文房具ブログ記事 僕も「名刺管理」に悩んでました 多い日には一日に数十枚溜まっていく名刺、とても覚えきれないです。 名前も全部は覚えきれなくて、いい方法ないのかと思ってました。 一番簡単なのは「名刺ファイル」を使って時系列でファイリングする方法。 これが一番僕に合っていました。名刺を貰うと、すぐに日付印を押す。 そしてファイリング、たったこれだけ。簡単ですが威力抜群です。 でも、今日は「名刺管理」をリードするデジタル家電ベスト3を紹介します。 デジタルは検索スピードが抜群に速いですし、グループ分けが得意! 誰でも簡単に使えるスグレモノデジタル文房具は

    【朗報】デジタル文具で「名刺管理」は、完璧です! - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2016/12/16
    懐かしい良き時代ですね〜♪(*^^*)
  • 1