タグ

文房具としおりに関するfumihiro1192のブックマーク (3)

  • 僕が、毎日「ポスト・イット」を使う理由 - 『本と文房具とスグレモノ』

    僕は毎日のように「ポスト・イット」使っています。ちょっとコメントを書いて、貼り付けて、書類を渡すということに抜群の使いやすさです。直接の会話で感情的にならずに済むし、良いと思います。今日は、そんな文房具の使い方を紹介しますね。 「ポスト・イット」誕生秘話 僕は、仕事で使っています ポップアップふせんが便利です オリジナルを傷めずに議論できる あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 「ポスト・イット」誕生秘話 まず、最初は「ポスト・イット」誕生秘話からです。これは、失敗から生まれたヒット商品としてよく事例紹介されていますよね。僕も、なんどもセミナーや書物の中で、この話を聞いてきました。確かに面白いですよね。 では、この文房具の誕生秘話を紹介します。 1969年、スリーエムの研究員であったスペンサー・シルバーが強力な接着剤の開発をしていたところ、「よく接着するのに、簡単に剥がれてしまう」変な接着

    僕が、毎日「ポスト・イット」を使う理由 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2020/06/24
    ポストイット、毎日使ってます😊
  • Beahouse「ワタシ文庫」というシステムの考察 - 『本と文房具とスグレモノ』

    Beahouseの「ワタシ文庫」知っていますか? 僕は、この文房具はとても良く出来たシステムと評価してます。是非とも、手にとって下さいね。使い方は簡単です。読んだの内容を記録することが出来て、しおりとしても使えて、さらに専用封筒を使い手帳に保存も出来る素敵な文房具、それが「ワタシ文庫」です。まあ、リーディングログアイテムです。 僕が好きな一番の特徴は、懐かしい感じがすること。読書欲に燃えていた小学校の頃の図書館が目の前に再現されるようなノスタルジーです。「ワタシ文庫」は、物の図書カードの質感を出すために、体用紙に「ケナフ100G」、封筒に図書館用品メーカー(株)伊藤伊の物の、「貸出カード用ブックポケット」を使用しています。その物感覚が懐かしい風合いを醸し出しております。だから、懐かしいんだ!と納得しました。 なかなか売ってなかったけど、東急ハンズにはありましたよ。読書する、エッセ

    Beahouse「ワタシ文庫」というシステムの考察 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/06/09
    「ワタシ文庫」というシステム、このブログ記事良かったです(^ ^)v
  • 【手帳に最適文房具】『はかれるしおり』マグネットと定規がついて¥150(税別) - 『本と文房具とスグレモノ』

    この共栄プラスチック株式会社が世に出した文房具は『はかれるしおり』と呼ばれる磁性を備えたブックマークです。見ていても、全く理解できない世界が広がっているみたいに、呆然としてしいました。何を狙ってこれを造って売っているのか、理解出来ないからです。 そもそも「しおり」で長さを測るという状況になるなんてことがあるのだろうか? ちょっと否定的な書き方をしたが、許してもらいです。何を隠そう、この僕は名刺に定規の柄を印刷して、いつでも長さが測れるようにしているのです(笑)これは、僕の名刺を担当してくれたデザイナーさんの素敵なアイデアなんですがね。 同じ種族の仲間に出会ったような、シンクロ感を覚えました。 fumihiro1192.hatenablog.com いやいや、ちょっと脱線してしまいましたが、今日は『はかれるしおり』です。 でも、使い易い素敵なブックマークですね 僕の場合、仕事中は必ずマンスリ

    【手帳に最適文房具】『はかれるしおり』マグネットと定規がついて¥150(税別) - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2017/08/05
    『はかれるしおり』大ヒット祈願!(^-^)v
  • 1