タグ

文房具とステッドラーに関するfumihiro1192のブックマーク (2)

  • 在庫わずか!ステッドラー『コンクリートボールペン』を買ってみた! - 『本と文房具とスグレモノ』

    僕が通いつめる岡崎市にある老舗文房具店ペンズアレイタケウチさんに置いてあるステッドラーの『コンクリートボールペン』の売れ行きが好調で、在庫が残り3となりました。ここまで急激に売れるとは思わなかったので、スタッフ一同も驚いております。 コンクリートといえばザラザラしているものという固定概念を吹っ飛ばすピュアコンクリートは、グリップ感覚が最高です。つるつるしていると言っていいくらい握りやすいです。きめ細やかなこの肌感覚を是非とも触っていただきたいと思います。 在庫が少なくなってきたことと、さすがのステッドラーも追加で作ることはないだろうという予想の上で、僕とスタッフの由美さんの心がざわざわしてきました。「この筆記具は買っておかないと一生後悔するのではないだろうか?」そういう気持ちです。 僕は我慢できずに買ってしまいました。由美さんも今日中に買うと思います。 そんなステッドラーの『コンクリート

    在庫わずか!ステッドラー『コンクリートボールペン』を買ってみた! - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/03/26
    コンクリートペン、面白いよ(*^_^*)
  • 【生き残る文房具なの?】「テキストサーファーゲル」ステッドラー社が誇る人気マーカーの長所と短所 - 『本と文房具とスグレモノ』

    今日は、ステッドラーの「テキストサーファーゲル」を紹介していきたいです。これは僕の好きな文房具のひとつです。さっき、ペンケースやら収納箱の中を調べたら画像の通り5のストックがありました。結構使い込んだものも、まだ新品のものもあります。あれ?新色のグリーンとブルーはないですね。買ったと思っていたんですけどね。 何年か前にその2色が出たはずなのですが、きっと買わなかったのだと思います。好きだけど、イマイチ使いこなせていない自分がわかっていたんでしょうね。それと一番好きなオレンジ色にカス残りが多いということにストレスを感じていたからなのかなぁ? まあ、長所も短所もあるけれど、この「テキストサーファーゲル」は、書いた時のぬるぬる感が全てを許してしまうほどの威力がある文房具なのです。生産中止になると噂になったりしたのですが、未だに健在のロングラン文房具を紹介していきますね。 蛍光ペンの短所に目が行

    【生き残る文房具なの?】「テキストサーファーゲル」ステッドラー社が誇る人気マーカーの長所と短所 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2017/06/21
    ステッドラーのテキストサーファーゲル!生き残ります!(*^^*)
  • 1