タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文房具とビスコンティに関するfumihiro1192のブックマーク (1)

  • 僕が動けなくなってしまった美しい万年筆の話 - 『本と文房具とスグレモノ』

    今日は、Goods Pressに掲載されていた北上次郎さんの『物騒なたち』というコラムを読んではまってしまった。実に面白い。彼の人間性が滲み出るような文体と「クローズド・ノート×万年筆」というタイトルに引きつけられてしまったのだ。 「クローズド・ノート」は2006年に雫井氏が発表したちょっと仕掛けの効いた恋愛小説。主人公の堀井香恵さんが手に持つ「ドルチェビータ・ミニ」忘れられませんよね。僕は今でも欲しくて仕方がない一です。いつか買いますよ! 実は、僕も1の万年筆が忘れられなかった男なのです。 それが、『ビスコンティ オペラ ブルーベリー』です。 僕はこの万年筆をで見つけて一目惚れしてしまいました。イタリアのブランドで、ものすごく高いということは分かりました。6万円くらいだったと思います。「もし、店頭で出会ったら買おう!」と心に決めましたが、2年ほど会えませんでした。 方々の文房具店

    僕が動けなくなってしまった美しい万年筆の話 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2016/03/09
    イタリアの万年筆、オシャレですね〜♪(*^^*)
  • 1