タグ

文房具とフリクションに関するfumihiro1192のブックマーク (7)

  • 文房具業界激震!2020年上半期に一番の話題は、この筆記具だ! - 『本と文房具とスグレモノ』

    日経トレンディ2020年6月号で、文房具の上半期ヒット大賞を特集しています。やっぱり、売れに売れて品薄になった三菱鉛筆の油性ボールペン『ジェットストリーム エッジ』が大賞に選ばれました。今日は、上半期総括のボールペンの話をさせていただきます。 大賞は三菱鉛筆『ジェットストリーム エッジ』 次点は、ゼブラの『ブレン3C』です フリクションポイントノック04も良かった 個人的におすすめ『マルチエイト』 最後に、日経トレンディを紹介しておきます あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 大賞は三菱鉛筆『ジェットストリーム エッジ』 この話題のボールペンは、強かったです。どこにいっても品薄で店頭に並んでいませんでした。この筆記具に対するユーザーの期待度がよくわかります。小さなノートや手帳にストレスなく書き込めます。 1000円クラスのボールペンでこれほどヒットしたのは・・・記憶がないです。2019年1

    文房具業界激震!2020年上半期に一番の話題は、この筆記具だ! - 『本と文房具とスグレモノ』
  • 絶対に試してみたい蛍光ペン!『フリクションライト ナチュラルカラー』6色 - 『本と文房具とスグレモノ』

    今日は、先月発売になりましたパイロットの「フリクションライト ナチュラルカラー」を紹介します。フリクションとフリクションライトソフトカラーの中間点を狙ったみたいですね。 大好きです!「フリクションライト ソフトカラー」 フリクションライトナチュラルカラーの紹介 デザインが透明感があって良いと思います 色のバリエーションはこの6色 「フリクションライト ナチュラルカラー」が欲しい人はこちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 大好きです!「フリクションライト ソフトカラー」 フリクションの蛍光ペンが発売された時に、僕は小躍りして喜びました。中学、高校時代は勉強するといえば「蛍光ペンを使ってマーキングすること」と信じて疑わなかった僕にとって、気になっていた塗り間違えを挽回してくれる文房具がついに出たからです。 そんな無意味な勉強を繰り返していたので、成績は伸びませんでした。でも、ストレスのあ

    絶対に試してみたい蛍光ペン!『フリクションライト ナチュラルカラー』6色 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2020/03/08
    絶対試してみたい蛍光ペン!😊
  • プロが勧めるボールペンは、これだ!文房具屋さん大賞2020「ボールペン賞」ベスト8 - 『本と文房具とスグレモノ』

    文房具ブロガー&ライターの猪口フミヒロです。 最近の筆記具の中で一番よく使われているのはボールペンでしょうね。便利ですからね。総選挙では、またジェットストリームが王者に輝いたと聞いてます。『文房具屋さん大賞2020』では、どうだったんでしょう?今日はそんな話題です。 『文房具屋さん大賞2020』での順位は、どうなった? 「ジェットストリーム エッジ」の長所と短所 「ジェットストリーム エッジ」が欲しい方はこちら まだ『文房具屋さん大賞2020』を読みたい人は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 『文房具屋さん大賞2020』での順位は、どうなった? まずは、この雑誌でのボールペンの順位はこのようになっています。現場のプロたちが選んだというランキングなので間違いはないと思います。でも、ボールペンの好みって人それぞれですから、順位をつけるのはさぞ難しかったでしょうね。 1位、三菱鉛筆「

    プロが勧めるボールペンは、これだ!文房具屋さん大賞2020「ボールペン賞」ベスト8 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2020/02/28
    プロが勧めるボールペン特集です😄
  • 書きやすいボールペンの最高峰!フリクションポイントノック04 - 『本と文房具とスグレモノ』

    試し書きして驚きました 発色まで良くなったかな? フリクションシリーズの特徴です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 試し書きして驚きました 僕は手帳に予定を書き込む時に、フリクションの0.4mmを使っています。「赤」はプライベートの予定を「黒」は仕事の予定を書き入れるというルールを作って書いているので、やや「黒」が多めかなという感じです。毎日、使っています。 今回の『フリクションポイントノック04』を試し書きしてみて、あまりの良さにすぐに購入することを決めました。やっぱり「シナジーチップ」が書き味を格別のものにしているんでしょうね。安心してスラスラと書くことができます。安心です。 良いです。良いです。すごく良いです。(⇦しつこい) 「シナジーチップ」とは、細書きに適した極細のステンレスパイプの先端にくぼみをつけてボールを点で支える構造の「パイプチップ」と、一般的なボールペンに使われる、

    書きやすいボールペンの最高峰!フリクションポイントノック04 - 『本と文房具とスグレモノ』
  • 【選挙速報】平成を代表する文房具は『フリクション』です - 『本と文房具とスグレモノ』

    やっぱりこれが『平成文房具』です 「フリクション」開発秘話を紹介します フリクションの消える仕組み 僕が一番御世話になった「フリクションノック」 あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 「平成を代表する文房具は?」というお題を、Facebookで文房具好きの友達に投げてみましたところ、まだ集計途中なのですが第1位はダントツの結果で「フリクション」ということになりましたので、今日はその筆記具のおさらいをしてみますね。 やっぱりこれが『平成文房具』です 僕は『平成文房具』といえば、「フリクション」 「ジェットストリーム」 「クルトガ」だと思っています。衝撃度といえば、この3つの文房具に絞られるのではないでしょうか?全部、筆記具じゃないかと言われると、その通りですが現実だと思います。 「フリクション」は消せるボールペンとして平成を駆け巡りました。証書類などの確認に「フリクションじゃないだ

    【選挙速報】平成を代表する文房具は『フリクション』です - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/07/07
    僕のインパクトはフリクション、ジェットストリーム、クルトガです😊
  • 色鉛筆が消せる消しゴムって、あるの? - 『本と文房具とスグレモノ』

    文房具ブロガー&ライターの猪口フミヒロです。 今日の文房具ブログは、僕の文房具ブログにアクセスの多い「色鉛筆が消せる消しゴム」についてリライトして書いてみますね。ぜひとも、参考にしてください。 色鉛筆が消せる消しゴムってあるの? 色鉛筆が消せる消しゴム、ありますよ! どうしてうまく消えないのか? ちょっと実験してみましょう! 色鉛筆をどうしても消したいという人は、こちら あわせて読んで欲しい「僕の文房具ブログ記事』 色鉛筆が消せる消しゴムってあるの? 以前、文房具朝会@名古屋に参加いただいたメンバーの方から、こんな質問がありました。とっても素朴で良い質問ですので、ブログにあげておこうと思いつきました。質問はこんな内容です。みなさんも感じたことありますよね? 「猪口さん、こんばんは!ひとつ文房具に関して質問があります。 色鉛筆がきれいに消せる消しゴムってあるんですか?」 鉛筆は綺麗に消しゴ

    色鉛筆が消せる消しゴムって、あるの? - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/05/31
    消せる色鉛筆あるの?😊
  • 【驚愕の「さけび」】人気の『フリクションスタンプ』~嫌なことから逃げない&立ち向かう技術を教えます~ - 『本と文房具とスグレモノ』

    人気の「フリクションスタンプ」ご存知ですよね?2015年に爆発的に売れたので、皆さんにしっかり認知していただいたはずです。手帳のスケジュール欄に「ポン!」と押して彩りを添えたり、イメージが容易に出来る文具です。 もちろん、フリクションという名前がついているところからも分かりますよに「消す」ことも出来ます。予定はどんどん変わっていきますから、消せるということは凄い魅力なんです。僕のような間違えてばかりいる人間にはたまりませんよね。 そんな「フリクションスタンプ」には、いかにもスケジュールに使える柄のものが揃っています。でも、中には面白い柄があるんですよ。それは・・・「さけび柄」です。まさに、『ムンクの叫び』そのものの形をあしらったスタンプがあるのです! これ、一体どんな時に使うんでしょう?僕たちの仲間内では人気なんですよ。 こすると消える フリクションスタンプ【さけび】 出版社/メーカー:

    【驚愕の「さけび」】人気の『フリクションスタンプ』~嫌なことから逃げない&立ち向かう技術を教えます~ - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2016/01/18
    ちょっと可愛い「ムンクの叫び」
  • 1