タグ

文房具とラミーに関するfumihiro1192のブックマーク (7)

  • 今年のラミーはフィールドグリーン!見たことないけど世界限定の金ペンも狙って良いかもね - 『本と文房具とスグレモノ』

    やっとペンズアレイタケウチさんの店頭に並んだラミーの新色です。 今年はフィールドグリーン。良い色合いです。毎年、どんな色合いを展開してくるのか楽しみなラミーシリーズですが、今年はどんな検討があってこの色合いに落ち着いたのでしょうか。そういうディープな部分が知りたいですね。 このくらいの色合いならば、どんなシーンにも使えそうですね。 僕も万年筆初心者の頃は、手軽な値段で購入できるラミーサファリを使っていました。書きやすいし、持ちやすいし、携帯しやすいので文句なしです。最初はこんな万年筆から入って万年筆の良さとか特性を十分に味わってからでも良いと思いますよ。 サブブログに書いた渾身の記事 news.yahoo.co.jp 知ってますか?カジュアルな筆記具「ラミーサファリ」今年の軸色はフィールドグリーンです(猪口フミヒロ) - エキスパート - Yahoo!ニュース www.nikkei.com

    今年のラミーはフィールドグリーン!見たことないけど世界限定の金ペンも狙って良いかもね - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2024/04/28
    ラミーのフィールドグリーンがついに店先に並びましたよ😃
  • 復刻版!ストームトルーパーっぽい柄のラミー限定発売です - 『本と文房具とスグレモノ』

    みんな大好きラミー社の万年筆 ラミー サファリ ホワイト ブラッククリップ登場です シマウマ柄と考えればお守りにもなるはず あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 みんな大好きラミー社の万年筆 僕が文房具に興味を持ち始めた頃、ラミーの万年筆を使ってました。そして、こよなく愛してました。とてもカジュアルで使いやすい万年筆です。お手頃な値段で買えるし、毎年その年のカラーが限定発売されるので、楽しみにしていました。 ラミー社は、1930年にドイツの美しい街並みで知られる古都:ハイデルベルグに設立されました。それまでにないユニークなデザインとカジュアルな気安さで、世界の筆記具市場に新しい風を吹き込んだニューウェイブだったのです。 その後、ラミー社の製品は独自路線で進化していく一方、世界中の色々な分野のデザイナー達とコラボしながら進化して、今に至ります。成長するものだけが生き残るという典型的

    復刻版!ストームトルーパーっぽい柄のラミー限定発売です - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/10/26
    ストームトルーパーが分かりにくいよね😊
  • 2019年 LAMY AL-star(ラミー アルスター)の限定カラーはブロンズです - 『本と文房具とスグレモノ』

    ラミーのアルスター2019年限定色です なんでBRONZE(ブロンズ)? それではプレスリリースから紹介します ペン先とグリップ部分が素敵です この万年筆とインクが欲しい方はこちら あわせて読んでいただきたい僕のブログ記事 ラミーのアルスター2019年限定色です ペンズアレイタケウチさんにラミーのアルスター、2019年限定色BRONZE(ブロンズ)が登場してます。もちろん、追ってサファリの紹介もしていきますね。なぜこのタイミングで、この万年筆をしょうかいするかというとちゃんと理由があるのです。 なんと今日会社の会議で偶然隣になった役員の方が、この万年筆を使っていたのです。当然、僕よりも年上なのですが、こんなカジュアルな万年筆を颯爽と会社で使いこなすなんて、かっこいいなぁと思って、このブログを書く決意をしました。 ブロンズの画像はちゃんと撮影させていただいていたので、準備万端だったのです。い

    2019年 LAMY AL-star(ラミー アルスター)の限定カラーはブロンズです - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2019/06/11
    ラミーアルスター、書き味も良いよー😊
  • 文房具のプロが教える『財布に2万円入ってたら買っておくべき文房具』5選 - 『本と文房具とスグレモノ』

    新社会人応援プログラム発動です 1、マルマン ノート ニーモシネ A5 方眼 2、キャップレス万年筆 デシモ 3、LAMY 4色ボールペン油性 2000 4、ローロデックス 回転式名刺ホルダー 5、ロジクール トラックボール MX ERGO 付録:サラサのビンテージカラー あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 新社会人応援プログラム発動です 今日は、久しぶりに新社会人向けにブログを書こうと思い立ちました。何を隠そう僕の3人の子どもたちが、今年揃って新社会人となったからです。長男は院卒、長女は3年制大卒、次女は短大卒だからです。こんなにタイミングが合うこともあるんですね。 新社会人はレポートを会社に提出したり、毎日のように日報を上司に書いたり、見ていて当に大変です。僕もそんな新入社員時代を過ごしたことを懐かしく感じます。特に息子は現在製造現場で実習中なので、夕時に矢継ぎ早に質問

    文房具のプロが教える『財布に2万円入ってたら買っておくべき文房具』5選 - 『本と文房具とスグレモノ』
  • 初心者用万年筆は、お値段もお手頃な「ラミーサファリ」が良いです - 『本と文房具とスグレモノ』

    僕の行きつけの喫茶店「コジマトペ」の店長は毎日日記をつけているそうです。目的はなんなのかは聞いてことがないのですが、やろうと決めたことをやって継続している人は偉いなぁと思います。こういうところで継続力を養っていくんですね。 僕は知多半島で育ったので中学3年間日記を書かされました。東海地区で伝説になっている『若あゆ日記』です。ネットで検索すると黒歴史として話題になっていましたので、リンク貼っておきますね。読むと面白いですよ。 それはさておき、その毎日日記を書いている店長が「是非とも万年筆で書き続けてみたい!」という願望を達成するために、カジュアルでかっこいい万年筆を購入したので、撮影させてもらいながらブログに書来たいと思います。 よろしくおつきあいお願いいたします。 その万年筆は『ラミーサファリ』です 店長が購入されたのは『ラミーサファリ』です。僕も文房具が好きになった瞬間に購入した世界的に

    初心者用万年筆は、お値段もお手頃な「ラミーサファリ」が良いです - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2018/12/22
    ラミーサファリは世界を代表するカジュアルな万年筆です😉
  • 【僕がセレクトした5本】異動する先輩に贈りたい!「ボールペン」(お値段¥3000程度) - 『本と文房具とスグレモノ』

    異動があって、新しい道を歩き始める先輩に贈るボールペンを紹介します。 どうですか?こういう設定もたまにはいいでしょ?価格も先輩ということで、¥3000で買えるものにしました。高級過ぎでなく、相手に気を使わせない程度のものをセレクトするって難しいですよね。そんなときに参考にしてもらいたくて、記事を書きました。 ぜひぜひ、参考にしてください。評価方法は、僕が持った感じ、握った感じが良かったかどうかです。では、早速紹介していきましょう。よろしくお願いいたしますね。 【第5位】パーカーの「アーバン ロンドンキャブ」¥3240 パーカー ボールペン 油性 アーバン ロンドンキャブブラックCT S1137353 正規輸入品 出版社/メーカー: PARKER メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る 僕は、このアーバンのセクシーボデーラインが大好きです。密かに会社のデスクの中に入れてあって、

    【僕がセレクトした5本】異動する先輩に贈りたい!「ボールペン」(お値段¥3000程度) - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2017/05/10
    先輩!お世話になりました。このボールペンを僕だと思って引き続き可愛いがってください💕そんな感じのセレクトボールペンです。
  • ラミー サファリ:オシャレで安くてガンガン使えるおすすめの万年筆 - HHS

    趣味の世界には「沼」と呼ばれる、一度ハマったら抜け出せない危険な物欲があります。たとえばカメラ好きな方だったら「レンズ沼」レンズを一買ったら違う画角、明るいF値などなど…次々とレンズが欲しくなる沼があります。 文房具の世界にも危険な沼があります。それが…万年筆です。300円程度の激安万年筆から数万円の高級万年筆まで種類も豊富ですし、さらにインクの世界にも深い深い沼が待っています。 広告 ラミー サファリ(万年筆) 自分はそこまで万年筆の沼にハマっていませんが日常的に万年筆を使っています。そのきっかけになったのがコチラ。ラミー社(LAMY)の格安万年筆「Safari(サファリ)」です。 サファリを使う前は「万年筆=高級」というイメージでしたがラミー社のサファリは色にもよりますが2500円程度(定価4000円)で買えます。100円のボールペンに比べれば高い文房具になりますがドイツの一流メーカ

    ラミー サファリ:オシャレで安くてガンガン使えるおすすめの万年筆 - HHS
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2016/10/31
    ずっと派手な色合いの限定カラーだったので、ライラック良いですよね〜♪(*^^*)
  • 1