タグ

文房具と日本経済新聞に関するfumihiro1192のブックマーク (2)

  • 僕の新聞との付き合い方と、合わせて使いたい文房具 - 『本と文房具とスグレモノ』

    最近、毎日始業1時間前に出社して、日経済新聞を隅々まで読んでいます。後輩に勧められて読み始めたのですが面白いです。今日はそんな僕の新聞との付き合い方と、合わせて使いたい文房具を紹介しますね。 毎日、日経済新聞を読んでいます! 1、新聞は切り取りながら読むべし 2、時には関係ないことも読むべし 3、読んだことを会話に織り交ぜていく 僕が使っている文房具は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 毎日、日経済新聞を読んでいます! 毎日、早めに出社してコーヒーを飲みながら日経済新聞を熟読しています。地元の中日新聞は自宅で読んでくるので、比較するとずいぶん取り上げ方が違うのがわかったり、分析の違いを理解できるようになると面白いです。 紙を媒体とする新聞はいつか消え去ってしまうんだろうなぁとは思っていますが、それまではしっかりと楽しみたいです。紙はとても読みやすくて疲れないですからね、

    僕の新聞との付き合い方と、合わせて使いたい文房具 - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2020/04/16
    新聞と付き合う!😊
  • 日本経済新聞での大抜擢!僕が文房具で「今週の専門家」に選ばれました - 『本と文房具とスグレモノ』

    文房具の専門家としてオファーきました 僕のイチオシは伊東屋「ロメオ」です さて、オススメ順位を見ていきましょう 相手の仕事を考え、最適な1を選ぶ あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 文房具の専門家としてオファーきました 日経済新聞社からオファーがありまして、2020年2月8日(土)のNIKKEIプラス1 何でもランキング「新社会人に贈る上質のペン」という特集の今週の専門家10人のうちの1人に選んでいただきました。光栄で、嬉しいことです。 僕に声をかけてくださった方に「どうして僕なんですか?」と聞いてみると「猪口さんのブログの読者だからです」という回答でした。これは嬉しいです。この言葉を聞いて、みんなの5倍くらい協力しようと心に誓いました。 もう少し深堀して聞いてみると「キャラが際立っているので、普通の人とは視点が違うだろうなと思って期待してます」とのこと。ん?お笑い芸人みたいなスタン

    日本経済新聞での大抜擢!僕が文房具で「今週の専門家」に選ばれました - 『本と文房具とスグレモノ』
    fumihiro1192
    fumihiro1192 2020/02/09
    これも全てロンスタさんとカラアゲ先生のおかげです🙇‍♂️
  • 1