タグ

料理に関するgiassのブックマーク (42)

  • 肉 - パル

    こんにちは。くるくる いつだか忘れたけどひらうが東京に来てて、ふるさと納税で意味わかんないくらい和牛の霜降りを入手したかなんかで何十kg?知らんけど現物はブロックではなく薄切りのパケが何枚かっていうそれでも人間はこのぐらいでもしにます 解凍 なるほどね こういう肉は脂が強すぎてべ方が難しい、ようするに噛むと脂しか出てこないので塩味が弾かれて味がぼんやりしてしまう ギトギトでも瞬間的にはおいしい調理をする必要があり、たとえばすき焼き風 はい ガッチリ濃い味を付けて 満腹中枢をやられる前に胃に叩き込め まだある 脂身は別コースにしまひょう はい これ何人でったんだっけな 忘れた フムフムー はい はい いいですね~~ 残りは焼肉風にしようとかなんとか なんか適当にもむ はい はい やったぜ 脂身どうしよう これは若手が気合でったかもしれない ギークハウスなるものは再来週で10周年です ね

    肉 - パル
  • 冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad

    東京で奥さんとマンション暮らしをするようになり、そして娘が生まれた。娘はいま3歳になる。かつては自由気ままに山に登ったりキャンプをしたりするのを趣味にしていたが、今は娘と一緒ということでなかなか自由気ままというわけにも行かなくなった。しかし不自由感はそれほどない。たしかに娘と一緒だと行動範囲に限度があるけれど、娘の成長とともに自分の行動範囲が徐々に広くなっていくのが存外に楽しいことであるからだ。それはまるで失われたかつての自分の能力を少しずつ取り戻していくような感覚だ。娘の成長は己の成長でもある。それが素朴に嬉しい。 最近の娘は体力がついてきたので、俺と二人でBBQに行けるようになった。とはいえ一口にBBQと言っても難易度にはかなりの幅がある。それは一口に富士登山と言っても、五合目から登るのか、ゼロ合目から登るのか、真冬の富士山に登るのか、で難易度が全くことなるのと同じことだ。 俺の言うB

    冷凍食品を使ってつくる、エクストリーム系チャーハンのつくり方|bad
    giass
    giass 2018/02/07
  • 関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り :: デイリーポータルZ

    大阪へ行く用事ができたので、以前に書いた「じゃりン子チエに出てくるホルモン焼きを探す旅」という記事の続きができないかなーと調べていたら、ごく一部だが肉屋の店頭でホルモン焼きを売っていることがわかった。 そうか、チエちゃんは仕入れ先の肉屋に嫁いで、そこでホルモンを焼きだしたのか。いや、そういう架空の設定作りはもういいか。とにかく焼肉屋とも串焼き屋とも違う、肉屋のホルモン焼きを巡ってこよう。 ※編集部注:なんと尼崎を大阪と勘違いしてたため、公開後一部修正しました。大変失礼いたしました。

    関西の肉屋で売っているホルモン焼き巡り :: デイリーポータルZ
  • 料理動画のクラシル、圧倒的支持の意外なワケ

    オフィスに入ると、ごま油の芳醇な香りがした。視線の先に、料理レシピ動画を制作する「キッチン兼スタジオ」が10台以上並ぶ。美しく見える光の当て方、わかりやすい野菜の切り方……。ベンチャー企業であるデリー(東京都品川区)のオフィスは、料理動画制作のノウハウの固まりである。

    料理動画のクラシル、圧倒的支持の意外なワケ
  • 魚焼きグリルでスキレットごと焼いたら一石三鳥ぐらいは余裕だった話 | ゆるりまあるく

    最近、話題の鉄のフライパンが気になっています。私も貧血気味なので非常に魅力的で「購入しようかな・・」とかなり迷っていました。 無印良品の鉄のフライパンを店頭で手に取っては「軽くて使いやすそう、でも5000円かあ・・。」と思っていました。結構探しましたが、鉄のフライパンはかなり重いのです。 3coinsでもスキレットを手に取りは「可愛いなあ。でも当に使うかな。」と。使わなかったらもったいない。場所も取りますよね。ほんと「どんだけ迷うねん!」ですよ。 ふと「そうだ!うちにはあれがあるじゃないか!」と気が付きました。 これです 鉄板皿 結婚して間もない頃「ハンバーグとかこういうのでべたら雰囲気でるよね。冷めなさそうだし」といって、心斎橋の道具屋筋で探し求めたものです。これで結構べましたよ、ハンバーグ。思った通り良いです。色合いも気に入っていますし。わざわざ買った甲斐がありました。 これ、鉄

    魚焼きグリルでスキレットごと焼いたら一石三鳥ぐらいは余裕だった話 | ゆるりまあるく
    giass
    giass 2016/11/02
  • 納豆の一番おいしい食べ方とは? 10種類の納豆を食べ比べ、お勧めのトッピングやアレンジレシピを試してみた - ぶち猫おかわり

    納豆は好きですか? 納豆は好きですか? わたしは大好きです。子どもの頃、納豆のパックを持たせておけば、スーパーでお菓子をねだらないので楽だったというエピソードがあるほど。今も冷蔵庫に常備して、日々活用しています。 納豆にはどんな種類があるの? なにげなく買っている納豆ですが、スーパーの棚を観察すると意外に種類があることに気付きます。どんな分類があり、どんな風に違うのか? 気になったので、近隣のスーパーや納豆専門店を巡って買い集めた10種類の納豆を、べ比べてみました。 今回エントリーした10種類の納豆 天狗納豆:まずはスタンダードな納豆として、創業明治22年の老舗の味、天狗納豆をチョイス。パッケージがキャッチーです。近所のスーパーにて入手。 黒豆納豆:存在は知っていましたが、べるのは初めて。やはり豆は黒いのでしょうか。気になります。 専門店の大粒納豆5種:納豆の専門店「納豆工房せんだい屋

    納豆の一番おいしい食べ方とは? 10種類の納豆を食べ比べ、お勧めのトッピングやアレンジレシピを試してみた - ぶち猫おかわり
  • ステーキの唐揚げってどんな味? 「美味いもの×美味いもの=超美味い」を検証してみた | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 料理業界を震撼させるべく、日はやって参りました。 突然ですが、みなさんの好きなべ物は何ですか? お寿司・ハンバーグ・焼肉・ラーメン… この世に美味しいべ物は多々ありますが、我々はこう思うのです。 だと。 もう難しく考えずに「美味いもの×美味いもの=めっちゃ美味い」でいいじゃないですか。 このバカの公式を全面的に信頼して、日我々は新しい料理を開発しようと思います。 しかし、どうしても「これとこれは合わないのでは…?」という既存の価値観が邪魔して、なかなか自由で新しい発想というのは生まれません。 そこで我々は偶然の力を借りることにしました。 つまり、こういうことです。 以上です。 生きてる間にたくさん良い思い出を作りましょう。 【まきの】○○の唐揚げ 最初のチャレンジャーはまきの。箱から2枚のカードを引きます。 「唐揚げ」と「ステーキ」という男の子が大

    ステーキの唐揚げってどんな味? 「美味いもの×美味いもの=超美味い」を検証してみた | オモコロ
  • 手作りくんたまうめぇー!燻製を家でつくれる『スモーク&ロースター』は酒好き殺し - 週刊アスキー

    お酒のお供に打ってつけの燻製。専用のロースターや一斗缶などを利用して自分でつくることもできますが、いかんせん「においがしそう」、「大変そう」と家庭では気軽にチャレンジしづらい、なんてありませんか? パナソニックから燻製もつくれるロースターが初登場 『スモーク&ロースター』(NF-RT1000) (パナソニック/実売価格3万7000円前後/9月1日発売) 燻製、記者は大好きではありますが(お酒好きなので)、手づくりするものではなく買ってきたりお店でべるものと決めてかかっていました。ですが、パナソニックから新たに登場した『スモーク&ロースター』(NF-RT1000)を使えば、家でも簡単に燻製がつくれるということ! “燻製=うまい酒のつまみ”に間違いありませんね! 酒飲み根性が刺激され、発売前ではありますがパナソニックさんにお願いして『スモーク&ロースター』を早々に使わせてもらいました。ひゃっ

    手作りくんたまうめぇー!燻製を家でつくれる『スモーク&ロースター』は酒好き殺し - 週刊アスキー
  • 「イタリアの海に面した洞窟レストランがすばらしすぎる…」絶賛されていた景色 : らばQ

    「イタリアの海に面した洞窟レストランがすばらしすぎる…」絶賛されていた景色 風光明媚な名所が多いイタリアですが、アドリア海に面したレストランがすばらしいと絶賛されていました。 他では味わえない、情緒あふれる景観をご覧ください。 ※画像クリックで拡大 美しい上に、すごい迫力! イタリア南部にある、「グロッタ・パラッツェーゼ」というレストラン。 洞窟に打ち付ける波を見ながら、優雅なディナーを味わえるそうです。 遠目から。 海外掲示板の意見をご紹介します。 ●こういう場所を所有できたらと思うよ。美しい自然を見ながらきっとこう思うんだ。「あの3番テーブルのビッチめ、さっさとべて帰ってくれないかな」 ↑イタリアで事をするなら、アメリカでやるように客を回転させまくったりはしない。だいたい19:30くらいに開店して、22〜23時には閉まるんだ。客は1回転のみで、2〜3時間かけてべる。 ↑それが理由

    「イタリアの海に面した洞窟レストランがすばらしすぎる…」絶賛されていた景色 : らばQ
  • 【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選

    今日は、ある店のあの味を生み出した「再現レシピ」記事を、18個ご紹介いたします。 こんなものまで作れるの!?と思うものもあるので、ぜひチャレンジしてみてください。 ご飯系の再現レシピ ご飯系の再現レシピをご紹介していきます。 billsのスクランブルエッグ 世界一の朝billsのスクランブルエッグが世界一な理由 | ウェブランサー まずは、世界一の朝と称される「bills(パンケーキで有名なレストラン)」のスクランブルエッグです。日には2008年に1号店が登場し、常に行列ができている店の1つです。レシピもとてもシンプルだったので、簡単に作れて美味しくいただけました。 → レシピ 洋麺屋五右衛門のスパゲッティー 洋麺屋五右衛門のスパゲッティーを自宅で再現したい!:お料理速報 湯葉と鳥そぼろの豆乳クリームから、アラビアータ、たらこのカルボナーラまで、洋麺屋五右衛門の様々なレシピが公開され

    【料理】あの店の味が自宅で作れる!再現レシピ18選
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 料理のレシピを鉄道路線図っぽく表現してみる

    鉄道路線図とレシピって似ている。 「なに言ってんだこいつ」とお思いの方も多いかもしれない。 たしかに自分でも、ブラウザの戻るボタンにカーソルが向かいそうな書き出しだとは思う。

  • クックパッドでリアルガチで簡単にできるレシピだけ集めた※追記あり【まとめ】 - はてブのまとめ

    はじめに クックパッドみなさん使ってますか?私は何を検索したらいいかわからないし有料会員でもないので、はてなブックマークから人気のレシピだけ作るようにしています。 人気のレシピのほとんどが「簡単♪」「楽ちん♪」「すぐできる♪」とかタイトルについてます。 しかし!世の中の男子の冷蔵庫の中にローリエとかないし、みじん切りにしないし、オーブンないし揚げものしないし。。。 ってことで当に簡単にできて変わった調味料、材を使ってないようなレシピを集めてみました。 以下がルールです。 ・はてなブックマークが300以上ついている ・めんつゆ、とりがらの素など使い回しできそうな調味料しか使ってないレシピのみとする ・その料理にしか使わないような材のあるレシピは省く。(缶は日がもつのでありとする) ・特別な器具を使うレシピは省くとする。 後は料理はそれなりにするんだけど凝った料理は全くしない私が独自に選

    クックパッドでリアルガチで簡単にできるレシピだけ集めた※追記あり【まとめ】 - はてブのまとめ
  • 海外「ここは天国か」 お好み焼き店を体験できる動画が外国人に大好評

    お好み焼きが出来るまで」という動画タイトル通り、 映像は、メインの広島風お好み焼きが作られる様子など、 店内での様子がお客さん目線で撮影されており、 お好み焼き店を体験しているような作りになっています。 それでは動画とその反応をご覧ください。 【Hiroshima】 お好み焼きが出来るまで 美花 【Okonomiyaki】 ■ これはモダン焼きとは違うんだろうか? オーストラリア ■ ウワー!! 今すぐべてみたい、ホントに!! oishi sou !! シンガポール ■ うーーーん、これはまた美味しそうな料理だこと!!! ブラジル ■ オオサカ風とヒロシマ風ってどう違うんだろうか? 国籍不明 ■ 俺なら一枚一口でいっちゃうね! オコノミヤキが大大大好きなんだ ;~; アメリカ ■ これは絶対oishiに決まってる :} シンガポール ■ 美味しそう。 でも1つ問題があって、西海岸にはヒ

    海外「ここは天国か」 お好み焼き店を体験できる動画が外国人に大好評
  • みんなの「タモリ」レシピが166品 - クックパッド

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    みんなの「タモリ」レシピが166品 - クックパッド
  • 水のゼリーが予想外にうまかった

    先日とあるお菓子作りのを買いました。その中に衝撃的なお菓子が紹介されていました。 それは「おいしい水のゼリー」。水で作るゼリーです。色々作って試してみました。予想外にうまかった。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:東京買いいマラソン > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website 購入したお菓子作りのは「男子スイーツ塾!」というです。の専門出版社、柴田書店から出版された書籍。 この「男子スイーツ塾!」は、京都と東京でお菓子教室を主宰

  • 家族大大絶賛★玉葱だけなのにこの旨さ!! by としちんの嫁

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    家族大大絶賛★玉葱だけなのにこの旨さ!! by としちんの嫁
  • http://blog.livedoor.jp/tabetabe22/archives/1687496.html

  • 宇宙一わかりやすく電子レンジでプリンを作る方法を解説しますょ

    ひっさびさの宇宙一わかりやすいレシピシリーズ、今日はプリンの作り方を。お鍋は使いません、電子レンジだけで作っちゃいましょうという「ホントにできるの?」みたいな雰囲気がなくもないですけど、やってみたら結構簡単なもんです。 材料・道具 元レシピクックパッドの 電子レンジで簡単!マグカッププリン+α by パパンダシェフ を参考にしていますが、失敗しないように若干のアレンジが必要そうなのでその辺は変更しています。 さて今回は小さめの容器8個分くらいの材料です。自宅にあるもの使うでしょうから出来上がりの数量は容器にあわせて調整ってことで。 砂糖(カラメル):おおさじ4 砂糖(プリン):おおさじ6 卵:3個 牛乳:400cc バニラエッセンス:数滴 道具は特別なものはなんにも要らないです。 プリンを入れるための容器:100c~150ccくらい入るもの 泡だて器 小さめのお玉 ボール 計量カップ 計

    宇宙一わかりやすく電子レンジでプリンを作る方法を解説しますょ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。