タグ

書と世代に関するgimonfu_usrのブックマーク (19)

  • ズッコケ三人組という本を知っていますか?小学生の時に大好きだったズッコケ三人組がふと気になって。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    ズッコケ三人組シリーズとは?図書館にもあったズッコケ三人組 こんばんは、M&Oです。 今回は急になぜか思い出したがありまして、そのについて書かせて頂きます。 その名も 『それいけズッコケ三人組』シリーズでして、現在30代以上の世代の人達には馴染みがあるなんじゃないかなぁ~と希望を込めて思っているのですが、どうでしょう。 こんな表紙、見覚えありませんか!? かなりシリーズでいろんなタイトルで出版されていて、僕なんかは読書感想文もこのそれいけズッコケ三人組で書いていました。 ちなみに僕は児童小説しか知らなかったけど、何やらテレビドラマやドラマCDや映画やアニメなどかなりの媒体で扱われているようです。全然知らなかった(笑) アニメはまだわかるけど、実写はさすがに寒そうだなぁ。。。 三人組はハチベエ、モーちゃん、ハカセの三人からなり、それぞれがそれぞれの欠点を長所で補って様々な問題を解決して

    ズッコケ三人組という本を知っていますか?小学生の時に大好きだったズッコケ三人組がふと気になって。 - THE ENTERTAINMENT DIARIES
  • 『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、アシスタントエディターの栄藤八(@hachi_jejeje)です。他社オウンドメディアの記事コンテンツ制作代行を行う「外部メディアコンテンツ制作チーム」で見習いとして働いています。 突然ですが、みなさんは『ドラゴンボール』という作品をご存知でしょうか。「週刊少年ジャンプ」にて1984年から約10年にわたって連載された長編漫画です。1985年からは単行も発売され、テレビアニメ化までされている、いわゆる大ヒット作品です。 1992年に生まれた私は、これまでドラゴンボールを読むことなく生きてきました。もちろん作品の存在自体は知っていましたし、アニメの主題歌もどこかで聞いたことはありました。しかし、私にとってのドラゴンボールとは「昔流行った漫画」でしかなかったのです。 そんな私が、今更ドラゴンボールを全巻読むことになったのは、ある出来事がきっかけでした……。 ドラゴンボールハラスメン

    『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • この現実を直視せよ 『万引き老人 「貧困」と「孤独」が支配する絶望社会』 - HONZ

    老人の万引きが増加しているというのは聞いたことがあった。しかし、まさか、ここまでとは思っていなかった。驚いただけではなく哀しくなってしまったが、こういう現実を直視せずに現代社会を論じることはできないはずだ。 あちこちのスーパーに出向く保安員、現役の万引きGメンによって書かれた実録集である。20件あまりの事例が紹介されているが、それぞれに、あきれるような、腹立つような、そして、泣きたくなるようなドラマがある。 金額がいちばん少ない事件は、被害金額54円。売り場にあったコロッケを半分べてしまった老人による万引きである。やせこけた81歳のホームレス男性が、ひもじさに負けて、店内でぱくっとやってしまったのだ。所持金はゼロ。 『ごめん、一銭もない…』と語る老人に名前を書かせても、波打っていて読めない。生活保護を受ければいいのにと諭しても、金に困った時に高利貸しに売ってしまったので戸籍がないという。

    この現実を直視せよ 『万引き老人 「貧困」と「孤独」が支配する絶望社会』 - HONZ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2016/06/14
     ( "この四半世紀の間に、高齢者人口が二倍になっているのに対して、その万引きによる検挙者数は5倍以上に" )
  • ビギナーズラックと映画『みんなの学校』 - よんばば つれづれ

    そもそも自分が短歌を作ることになろうとは、今年の初めには夢にも思っていなかった。勧めてくださる方の熱意に負けて、自分にはクリエイティブな才能はないけれど、広く深い日語の世界に触れているだけでもいいかなと思い入会した。 短歌の何たるかも分からず、まして作り方などまるで知らず、ただただ三十一音に言葉を当てはめて、毎月の例会をしのいでいる。9月のある日、誘ってくださった方が市のお月見会に投稿するよう声を掛けてくださったので、あまり日にちもなかったけれど、せっかくのことだからと思い、とにかくなんとか作って投稿した。 どういう訳か、入選しましたと表彰式の案内が届いたので、これは出しさえすれば入賞するような参加者の少ないものだったのかしらと思ったが、先輩の話では各部門(短歌、俳句、川柳)百点以上の応募があるものだから、ぜひ当日は出かけるようにとのことだった。 そうして、その表彰式が今日だった。ここも

    ビギナーズラックと映画『みんなの学校』 - よんばば つれづれ
  • 虫と躍動せよ!『虫とツーショット 自撮りにチャレンジ!虫といっしょ』(森上信夫) - 沙東すず

    虫とツーショット—自撮りにチャレンジ! 虫といっしょposted with amazlet at 15.06.13森上 信夫 文一総合出版 売り上げランキング: 445,620 Amazon.co.jpで詳細を見る著者の森上信夫さん、献ありがとうございます! が売れない時代である。昔は出版社が「節税のために」めくるにも一苦労の巨大で豪華な昆虫図鑑を作り、執筆陣はガッポガッポと印税をもらったなどという夢のようなエピソードもあったそうだが、今や虫の図鑑や昆虫写真集の編纂はほとんど手弁当に近い状態で行われ、一般向けでも初版も3千部くらいあればまあいいほうだ。出版社の人も「虫…虫ねえ…」と首をひねることが多く、企画はなかなか通らない。 そんな中で、挑戦的とかそんな生易しい言葉では語れないなんかすごいが出てきた!というのが正直な感想。内容はもうタイトルのとおりで何も説明を加える必要はない。めく

    虫と躍動せよ!『虫とツーショット 自撮りにチャレンジ!虫といっしょ』(森上信夫) - 沙東すず
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Three years after one of the most visible hacks in recent history played out in real-time in front of millions of Twitter users, one of the hackers responsible for the breach will now serve time in fe

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/04/17
       ( "戦時の組織" )
  • 放射能恐れ、故郷をあとに 避難者らが手記:静岡:中日新聞(CHUNICHI Web)

    東京電力福島第一原発事故後、東海地方などへ避難した人でつくる「原発事故被害者支えあいの会」(事務局・名古屋市)のメンバーらが、今の心境を手記にまとめた。タイトルは「愛する土地を離れて~福島原発事故から4年 伝えたい想(おも)い~」。故郷を離れたときの葛藤、避難先で感じた不安などが切々とつづられている。 寄せたのは、愛知や静岡、京都などで避難生活を送る会員五十人のうち十九人。この四年で、気持ちの整理がある程度できた人だという。だが、その中には、匿名でしか語れなかった人や、文章を書くことができず、家族写真を寄せるのがやっとの人も。会員の半数以上は「まだ、つらくて向き合えない」と何も出せなかった。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2015/03/16
    ( 原発事故関係で避難・移動された方達の手記 )
  • 塩見孝也『革命バカ一代 駐車場日記』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    これはたまたま屋で見つけて買いました。塩見孝也『革命バカ一代 駐車場日記 たかが駐車場、されど駐車場』(鹿砦社) http://www.rokusaisha.com/kikan.php?group=ichi&seq=000384 全国のシルバー世代、全共闘世代に送る熱いメッセージ 元赤軍派議長、あの伝説の男が帰ってきた。 それも革命的シルバー労働者として! 誇り高き 駐車場管理人として! いま 新たなステージに立っている。――これはその中間報告の書である。 この名前にご記憶がある方はどれくらいおられるでしょうか。かつて共産主義者同盟赤軍派の議長として活躍し、20年あまり獄中で過ごして出所したあと、2008年から清瀬市シルバー人材センターで人生で始めて労働を体験し・・・というあたりまでは、ブログで何回か紹介してきましたね。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty

    塩見孝也『革命バカ一代 駐車場日記』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 鈴木大介氏の著作『最貧困女子』を読みました。

    鈴木大介氏の著作『最貧困女子』(幻冬舎新書、ISBN-13: 978-4344983618)を読みました。 売春などを生業としつつ、風俗の世界からも、福祉からもの世界からも排除されている女性たちに関するです。 もちろん、現在のことを書いたです。 感想を書こうと思ったら、ぜんぜん指が進まない。 読んだ直後はそうでもなくって、スラッと書けると思ってました。 何がそうさせたのか? それは、たぶん全編に渡って通奏低音にように響く、著者である鈴木大介氏の絶叫ではないかと思います。 ”音を言えばルポライターとしての僕の心情は、もう限界だ。”(p.210) 当事者である女性たちに共感するのではなく、彼女たちのことを、見てしまった者、知ってしまった者としての苦しみが吐露されていました。 自分自身、短い間でしたが、かつて風俗業界の周辺で働いていたことがありました。 障害者福祉の現場でも働いていました。

    鈴木大介氏の著作『最貧困女子』を読みました。
  • 戦後日本の社会モデルは、なぜ崩壊後も社会認識に残り続けているのか - 庭を歩いてメモをとる

    社会を結びなおす――教育仕事・家族の連携へ (岩波ブックレット)posted with ヨメレバ田 由紀 岩波書店 2014-06-05 Amazon楽天ブックス これだけ世の中が変わったのに、特に社会的弱者へのセーフティネットについてはほとんど変わっていない。 この現状が不思議でした。その理由としては、若者が選挙に行かないからかな、くらいに考えていました。 しかし、書を読んで「敵(崩壊したのに社会認識に浸透しきっている戦後モデル)は相当手強い」という新たな学びを得ました。 戦後日型循環モデルの特殊性 その「戦後モデル」とはどういうものなのでしょうか。簡単にいうと、以下の3つの要素が循環する仕組みです。 教育 → 仕事 新卒一括採用・高い労働力需要 仕事 → 家族 長期安定雇用・年功上昇賃金 家族 → 教育 多大な費用と意欲(主に母親による=つまり公的教育支出が少ない) 戦後、この

    戦後日本の社会モデルは、なぜ崩壊後も社会認識に残り続けているのか - 庭を歩いてメモをとる
  • 『宇宙船とカヌー』はスゴ本

    両極端は一致する。両極端は繰り返す。 巨大宇宙船を建造して星の海を旅することを夢見た父と、伝説のカヌーを復元して北の海を旅することを選んだ息子のドキュメンタリー。交わることのない父子の生き方に、技術主義、自然主義のライフスタイル、世代の断絶を盛り込み、ロードムービーのように再現してみせた二重伝記。 初読のときは息子、ジョージ・ダイソンに寄り添って読んだが、いまは父・フリーマン・ダイソンの視線で読み直す。世界的な物理学者が、息子の成長にとまどい、その感性に驚き、反発する内心を思いやりながら読む。数学と物理学をやり直しているおかげで、父ダイソンの偉大さが分かる。相対性理論と量子力学を統合する数式(ダイソン方程式)を成立させただけでなく、ファインマン・ダイアグラムを数式化して理解を広めた功績は大きい。 しかし、父ダイソンが造ろうとした宇宙船は噴飯ものだろう。燃料ロケットではなく、核爆弾を使うのだ

    『宇宙船とカヌー』はスゴ本
  • 【跡地】リレー書評第3回:【仮説】現代文学とは理系の自伝である〜『ご冗談でしょう、ファインマンさん』 - netpoyo広報ブログ

    アクセスありがとうございます。 エントリーはねとぽよの新メディア「 POYO NET」に移行しましたぽよ。 以下が新しいURLとなります。 http://news.netpoyo.jp/2012/06/124 今後とも、ねとぽよをよろしくお願いしますぽよ。

    【跡地】リレー書評第3回:【仮説】現代文学とは理系の自伝である〜『ご冗談でしょう、ファインマンさん』 - netpoyo広報ブログ
  • 吉本隆明が亡くなった: 極東ブログ

    隆明が亡くなった。未明に地震があり、あの震源はどこだったんだろうと思ってテレビの音声を聞いているときに、訃報を聞いた。 まあ、お年だからなと思った。糖尿病を抱えヘビースモーカーで87歳というのは大往生の部類ではないか。彼の死についてはかねて理解している以上のことはないなと思って、ぼうっとしていたら、自然に涙が出て来た。ツイッターにも吉の死のことは書くまいと思ったが、堰を切ったように連投してしまった。 僕は吉さんに個人的に会うことはなかった。知人が吉さんのの編集などをしていたので会うこともできないものでなかったけど、まあいいかと思っていた。自分が若い頃、自暴自棄になって自分の学んだことをすべて放り出したいと思ってプログラマーになって、ヴェイユのひそみもあって工場でファームウエアのアセンブラプログラムとかしているとき、吉さんのの、宮沢賢治に触れたところで、知識人は知性を罪責と思

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2012/03/16
    理解できたら
  • SYNODOS JOURNAL : 「可哀相なひと」と「困ってるひと」はイコールではない 重松清×大野更紗 

    2011/12/210:49 「可哀相なひと」と「困ってるひと」はイコールではない 重松清×大野更紗  お互いの著書に信頼を寄せる、ふたりの作家の初対面が実現しました。 かたや、数々の賞を受賞し、現在も精力的に執筆をつづける文学界の巨頭、 かたや、今年6月に上梓したデビュー作『困ってるひと』が話題の新人作家。 世代による世界観の違い、震災のこと、文学のこと……。縦横無尽に語りました。 ■「福島」の代弁者にならない 重松 『困ってるひと』の発売からまだ四か月も経っていないけど、毎日がすごく忙しくなったでしょ。 大野 そうですね。ポプラビーチというウェブサイトで連載していたときは、二週間に一回締め切りというペースで必死に八か月間つづけていたので、そのときは書くのが大変でした。が出てからは取材の対応であっという間に時がすぎたというのが正直なところです。 大野 「福島」で取材のお話を頂いたり、福

  • アニメ界を代表する監督たちとSF界の大長老たちの奇跡の遭遇

    高橋望 @nozomut 8月は、公私共にいろいろあり、なかなかつぶやくこともできなかった。少し余裕が出来たので、まとめてつぶやいてみたい。何かというと小松左京先生に関してである。実に時期を逸しているがご容赦を。 2011-08-31 19:39:04 高橋望 @nozomut 【追悼・小松左京】小松先生には、何かのSF大会で遠くから見たことを別にして、一度だけお会いしたことがある。2005年7月の「HAMACON 2」(横浜で開かれたSF大会)の時だ。押井守監督の「立喰師列伝」のプロモーションのための企画があったため参加していた。 2011-08-31 19:45:58 高橋望 @nozomut 【追悼・小松左京】企画が終わって、アイジーの人たちと一緒にホテルのロビーで談笑しているときに、突然、一人の老人が乱入してきた。いや、乱入としかいいようがない状況であった。老人は開口一番こう言った

    アニメ界を代表する監督たちとSF界の大長老たちの奇跡の遭遇
  • ここは男が絶滅してから2000年後の世界:阿仁谷ユイジ「テンペスト」1巻 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 阿仁谷ユイジ「テンペスト」(1) 私はすぐ傍にいるよ 早く身体を取り戻して 会いたい ■この世界で「男」とは、もはや幻の化け物。西暦2012年、太陽系に発生した磁気嵐群の影響で、地球上のヒト科のY染色体は絶滅し、地球上は女だけとなった。このままでは、繁殖不可能で人類は滅びる…。しかし残された人類は、卵子同士での生殖に成功。地球は女だけの世界へと生まれ変わった。だが、運命の西暦3992年、安西・Y・姫、誕生。彼は世界たったひとりの、男性となった…。 阿仁谷ユイジ先生によるITANでの連載作。すごいです、ITANの勢いが自分の中で止まりません。こちら、舞台となるのは西暦3992年のとある国。太陽系で発生した磁気嵐群の影響で、地球上のヒト科のY染色体が消失し、男

  • Home

    Make soft touchpads and panels inconductive fabric tocontrol wearables,LEDs, and more WiSer is a pair of open-source, wireless serial dongles, which aim to eliminate many of the hassles commonly associated with serial communications.

    Home
  • 小松左京さん:評伝 「小松コンピューター」の異名持つ - 毎日jp(毎日新聞)

    博識ぶりから「小松コンピューター」の異名を取った小松左京さん。実際のコンピューターへの興味も強く、1981年春には他の作家に先駆けて東京都内に最新鋭のコンピューターやワープロを備えた事務所を開設した ベストセラー小説「日沈没」で世界に衝撃を与える一方、博覧会の総合プロデューサーとして手腕を発揮した小松左京さん。該博な知識を正確に駆使する才能は、「小松コンピューター」の異名でよく語られた。 小松さんの多彩な才能が目立ち始めたのは、旧制神戸一中(現兵庫県立神戸高校)時代からだ。俳優の高島忠夫さんらと軽音楽バンドを結成するかたわら、校内の文芸誌にユーモア小説を寄稿し、演劇部も作った。そして京大進学後、高橋和巳らと出会い、同人誌に参加したことから才能の芽がふきだした。 ペンネームの「左京」は「左の京大生やったから」「京大が京都市左京区にあるから」とか「飯をくえんようになったら、相方に右京と名づけ

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/07/28
    星新一さんと再会なさっておられるかも。子どものころ、書かれたモノを読んであんまり賢くないなりに憧れ、「遥かな師」と思っていた方がどんどん逝かれるのは、なんとも
  • 訃報: SF 作家、小松左京氏が死去 | スラド

    を代表する SF 作家の 小松左京氏が亡くなられた。1931 年 1 月 28 日生まれなので、80 歳だった (日経済新聞の記事)。 つい先日、ようやく「ゆうきまさみ年代記」を読んだのだが、その中でゆうきまさみ氏と小松左京氏の対談があり、「劇場版パトレイバー the Movie」が公開される以前に、レイバーとコンピュータウィルスに関する視点を提示していて驚いた。対談は劇場版の公開の数ヶ月前だったから、もしかすると小松氏は既に劇場版の脚について情報を得ていた可能性もあるが、にしてもその当時 (1989 年) に 58 歳だった小松氏がまだまだ一般的でなかったコンピュータとウィルスに関して嬉々として語っているのを読んで、ああ、やはりこの人は恐ろしいと思わされたものだった。 哀悼の意を表させて頂きます。

  • 1