タグ

go-yatanのブックマーク (1,302)

  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/23
    長い記事だけど、スラスラと読めました。
  • 今年のトリプレマニアの全カードが発表!メインはサイコ・クラウンとパガノのマスカラ・コントラ・カベジェラ! - ルチャリブレ馬鹿は今日もプロテインです

    AAA最大のイベントであるトリプレマニアの全カードが発表。今年は8月28日日曜日アレナ・シウダ・デ・メヒコで開催。 メインは抗争が続いているサイコ・クラウンとパガノによるマスカラ・コントラ・カベジェラ戦。最近はこの二人のシングルマッチが数多く組まれており、例外なく流血試合になっているので、この賭け試合でも同じく激しい試合になるかと。 セミはAAAヘビー級タイトル戦。現王者のテハノ・ジュニアにブライアン・ケイジとドクトル・バグネル・ジュニアが挑戦。トリプルスレッドマッチということで、テハノ・ジュニアに圧倒的な不利なカードなっているんですが、防衛できるのでしょうか? ミッドカードのAAAラテンアメリカ王者戦は、現王者のペンタゴン・ジュニアにジョニー・ムンドが挑戦。実力・人気ともに高いペンタゴン・ジュニアにこちらも実力派のジョニー・ムンドがどのように仕掛けるのかに注目。 AAAタッグ王者戦は、現

    今年のトリプレマニアの全カードが発表!メインはサイコ・クラウンとパガノのマスカラ・コントラ・カベジェラ! - ルチャリブレ馬鹿は今日もプロテインです
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/22
    非常に見たい。心だけメヒコへ…
  • ここ数年見る夢が悪夢ばっかりなんで原因と対策を調べてみたが・・・ - すとふり

    こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。 今日は激しい動機で目が覚めてしまいました・・・ なぜかわからないのですが、ここ数年夢見ると毎回悪夢なんですよね。 しかもめちゃくちゃ内容がリアルで猟奇的な物が多いのです・・・ 夢の中ってあまり痛みとか感じないものだと思うのですが、私の場合かなりリアルに感覚があります。 夢って気付く人も多いらしいのですが、私は全く気付くことができません。 ここ数年夢の中で何回死んだことでしょうか・・・ 結構つらいので、原因を調べてみました。 悪夢を見る原因は何? 原因は睡眠の質とストレスが大半らしい 悪夢を見る大半の原因は睡眠の質とストレスなんだそうです。 ストレスかあ・・・ 溜まりまくってるよな! でも現代日でストレス溜まってない人の方が少ないだろ? それでも悪夢見ない人は見ないしな・・・ 酷い人は毎日見るみたいだし、私はまだマシな方なのかもしれない

    ここ数年見る夢が悪夢ばっかりなんで原因と対策を調べてみたが・・・ - すとふり
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/19
    最近は悪夢を見ることなくなりました。夢を見る場合は大抵楽しい内容だけど、コントロールできたら面白いなと思っています。
  • アドセンスの広告設置数の上限撤廃!4つ以上設置で注意すべき点

    こんにちは、Google AdSense 公式ヘルプコミュニティ エキスパートの竹中です。 「アドセンス広告を設置できるのは1ページに3つまでだよね!」 これは昔からある有名なアドセンスのポリシーの一つでしたが、2016年8月中旬から広告設置数の上限が撤廃されました。つまり今までは1ページに3つまでしか設置できなかった『コンテンツ向け AdSense ユニット』ですが、今後は4つ以上の設置が可能となりました。 ポリシーの新旧を見比べると広告の数についてはアドセンスのポリシーに関するヘルプページに記載されております。今回改定された新しい内容と以前までの旧内容を見比べてみましょう。 旧ヘルプページの内容まず以前まで表示されていた旧内容です。 ※上図は以前まで表示されていたページ はっきりと下記のように広告設置数について記載がありました。

    アドセンスの広告設置数の上限撤廃!4つ以上設置で注意すべき点
  • 【永久保存版】2ちゃんねるの役立つスレ10選

    netlogch.com is coming soon This domain is managed at

    【永久保存版】2ちゃんねるの役立つスレ10選
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/16
    壁に押し付けられた時の反撃方法、使う機会あるかな。
  • ライダーズブックカフェ「Rabbit(ラビット)」バイクと有機野菜のランチ(津山市)

    津山市の中山神社近くにある、ライダーズブックCafe Rabbitです。 女性ライダーがオーナーの、土・日・月限定でしている手作り有機野菜を使ったモーニング・ランチべれるお店。 有機野菜に惹かれるけど、女性ライダーと聞いて、金髪の派手めのちょっと怖そうなオーナーを想像したのは私だけじゃない・・・ハズ! 「ぼったくられたらどうしよう」と思いながらも息子と2人、道に迷うこと20分! Googleマップさまを無視し、手書きの地図の通りに行けば無事着きました。 アットホームなカフェ「ラビット」 家の敷地内に作った小さなスペース。 向かいの車庫には、 旧車や昔の写真、バイク雑誌などが置かれていました。 そして、店内に入ってみると・・・ バイクの他にも、たくさんの雑誌、レコード、そしてカエルちゃんの置物が! これはテンション上がります。 そして気になるオーナーは・・・ なんと、私の母くらいの年齢の

    ライダーズブックカフェ「Rabbit(ラビット)」バイクと有機野菜のランチ(津山市)
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/16
    うわぁ、スープおいしそう!ライダーズで最初混乱したけど、いい感じの店♪
  • なんで?日本のトイレは世界一なのにプールのトイレは進化しないの? - ナマケロッ!

    ナマケロです 昨日、プールに行って来たよ 楽しかったんだけど、どのプールに行っても必ず不満があるっ! それは、トイレ問題!!! 日のトイレって、世界的にみても、ほんと凄いと思う! 今や、スーパーのトイレすら、ウォシュレット機能が付いてるもんね 勝手にお水を流してくれたり、便座の蓋が自動で開いたりとかさ 自動紙出し機を発明してくれ! ほんと、今は至れり尽くせりの日の公衆トイレ なのに、なんで、自動でトイレットペーパーがちょっと出てくる機能はないの? プールのトイレなんて、体が濡れてるの前提でしょ プール上がりの濡れた手でトイレットペーパー取るのってすごい嫌だよね さらにイヤなのは、前の人が濡らせていること。。。 こうなると、濡れていない所までぐるぐる巻き取らなければならない 男性は大の個室に入らないと気づかないだろうけど、大でも小でも同じ女性にとって、かなり辛いんですよ ちょっと自動で紙

    なんで?日本のトイレは世界一なのにプールのトイレは進化しないの? - ナマケロッ!
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/15
    プールなんてもう何十年も行ったことないから気付かなかったけど、確かに濡れた手でどうやってペーパーを巻き取ればいいのか悩むね。改善されるまで最初に手を乾かすしかないか。
  • 『チョーク』アメリカのハイブリッド食器が斬新【箸×フォーク】 - 世界のねじを巻くブログ

    【アイデア器】 ニュースを眺めていると、アメリカン有名な『パンダ・エクスプレス』という中華料理のファーストフード店興味深いニュースを見つけたので、紹介したいと思います。 【アメリカのハイブリッド器『チョーク』】 アメリカ中華ファーストフードチェーン「Pand Express」でハイブリッド器『チョーク』が導入されるとのこと。 チョークと言っても 首を絞めるチョーク(choke)ではなく、 箸(chopstick)×フォーク(folk)を組み合わせた 『チョーク(Chorks)』という新しい器です。 片方がお箸のように細い棒になっており、もう一端がフォークの形になったもの。 フォークとして使ったり、トングや箸のように使ったりすることが出来ます。 言葉で説明しても分かり辛いと思いますので、 下記のTwitterに投稿された画像を参考にしてください。 BREAKING: Panda E

    『チョーク』アメリカのハイブリッド食器が斬新【箸×フォーク】 - 世界のねじを巻くブログ
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/15
    紛らわしい画像を……しかしこのチョークはプレゼントにいいかも。
  • 蒸してつくる、和梨のコンポート薬膳風 - クローズドなつもりのオープン・ノート

    和梨を見ると仏壇を思い出す( -_-) 梨とぶどうは、お盆シーズンの仏壇には必ず鎮座してるものだったから。ときどき桃あり。仏壇のおさがりをいただく時には、つんとお線香の香りまでして、和梨生産者の方々には悪いんだけど、個人的にはすごく抹香臭いくだもの。 スイカと同じく水分が多いので、残暑厳しい季節の乾いた喉に嬉しい。 ではあるけれど、はしりやはずれでイマイチ甘くなかった梨があった時は、薬膳風コンポートに変身させてみる。常温で追熟させるとたいてい何とかなるんだけどね。 【材料】デミタスカップ4個分 和梨 半分 クコの実 適量 氷砂糖 適量 水 適量 すんごい適当レシピ。器によっても分量が変わってくるので適当。 梨をいちょう切りにカット。薄すぎるより、適度に厚みがある方がいい。 クコの実は水で戻しておく。 器に、カットした梨・クコの実・氷砂糖(1カップにつき3~4個)を散らし、ひたひたになる程度

    蒸してつくる、和梨のコンポート薬膳風 - クローズドなつもりのオープン・ノート
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/15
    ナシは剥いてそのまま食べることしかしてことなかったので、チャレンジしてみたい!
  • プールで溺れている友達を笑いながら見ていた200人

    ケンちです。約20年ほど写真業界にいました。いまはIT系企業で主にITとは関係ない仕事をしている普通の人です。

    プールで溺れている友達を笑いながら見ていた200人
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/13
    貴重な体験談。知ることができてよかった。
  • 伏見とうがらしをイタリアンで食べちゃうレシピ〜驚愕するほど簡単です! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    伏見とうがらしのアンチョビ&ガーリック炒め 子供の頃はマズくって、一体どこが美味しいのだろう?…と思っていたのに、大人になるにしたがって、コレがたまらないんだよなぁ…ってなるべ物ってありますね。 今回ご紹介するのレシピの主役、「伏見とうがらし」もそんな材の代表選手ではないでしょうか? 「伏見とうがらし」は辛くない唐辛子、甘唐辛子の一品種ですが、甘唐辛子には他に「万願寺とうがらし」や「獅子とうがらし(ししとう)」などがあります。 ホマレ姉さんの畑では「伏見とうがらし」や「万願寺とうがらし」を毎年作ってますが、作り始めたのは10年以上前になります。 これらの甘唐辛子は和のイメージが強いと思いますが、作るようになった最初のきっかけはイタリアンのシェフからの要望でした。 「伏見とうがらし」や「万願寺とうがらし」の芸術的なフォルムはきっとシェフの創作意欲を刺激するのでしょうね。 フレンチなどで

    伏見とうがらしをイタリアンで食べちゃうレシピ〜驚愕するほど簡単です! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/12
    皿に大盛にしてこれだけ食べたい。
  • 炊き込みご飯の概念が変わった作り方 - トウフ系

    になりました! こちらでイラストの彩色のアシスタントをいたしました。 kurashinista.jp 炊き込み御飯の具といえば細く切って、調味料を色々入れて…手間がかかるのに子供の反応がイマイチということがよくありました。 ところがこちらの記事を読むと、人参は1を4つに切ってそのまま投入。鶏肉も唐揚げ用をそのまま投入。里芋は丸ごと、調味料は醤油と昆布のみという超簡単さ! そんなにでっかい具を入れてちゃんと炊けるの…?と思ったのですが、作ってべてみて炊き込みご飯の概念がかわりました…。 具材はこんな感じで投入 炊き上がり よく火が通っているので混ぜると具が崩れてべやすい大きさになります。 いただきます!! にんじんと里芋はほっくほくで、鶏肉もパサパサにならずジューシー。 味は醤油と昆布だけなのであっさりして、具材のうまみが引き立ち、全体が調和しています。 具も大きめなのでべ応えがあ

    炊き込みご飯の概念が変わった作り方 - トウフ系
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/12
    心の底からなるほど!
  • 北陸地方限定のルマンドアイスが食べたい! - クロライフ

    お久しぶりです。ブログ全然更新出来ていませんでしたね。 ネタはある程度思い浮かんでいるんだけど、なかなか記事を書けていません。 こんなんじゃいかん!がんばって記事書くぞい! いや~、それにしても熱いっすね!! オリンピックが熱い!甲子園が熱い!! 普通に気温が高くて暑い!!! そんな中べたくなるのが、アイスクリームですね。 30度超した日は毎日べたいくらいですよ。 ところで皆さん、「ルマンドアイス」はご存じでしょうか? あのサクっとして美味しいお菓子、ルマンドをモナカアイスの中に入れた 今一番注目のアイスです!! 何でもこのルマンドアイス、8月8日から、 新潟県、富山県、石川県、福井県の地域限定で発売されました! 何故地域限定になったのかを話すと、 ルマンドアイスを販売するブルボンが新潟県の柏崎市にあり、 今回全国で出す前にお試しで新潟+北陸地方で出すことになりました。 実は俺、この北

    北陸地方限定のルマンドアイスが食べたい! - クロライフ
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/10
    じゃあ、待ってたらいつか食べられるかもしれないのか!ワクワク
  • 【沖縄】「国際通り」の裏路地 廃墟感&迷宮感がヤバイ

    沖縄・那覇市の「国際通り」をご存知でしょうか。 約1.6kmの道路にそってレストランや土産物屋が軒を連ねる沖縄屈指の繁華街で、沖縄を訪れた観光客は必ずと言っていいほど足を運ぶ観光名所中の観光名所。 まぁ、あんまりにもメジャーすぎるゆえ、新鮮味がないと感じる観光客が多いのも否めないのですが、つい先日、地元沖縄のライターさんから「国際通りにはいくつか商店街があるんだけど、その裏路地が迷宮みたいでめっちゃ興奮するさー。廃墟とか好きなら絶対オススメだよ」と教わりました。 活気あふれる国際通りにありながら廃墟好きにオススメ? どういう状況なのかいまいちピンときませんが、私も一応廃墟好きの端くれ、とりあえず足を運んでみることに。 国際通りへは、那覇空港からモノレールで「県庁前」駅で下車(所要約13分)、そこから5分ほどぷらぷら歩けば到着です。 国際通りをしばらく行くと、こちらも観光の定番コースになって

    【沖縄】「国際通り」の裏路地 廃墟感&迷宮感がヤバイ
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/10
    近道でよく通ります。夜になるとにゃんこがワラワラ増えてきます。
  • FamimaCAFEフラッペ新商品 夏に嬉しいチョコレートフラッペ - 不思議の国のアラモード

    ・ファミマのフラッペに新しい味が登場 ファミリーマートの新商品。 ここ最近はメインのレポはコンビニスイーツ。 もしくはマクドナルドと言った感じでした。 そんなわけでハロハロ以来の久しぶりになりますかね!? それ以来と思われるこういう新商品のレポです。 チョコレートフラッペ。 一昨日。8月7日(日)からファミリーマートで発売中。 多くの商品が登場しているフラッペシリーズの新商品です。 待ち望んでいた人も多いと思われるチョコ味のフラッペですよ。 ミニストップのハロハロもそうですけどこういうひんやりさせてくれる商品。 夏には特に嬉しいですし飲みたくなりますよね。 というわけで気になっている人も多いと思います。 ファミリーマートのフラッペのレポを楽しくしていきます。 夏に飲みたいチョコレートフラッペ 店員さんが上蓋を取り外して渡してくれます。 容器にはフラッペの作り方が書いてあります。 ミル

    FamimaCAFEフラッペ新商品 夏に嬉しいチョコレートフラッペ - 不思議の国のアラモード
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/09
    飲んだ!チョコチップの食感が好き。
  • 【つかまり立ちからの流血!】子どもを初めて夜の病院(救急)に連れて行く前に確認した3つのこと

    こんにちは、双子のパパYuichiです。 子どもたちが「つかまり立ち」を始めると、いたるところから聞こえてきます。 「ゴンッ!」 「フギャーーー!」 「ゴツッ!」 「ア”ァァァァァ、ア”ァァァァァ」 頑張って立とう、奥にあるおもちゃを取ろうと頑張ってバランスを崩しちゃうんですよね。 そして前のめりにダイブ・・・。 今日は、そんなダイビングを決めて流血事件を起こした我が家の1号を夜間救急に連れて行った際に僕が取った行動を、3つのポイントを時系列を追いながら見ていきたいと思います。 初めて出血した経緯と双子パパが取った3つの行動ポイント その日は大きめのピーマンが手に入ったので、夕飯にピーマンの肉詰めをしようと思っていたんです。 玉ねぎを切って、牛ひき肉と混ぜてピーマンに詰めて、さて味付けをどうしようかなって。 お風呂前に机の角に口をぶつけて出血! 大きめのピーマンが手に入ったので肉詰めを!

    【つかまり立ちからの流血!】子どもを初めて夜の病院(救急)に連れて行く前に確認した3つのこと
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/09
    ピーマン肉詰めの裏でこんなことが起きていたなんて!子供って本当に目が離せない。
  • 楽天オークションやめるってよ~楽オクがラクマでフリルがらくま?

    まさか!の出来事が起こりました。 最近ネットショッピングはYahoo!ショッピングが売上を伸ばしてきてるし、Amazonは相変わらず突っ走ってるし、「楽天ヤバくない?」と思っていたら、さっそくオークション部門を見捨てました。 楽オク2016年10月31日(月)でサービス終了以前にも書きましたが、私はネットオークション歴15年以上で、ヤフオク出禁です。 何があったかは詳しく言えないのですが、ちょっと色々トラブルがあって、悪いことをしたといえばした・・・のかもしれないけど、落札者の方には迷惑をかけていません。 まぁ早い話が裏ワザを使って、ヤフオクに支払うお金(手数料)を少なくしていたわけです。 簡単に出来るんですけどね。 一応秘密にしておきます。 ここ数年は楽オク一でやってきたのですが、やはり規模はヤフオクにはかないませんでした。 出品者側としては、手数料やシステム的には悪くなかったのですが

    楽天オークションやめるってよ~楽オクがラクマでフリルがらくま?
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/09
    そうなんだ!そういえば使ってたのヤフオクばかりだな…
  • 【ダブルリボン】凝ってるように見えて初心者でも自分で結べる!着物から浴衣までいける半幅帯の結び方 | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

    結びの例に使った帯は、こっちで売ってるにゃ! では、ダブルリボンの結び方の説明を始めます 帯の結びはじめの位置を割り出します 帯の長さや個人の体型によって適切な長さが異なるので深く考えず、とりあえずやってみてください。 適当にやってみて、やり方を把握してから微調整した方が早いです。 帯を四等分して、帯の四分の一の場所を測ります 説明が分かりやすいように、4分の1の場所に目印としてクリップをつけますが、実際の帯結びには必要ありません。 測った場所をお腹の中心ぐらいに持ってきます 肩にかけます 帯を体に巻いていきます。 反時計回りに2周巻きます。 別に逆に巻いても構いませんが、とりあえず付き合ってください。 巻き終わりました。 帯を結んでいきます ここから、実際の「やり方」は簡単なんですが、「説明」が少し難しいゾーンなので懇切丁寧に行きます。 一回、普通に結びます 肩にかけた帯を下してー 帯の

    go-yatan
    go-yatan 2016/08/08
    ああ、かわいいダブルリボンが眩しい!母に着付けしてもらったこと思い出すなぁ。
  • 「歩きポケモン」をしている人々にモンスターボールをぶつけるピカチュウの逆襲

    「歩きポケモン」をしている人々にモンスターボールをぶつけるピカチュウの逆襲2016.08.08 17:255,852 岡玄介 ゲットされたらやり返す! リリース直後から世界中で社会現象となっている「ポケモンGO」。しかし街中で「歩きポケモン」をしている人たちのまぁなんと多いこと。 そこでモンスターたちの日頃の憤を代弁し、ピカチュウの格好をして、トレーナーたちに巨大なモンスターボールを投げつけるイタズラが実施されました。ヒドいけど笑っちゃいます。 これはDesignTAXIが取りあげたfadeoutTrashTVによる動画です。 いつも画面の中のモンスターたちが受けてる被害をそのままトレーナーにやり返しただけなのですが、車の中からボールを弾き飛ばして男性を噴水に突き落としたり、街角に隠れながらトレーナーに向けてゴムひもでボールを勢いよく当てたり、挙げ句の果てにはボールを持ってトレーナーを

    「歩きポケモン」をしている人々にモンスターボールをぶつけるピカチュウの逆襲
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/08
    最初に水に落とされるのはひどいな。歩きスマホでもないし。スマホ水没してたら悲惨。
  • ヘタレがペーパードライバーを克服してまたペーパーに戻った話 - ままゼロブログ

    車の運転がヘタな奴が路上に出るのは迷惑千万免許返上しろ。と言う方をよくヤフー知恵袋でお見かけしますが、じゃあ初めて路上に出た時からあなたは上手だったんですか?って話。 赤ちゃんが電車内で泣くのがうるさいってわめく人をよくヤフーコメントでお見かけしますが、じゃあ初めてこの世に誕生した時からあなたは泣いてなかったんですか?誰にも不快にさせない天使のような泣き声だったんですか?って話。 あとペーパードライバーはどうやったらペーパー呼ばわりを返上できるんですか?ヘタレは運転しちゃいけませんか?はい、してはいけませんでした。と言う話をします。 目次:今回の記事は長いので該当箇所だけ見たい人はここから飛んでください 思い立って路上に出てみてパニック状態になった話 2人目産んだ後にペーパー返上する人は意外に多い 証言者1人目(ペーパー歴10年) 証言者2人目(ペーパー歴12年) 証言者3人目(ペーパー歴

    ヘタレがペーパードライバーを克服してまたペーパーに戻った話 - ままゼロブログ
    go-yatan
    go-yatan 2016/08/05
    若い時に運転の感覚を叩き込んでおけば、しばらくブランクがあっても感は戻りやすいかなと思うけど…やっぱり誰かに横に乗ってもらって慣れるのが一番かな。