タグ

ブックマーク / developers.srad.jp (4)

  • プログラマーにぴったりな稼げる副業は? | スラド デベロッパー

    プログラミング歴数年の自分は現在フルタイムのプログラマーであり、好きな事を仕事にしている幸運なケースと言えるだろう。週末には自分のオープンソースプロジェクトに従事したりするのだが、短期(2ヶ月以内)のプロジェクトに関わるのも悪くないと思っている。 フリーランスで週末に仕事を請け負うことも考えたこともあるが、それならマクドナルドのほうが時給がいいくらいだろう。小企業のウェブサイト制作なども選択肢だろうが、グラフィックデザインは苦手分野なこともあり、求められる責務とサポートを果たすのは難しいと言わざるを得ない。再利用できるコンポーネントを書いて他のプログラマーに売ることもしてみたが、無意味な試みであった(一度だけ20ドルの売上を達成したが)。教職は選択肢として耳にするが、自分は独学であった上まだ責任をもって他人を教えられるほど経験が無いのではないかと思う。 プログラマーとして少し稼げる副業は他

  • もっと早く知りたかったプログラミングのコツは ? | スラド デベロッパー

    ストーリー by reo 2010年09月09日 11時00分 他人のコードを読み、他人とコードについて語ること 部門より 家 /. 記事にて Ted Dziuba 氏のブログエントリ「もっと早く知りたかったプログラミングのコツ」が取り上げられている。 Dziuba 氏はここ数年スタートアップ企業に関わっているそうで、痛い目にもいろいろ遭ってきたとのこと。その経験から荒削りな知識で何とかするよりも、理にかなったやり方を身につけるべきだと痛感したという。振り返ってみれば「早く知っていればよかった」ことや「意地を張らずに学べばよかった」と感じていることがいろいろあるそうだ。 例えば Linux がカバーできることであれば、自分で開発するべきではなく、「必要以上の複雑化は防ぐ」ということ。また「パラレル処理は『自分がやりたい時』にではなく、『必要に迫られた時』にのみ行うべき」であり、「最新の技

  • 「ウォーターフォール開発」、本当に日本でうまく行っているのか? | スラド デベロッパー

    「Continuous Delivery」というソフトウェア開発に関する書籍の著者、Jez Humble氏によりますと、多くの日IT企業は大規模ソフトウェア開発プロジェクトでウォーターフォール(Waterfall)な開発手法を取っているのですが、この開発手法は世界中で多くの失敗を引き起こしているにも関わらず、日ではなぜかうまく行っているそうです(Humble氏のブログ記事)。 /.J諸兄方の職場では、ウォーターフォール開発手法で当にうまく行っていますか? また、今使っている開発手法は何ですか? これは、7月21日に行われたAgile Conference Tokyo 2010でのトークセッションで話題にされたそうで、参加者のレポートやTwitter実況などによると、Humble氏は日の開発工程に「バグフィックス工程」がないことに驚いたらしい。頻繁なテストやコーディング段階での修正が

    gologo13
    gologo13 2010/08/17
    デスマーチ….プログラマの個人の時間を犠牲にすれば可能らしい
  • IT 系じゃない人がプログラミングを始めるには? | スラド デベロッパー

    マーケティング部門の人や小企業のオーナーなど、IT 系じゃない人々も「IT 知識を深めるべき」と考えるようになってきている。これは正しい方向であると思われ、例えば小さなサイトを立ち上げたり、大量の演算を行ったりできるようになれば、そのスキルは家族を養う手助けになるであろう。「IT 系じゃない」人々がプログラミングを始めるにはどうすれば良いか、DBMS2 にてスレッドを立てたところ下記のような答えが返ってきた。 HTMLCSS を早い段階で学ぶSQL も軽く学ぶべきだが、SQL に焦点をあてて学ぶ必要はないSQL を学ぶには MySQL がオススメ初めに学ぶ言語は PHPPython など、今使われている言語にするべきサンプルコードに手を入れて作ることができる WordPress ブログなどを使い、実際に完成までもっていきたいと思えるプロジェクトから始めるのは良いMicrosof

  • 1