タグ

世俗>企業と運動>蹴球に関するhozhoのブックマーク (77)

  • 新サッカー場を報道公開 長崎駅前にジャパネット

    通信販売大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)は26日、長崎市のJR長崎駅前に建設中の複合施設「長崎スタジアムシティ」のサッカー場「ピーススタジアム」を報道公開した。10月開業に向け、約2万席を今後設置する。全席に飲料置き場を設け、一般席も最大幅60センチとするなど余裕ある構造を心がけたという。 ピーススタジアムは高さ約28メートルで、ピッチと客席の近さが最短約5メートルと臨場感のある造りが特徴。雨を避けるため、観客席上部は屋根で覆った。サッカーチームV・ファーレン長崎の拠地となる。内部ではこの日、重機を使った工事や溶接作業が進んでいた。 一方、三菱重工長崎造船所工場跡地の約7・5ヘクタールの広大な土地を活用した長崎スタジアムシティ全体では工事進捗率が3月末で約81%に達した。サッカー場に加え、アリーナや県内最大級のオフィスビル、ホテルが整備される予定。

    新サッカー場を報道公開 長崎駅前にジャパネット
    hozho
    hozho 2024/04/27
    “ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)は26日、長崎市のJR長崎駅前に建設中の複合施設「長崎スタジアムシティ」のサッカー場「ピーススタジアム」を報道公開した。”
  • 「シント・トロイデンは21番目のJ1クラブ」 立石敬之CEOが『0円移籍』させない理由

    シント・トロイデンCEO立石敬之インタビュー後編 ◆立石敬之・前編>>シント・トロイデンはいかにして日に欠かせぬクラブとなったのか 「シント・トロイデン」という名前を聞いて、いまやサッカー好きで知らない者はいない。 アーセナルのDF冨安健洋、リバプールのMF遠藤航、ラツィオのMF鎌田大地、スタッド・ランスのFW中村敬斗と、欧州トップリーグに次々と日人選手を送り込み、今年1月にもDF橋岡大樹のプレミアリーグ(ルートン・タウン)移籍を実現させた。 現在も6人の日人(GK鈴木彩艶、DF小川諒也、MF山理仁、MF藤田譲瑠チマ、MF伊藤涼太郎、FW岡崎慎司)が在籍し、日本代表にも多くの選手を輩出している。 ベルギーの小さなサッカークラブは、いかにして日に欠かせぬ存在となったのか。チームを統括する立石敬之CEOに話を聞いた。 ※   ※   ※   ※   ※ 立石敬之CEOが目指すシント・

    「シント・トロイデンは21番目のJ1クラブ」 立石敬之CEOが『0円移籍』させない理由
    hozho
    hozho 2024/03/25
    ”私には(在籍した大分トリニータ、FC東京、アビスパ福岡で)その経験がある。私は『シント・トロイデンは21番目のJ1リーグクラブ』だと思っています”
  • 橋岡大樹のプレミア移籍も実現 シント・トロイデンはいかにして日本に欠かせぬクラブとなったのか

    シント・トロイデンCEO立石敬之インタビュー前編 「シント・トロイデン」という名前を聞いて、いまやサッカー好きで知らない者はいない。 アーセナルのDF冨安健洋、リバプールのMF遠藤航、ラツィオのMF鎌田大地、スタッド・ランスのFW中村敬斗と、欧州トップリーグに次々と日人選手を送り込み、今年1月にもDF橋岡大樹のプレミアリーグ(ルートン・タウン)移籍を実現させた。 現在も6人の日人(GK鈴木彩艶、DF小川諒也、MF山理仁、MF藤田譲瑠チマ、MF伊藤涼太郎、FW岡崎慎司)が在籍し、日本代表にも多くの選手を輩出している。 ベルギーの小さなサッカークラブは、いかにして日に欠かせぬ存在となったのか。チームを統括する立石敬之CEOに話を聞いた。 ※   ※   ※   ※   ※ 立石敬之CEOにシント・トロイデン成功の秘訣を聞いた photo by STVVこの記事に関連する写真を見る── 

    橋岡大樹のプレミア移籍も実現 シント・トロイデンはいかにして日本に欠かせぬクラブとなったのか
    hozho
    hozho 2024/03/25
    ”DMMが(チームの成績に)プレッシャーをかけてこないので、過度な投資をする必要もない。地元の人たちはシント・トロイデンが優勝争いするとは思っておらず、『中位で十分だ』とはっきり言いますからね」”
  • ドイツ代表ユニホーム 2027年からアディダス→ナイキで波紋…政治家も批判「商業が伝統を破壊」 | 東スポWEB

    ドイツサッカー連盟が、2027年からユニホームサプライヤーをアディダスからナイキに変更すると発表し、同国内で波紋が広がっている。 ナイキとの契約は27~34年までの7年契約。70年以上にわたって続いてきたアディダスの関係に終止符を打つことになる中、ドイツ発祥のブランドだけに、ファンの反発を招いたばかりではなく、同国の政治家も批判している。 同国メディア「Welt」によると、のロベルト・ハベック経済大臣兼副首相は「スリーストライプスのないドイツのユニホームは想像できない。アディダスと黒、赤、ゴールドは、ドイツのアイデンティティーの一部だ。もう少し愛国心が欲しかった」と落胆した。 カール・ラウターバッハ厚生大臣は自身のX(旧ツイッター)で「代わりに米国企業? 商業が伝統と故郷の一部を破壊するような悪い決定だと思う」と投稿。また、ドイツ誌「キッカー」はオンラインアンケートを実施し、90%がこの変

    ドイツ代表ユニホーム 2027年からアディダス→ナイキで波紋…政治家も批判「商業が伝統を破壊」 | 東スポWEB
    hozho
    hozho 2024/03/23
    “ドイツサッカー連盟が、2027年からユニホームサプライヤーをアディダスからナイキに変更すると発表し、同国内で波紋が広がっている。”
  • 図柄が「イングランド国旗を冒涜」 ナイキのサッカー・イングランド代表ユニホームに抗議噴出

    【ロンドン=黒瀬悦成】米スポーツ用品大手ナイキがサッカーの英イングランド代表向けにデザインしたユニホームの図柄がイングランドの「国旗」を冒涜(ぼうとく)しているとして、スナク英首相や最大野党・労働党のスターマー党首らイングランド出身の政治家や有名人、ファンらが一斉に抗議する騒ぎとなっている。 新ユニホームは、6月にドイツで開かれる欧州サッカー連盟(UEFA)主催の欧州選手権「EURO2024」に向けて今月中旬に発表され、21日から一般向け販売も始まった。 ところが、襟の背中部分にあしらわれているイングランド「国旗」の聖ジョージ十字について、来は赤色であるのに対し、紺や水色、紫色のしま模様になっており、「イングランドをおとしめている」などと反発する声が広がった。 スナク首相は22日、記者団に「国旗は誇りとアイデンティティーの源泉だ」としてみだりに改変すべきでないと主張した。スターマー氏も大

    図柄が「イングランド国旗を冒涜」 ナイキのサッカー・イングランド代表ユニホームに抗議噴出
    hozho
    hozho 2024/03/23
    “ナイキがイングランド代表向けにデザインしたユニホームの図柄がイングランドの「国旗」を冒涜しているとして、政治家や有名人、ファンらが一斉に抗議する騒ぎとなっている。”
  • INAC神戸の親会社が変更、廃棄物処理など手掛ける「大栄環境」に

    サッカー女子プロ、WEリーグの強豪で、女子日本代表「なでしこジャパン」のFW田中美南(29)やGK山下杏也加(28)が所属するINAC神戸が26日、親会社の変更を発表した。娯楽や飲事業を手掛ける「アスコグループ」(文弘宣会長)から廃棄物の処理や再資源化事業を展開する「大栄環境」(金子文雄社長)に代わる。アスコグループがINAC神戸の運営会社「アイナックフットボールクラブ」(安卓史社長)の株式100%を大栄環境に譲渡する。チーム名や拠地は当面、変わらない。 この日は文会長、金子社長、安社長の3人が神戸市内で記者会見。2001年にINAC神戸を設立し、日屈指の女子チームに育ててきた文会長は自身の健康不安もあり、19年ごろから譲渡先を探していたことを明かした上で「20年間はつぶさない気持ちで走り続けてきた。WEリーグができ、新しく気力、体力、財力のある人に引き継いで、さらに発展してもら

    INAC神戸の親会社が変更、廃棄物処理など手掛ける「大栄環境」に
    hozho
    hozho 2024/02/26
    “INAC神戸が26日、親会社の変更を発表した。娯楽や飲食事業を手掛ける「アスコグループ」(文弘宣会長)から廃棄物の処理や再資源化事業を展開する「大栄環境」(金子文雄社長)に代わる。”
  • 来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 - スポーツ報知

    Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。19日に開かれる理事会で承認されれば、来季から施行される。1993年のリーグ開幕から、地域密着を打ち出すために企業名を入れることを認めていなかった。複数の関係者によると、開幕から30年が経過し、Jクラブのあり方が周知、理解され、コロナ禍明けで苦しむクラブ経営のメリットを拡大する狙いがあるという。 Jリーグが企業名入りクラブ名称の“解禁”に踏み切る。関係者の話を総合すると、クラブ経営のメリットを増やすために議論されてきた同案は、すでにJリーグ、各クラブの代表者間で協議され、実施の方向で合意に達したという。実施時期については最終調整中だが、早ければ来季からクラブの権利として認められる可能性が高くなった。 Jリーグは93年の発足時、当時の川淵三郎チェアマンが、地域密着を前面に押し出すべく、企業名をチ

    来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 - スポーツ報知
    hozho
    hozho 2023/12/13
    “Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。19日に開かれる理事会で承認されれば、来季から施行される。”
  • アングル:女性向けサッカーグッズ市場に熱気、アディダスやプーマも動く

    11月1日、アディダスやプーマのようなスポーツウェア・ブランドが、ファッション業界のサッカー熱に便乗して新たな顧客層を獲得しようとしている。写真は8月、シドニーで女子ワールドカップ(W杯)の決勝を観戦する人々(2023年 ロイター/Asanka Brendon Ratnayake) [ロンドン 1日 ロイター] - アディダスやプーマのようなスポーツウェア・ブランドが、ファッション業界のサッカー熱に便乗して新たな顧客層を獲得しようとしている。今夏開催されたサッカーの女子ワールドカップ(W杯)の成功によって生まれた需要も追い風だ。 米タレントのキム・カーダシアンさんなどのセレブがサッカージャージを着て試合会場に現れるといった光景が見られるようになった今、サッカークラブも新たな物販のチャンスに目を光らせている。 英プレミアリーグのあるチームは、アパレル商品を拡大するためにクリエイティブディレク

    アングル:女性向けサッカーグッズ市場に熱気、アディダスやプーマも動く
    hozho
    hozho 2023/11/05
    “スポーツウェア・ブランドが、ファッション業界のサッカー熱に便乗して新たな顧客層を獲得しようとしている。今夏開催されたサッカーの女子ワールドカップ(W杯)の成功によって生まれた需要も追い風だ。”
  • フランスでイタリア1部アタランタ戦「テレビ放送禁止」と発表 理由はメインスポンサー | 東スポWEB

    イタリア1部アタランタの試合がフランス国内でテレビ放送禁止になったと、同国メディア「RMCスポーツ」が伝えている。 フランス国内でイタリア1部リーグの放映権を保有している「beINスポーツ」は20日にアタランタの試合を中継しないと発表。22日(日時間23日)のユベントス戦から放送しないという。同メディアは中継できなくなった理由について「アタランタのユニホームスポンサーのため、フランス当局から差し止め請求に従い、試合を放送しない」と報じた。 アタランタのユニホーム(胸部分)スポンサーとしてロゴを掲出している「Plus500」社は「リスクの高い金融契約に関連する投資サービスを提供している」と指摘。その上で「これらの広告は(フランスの)消費者法によって禁止されている」とし、フランスの当局が「beINスポーツに中止するように命じた」という。 「Plus500」社はキプロスに拠点を置く金融取引のプ

    フランスでイタリア1部アタランタ戦「テレビ放送禁止」と発表 理由はメインスポンサー | 東スポWEB
    hozho
    hozho 2023/01/21
    “アタランタのスポンサーとしてロゴを掲出している「Plus500」は「リスクの高い金融契約に関連する投資サービスを提供している」と指摘。その上で「これらの広告は(フランスの)消費者法によって禁止」”
  • サッカーW杯の無料フルマッチ配信、12月末で終了 「ABEMA」が明らかに

    関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 「過去最大の投資」──ABEMA責任者が語るサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙い ABEMA責任者にサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙いを聞いた。 日製車両採用の「ドーハメトロ」、サッカーW杯観客輸送で活躍中 記者が乗ってみた サッカーW杯を開催中のカタールで日企業が受注した、日製の鉄道車両がW杯の観客輸送で活躍している。現地滞在中の記者が実際に乗車した感想もレポートする。 床が水浸し、エアコン故障...... 1泊3万円、カタールW杯で「ぼったくり」と批判殺到し

    サッカーW杯の無料フルマッチ配信、12月末で終了 「ABEMA」が明らかに
    hozho
    hozho 2022/12/29
    “W杯の放映権を獲得し、全64試合を放送した「ABEMA」は12月29日までに、フルマッチの無料見逃し配信を12月31日で終了すると明らかにした。ハイライト映像の無料配信は2023年3月31日まで続ける。”
  • ABEMA 26年W杯も全試合無料中継「準備したい」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    ABEMA 26年W杯も全試合無料中継「準備したい」

    ABEMA 26年W杯も全試合無料中継「準備したい」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    hozho
    hozho 2022/12/29
    “インターネットテレビ「ABEMA」が、W杯カタール大会に続き、26年開催の次回大会でも全試合の無料中継を目指すことが分かった。”
  • ソフトバンクが命名権取得 長崎の新サッカー場

    ソフトバンクは19日、長崎市中心部で令和6年に開業予定の新サッカー場の命名権(ネーミングライツ)を取得し、名称を「PEACE STADIUM Connected by SoftBank(ピース スタジアム コネクテッド バイ ソフトバンク)」にすると発表した。サッカーJ2の長崎が拠地として使用する。 新スタジアムは通信販売大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)が中心となり、ホテルやオフィスも含む大型複合施設として開発。ソフトバンクは無線で端末をインターネットにつなぐWi―Fiなど通信環境の整備も担う。

    ソフトバンクが命名権取得 長崎の新サッカー場
    hozho
    hozho 2022/12/19
    “長崎市で令和6年に開業予定の新サッカー場の命名権を取得、名称を「PEACE STADIUM Connected by SoftBank(ピース スタジアム コネクテッド バイ ソフトバンク)」にすると発表。”
  • 【W杯】海外では「DEATH NOTE」恐怖の的…「森保特製ノート」コクヨが作製検討  - カタール2022 : 日刊スポーツ

    「森保特製ノート」ができる。日本代表の森保一監督(54)が、試合中に愛用する大手文具メーカーのコクヨ株式会社(社・大阪市東成区)のノートに注目が集まる中、同社が森保監督用のオリジナルノート作製を検討している。惜しくも史上初のベスト8進出はならなかったが、1次リーグでドイツスペインといった強豪国を破って決勝トーナメントに進出したことへの感謝を込めた。2つのパターンを構想しており、森保監督が続投すれば、4年間にわたり贈る計画もある。 ◇   ◇   ◇ 森保監督に、ビッグなサプライズだ。文具メーカーのコクヨが、同社のノートを愛用する指揮官に感謝のプレゼントを届ける意向を示した。「死の組」を首位通過した活躍に、オリジナルノートの作製が持ち上がった。 担当者は「自社のノートを使って世界で戦っている森保監督の姿には、とても誇らしい気持ちになりました」と感謝する。2種類のパターンを構想しており、

    【W杯】海外では「DEATH NOTE」恐怖の的…「森保特製ノート」コクヨが作製検討  - カタール2022 : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2022/12/06
    “日本代表の森保一監督(54)が、試合中に愛用する大手文具メーカーのコクヨ株式会社(本社・大阪市東成区)のノートに注目が集まる中、同社が森保監督用のオリジナルノート作製を検討している。”
  • ABEMA、入場制限を一時発動 日本の先制ゴール後にアクセス集中か(追記あり)

    AbemaTVが運営する動画配信サービス「ABEMA」は12月6日、「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の「日VSクロアチア戦」において入場制限を一時的に実施した。前半で日が先制ゴールを決めたあとから、Twitterで入場制限を受けたという投稿が増加した他、ABEMAの公式アカウントでも午前0時44分から新規アクセスについて入場制限を実施すると案内。なお、現在制限は解消している。 同社は「日史上初となるベスト8をかけた一戦も多くのアクセスがABEMAに集中することが予想される」とし、「快適な聴環境を維持するために必要だと判断した際にはABEMAへの入場制限をさせていただく場合がある」と理解を求めていた。 アクセス制限がかかった後はABEMAに入場しようとしてもできない。また視聴できていた場合でも、一度ABEMAから離れると入場制限によりアクセスできなくなるとしている。 な

    ABEMA、入場制限を一時発動 日本の先制ゴール後にアクセス集中か(追記あり)
    hozho
    hozho 2022/12/06
    “AbemaTVが運営する動画配信サービス「ABEMA」は12月6日、「FIFA ワールドカップ カタール 2022」の「日本VSクロアチア戦」において入場制限を一時的に実施した。”
  • W杯で販売できなかったビールの行方は? バドワイザーが発表

    開幕直前にドーハで展示されていたバドワイザーのW杯ロゴ入り缶=18日/Patrick T. Fallon/AFP/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) ビール大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブは、サッカーワールドカップ(W杯)のスタジアムで販売できなかった大量のビール「バドワイザー」を、W杯の優勝国に贈呈すると発表した。カタールで開かれているW杯では開幕直前になってアルコールの販売禁止が決まり、バドワイザーが大量に余っていた。 バドワイザーのツイッターアカウントは倉庫で山積みになったビールケースの写真を投稿し、「優勝国にバドを進呈。受け取るのは誰?」と書き込んだ。CNN Businessに寄せた声明でも「W杯のスタジアムから優勝国のファンにお祝いを届けたい」と述べ、この計画を確認した。 アンハイザー・ブッシュ・インベブは、「決勝が近づいたら詳細を明らかに

    W杯で販売できなかったビールの行方は? バドワイザーが発表
    hozho
    hozho 2022/11/23
    “ビール大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブは、サッカー・ワールドカップ(W杯)のスタジアムで販売できなかった大量のビール「バドワイザー」を、W杯の優勝国に贈呈すると発表した。”
  • 【W杯】「無料ですごい試合」AbemaTV社長の藤田晋氏ツイッターに感謝の言葉集まる - カタール2022 : 日刊スポーツ

    AbemaTV社長の藤田晋氏(49)が22日、自身のツイッターを更新。「先ほどのアルゼンチン×サウジアラビア戦で、ABEMA史上過去最高視聴数記録を更新しました。皆さま、ご視聴ありがとうございます」とツイートした。 ABEMAはサウジアラビアがFWメッシ(35=パリ・サンジェルマン)擁するアルゼンチンに2-1で逆転勝ちしたFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグC組の試合を中継していた。 藤田氏に対してフォロワーからは「放送権取ってくださり当にありがとうございます! おかげで最高の試合を見させて頂きました!」「これには日国民大感謝すぎる」「無料ですごい試合見られました。サウジアラビア大勝利 ワールドカップ最高」と称賛のコメントが相次いだ。

    【W杯】「無料ですごい試合」AbemaTV社長の藤田晋氏ツイッターに感謝の言葉集まる - カタール2022 : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2022/11/23
    “AbemaTV社長の藤田晋氏が22日、自身のツイッターを更新。「先ほどのアルゼンチン×サウジアラビア戦で、ABEMA史上過去最高視聴数記録を更新しました。皆さま、ご視聴ありがとうございます」とツイート。”
  • 【W杯】アルゼンチン戦のABEMA累計接続10分で100万超え「地上波無いのが残念」 - カタール2022 : 日刊スポーツ

    アルゼンチン-サウジアラビア戦の地上波での「放送なし」に嘆く声が多数あがった。 同試合は、国内ではABEMAが独占生中継。ゴールデンタイムにもかかわらず地上波での放送がないことに、SNSでは「このカード地上波無いのが残念」「ABEMAにマジで感謝」と、悲嘆と歓喜のコメントであふれかえった。 史上最多に並ぶW杯5度出場のアルゼンチンMFリオネル・メッシ(35=パリ・サンジェルマン)が前半10分にPKで先制ゴールをあげた際には、ABEMAの累計接続者数は100万人を突破し、コメントは1万6000件を超えた。開始30分時に累計接続者数200万人、後半開始前に300万人を突破した。 ABEMAでは、メインカメラを含め5つのカメラ切り替えに対応。「アルゼンチンカメラ」では、メッシをオンリーで映し続けた。

    【W杯】アルゼンチン戦のABEMA累計接続10分で100万超え「地上波無いのが残念」 - カタール2022 : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2022/11/22
    “メッシが前半10分にPKで先制ゴールをあげた際には、ABEMAの累計接続者数は100万人を突破し、コメントは1万6000件を超えた。開始30分時に累計接続者数200万人、後半開始前に300万人を突破した。”
  • 川崎 等々力緑地を再整備。陸上競技場を球技専用スタジアムへ

    川崎 等々力緑地を再整備。陸上競技場を球技専用スタジアムへ
    hozho
    hozho 2022/11/09
    “公共施設の整備は、公園および植栽等の基盤工事、等々力陸上競技場の球技専用スタジアムへの改修工事、とどろきアリーナの解体および新築工事、補助陸上競技場の陸上競技場への改修工事などを行なう。”
  • DeNAがJ3相模原を連結子会社に Jリーグ経営本格参入 クラブ名称「SC相模原」は継続使用 - J3 : 日刊スポーツ

    DeNAは26日、この日開催した取締役会で、J3のSC相模原を運営するスポーツクラブ相模原の発行済株式の74・2%を追加取得することを決定したと発表した。これによりDeNAが保有する株式は93.2%となり、スポーツクラブ相模原はDeNAの連結子会社となる予定。株式追加取得はJリーグのチェアマンの承認を経て11月2日に正式決定となる見込みであり、株式取得日は来年2月1日を予定している。 連結子会社化に伴い、DeNAスポーツ事業部戦略部長兼スポーツクラブ相模原取締役COO兼スポーツダイレクターの西谷義久氏が代表取締役社長に就任予定で、現在の小西展臣氏社長は取締役に就任する。元日本代表でクラブの代表取締役会長を務める望月重良氏は取締役を退任するが、創業者兼フェローとして、経営陣へのアドバイスなど引き続き支援する。また、クラブ名は今後も「SC相模原」を継続して使用する。 SC相模原は08年に名古

    DeNAがJ3相模原を連結子会社に Jリーグ経営本格参入 クラブ名称「SC相模原」は継続使用 - J3 : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2022/10/26
    “DeNAは26日、この日開催した取締役会で、J3のSC相模原を運営するスポーツクラブ相模原の発行済株式の74・2%を追加取得することを決定したと発表した。相模原はDeNAの連結子会社となる予定”
  • 【W杯】W杯抽選のうわさ「アディダス」6チームは別々に…日本はナイキ着るブラジルらと同組か - 海外サッカー : 日刊スポーツ

    サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会の組み合わせ抽選会が、4月1日午後7時(日時間2日午前1時)からドーハで行われる。 3月31日発表の国際サッカー連盟(FIFA)ランキングで出場32チームを8チームずつ4段階に格付ける「ポット」が決まり、日は第3ポットに入ることになった。各ポットから1チームずつが組を構成する(A~H組の計8組)。 日の相手はどこになるのか? 気になる「うわさ」がある。 ユニホームのサプライヤーから出場29チームを見ると、日と同じアディダスは6チーム。このアディダスは1998年からW杯の公式スポンサーとなり、2030年まで契約を更新している。常にアディダスのユニホームを着るチームは1次リーグで各組に分散するとまことしやかに言われている(信頼度70%)。 実際に2006年のドイツ大会では、「アディダス製ユニホームの6チームが6組に散らばる」といううわさが出た

    【W杯】W杯抽選のうわさ「アディダス」6チームは別々に…日本はナイキ着るブラジルらと同組か - 海外サッカー : 日刊スポーツ
    hozho
    hozho 2022/04/01
    “実際に2006年のドイツ大会では、「アディダス製ユニホームの6チームが6組に散らばる」といううわさが出たが、その通りになっている。”