タグ

科学>技術開発と世俗>金融に関するhozhoのブックマーク (4)

  • 超伝導で送電ロスを95%以上削減、プラント向けの次世代省エネ技術に成果

    超伝導で送電ロスを95%以上削減、プラント向けの次世代省エネ技術に成果:省エネ機器(1/2 ページ) NEDOと昭和電線ケーブルシステム、BASFジャパンが、民間プラントの実系統に三相同軸型超電導ケーブルシステムを導入する実証試験を完了したと発表。昭和電線ケーブルシステムが中核になって開発した三相同軸型超電導ケーブルシステムをBASFジャパンの戸塚工場に導入し、約1年間安定稼働させ、商用化に向けた技術実証を確認したという。 NEDO、昭和電線ケーブルシステム、BASFジャパンは2021年12月6日、民間プラントの実系統に三相同軸型超電導ケーブルシステムを導入する実証試験を完了したと発表した。プラント内における大幅な送電ロスの削減効果が得られた他、商用化に向けた技術実証を確認できたという。昭和電線ケーブルシステムは今後、2026年までの市場導入を目指して開発を継続する方針だ。 この実証はNE

    超伝導で送電ロスを95%以上削減、プラント向けの次世代省エネ技術に成果
    hozho
    hozho 2021/12/07
    “プラント内における大幅な送電ロスの削減効果が得られた他、商用化に向けた技術実証を確認できたという。昭和電線ケーブルシステムは今後、2026年までの市場導入を目指して開発を継続する方針だ。”
  • ソニー社名変更へ 非接触ICカード「フェリカ」に金融界が注目(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    【プロはこう見る 経済ニュースの核心】 ソニーは2021年4月に社名をソニーグループに変更する。同時にソニー損保、ソニー生保、ソニー銀行の金融事業を手掛けるソニーフィナンシャルホールディングスを完全子会社化し、グループの中核事業と位置付ける方針を打ち出した。 ソニーはテレビやカメラ、半導体といったエレクトロニクス事業、ゲーム映画音楽などのエンターテインメント事業、そして金融事業と幅広い事業領域を持っている。 ソニーグループは、これら事業の持ち株会社となるもので、「多岐にわたる事業をまとめていく会社として再定義する必要があった。社はグループ経営に集中するべきだと判断した」(吉田憲一郎社長)という。 このソニーの決断に、取引銀行であるメガバンク幹部は、「財務畑の長い吉田氏らしい、手堅く戦略性に富んだ決断だと思う。ITと金融を融合したフィンテック分野など、金融を核に多様な事業とのシナジーが

    ソニー社名変更へ 非接触ICカード「フェリカ」に金融界が注目(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    hozho
    hozho 2020/06/28
    “ソニー最大の強みとして金融界が注目するのが「Suica」などの交通系カードや「Edy」などの電子マネーの決済システムに活用されている「非接触ICカード技術方式」の「フェリカ」だ。”
  • 量子コンピュータで「株価予測」「ポートフォリオ最適化」 野村HDと東北大

    野村ホールディングスと東北大学が、資産運用業務に「量子コンピュータ」を活用していくための共同研究を始めた。 野村ホールディングスと東北大学はこのほど、資産運用業務に「量子コンピュータ」を活用していくための共同研究を始めた。ビッグデータの取り扱いや分析手法の複雑化に伴い、計算効率の向上が求められる中、従来のコンピュータと比べて計算処理速度に優れるという「D-Waveマシン」(カナダD-Wave Systems製)をテスト運用する。 第1弾として、複数の投資銘柄から最良の組み合わせを選び、運用成績を上げる「ポートフォリオ最適化」と、「将来株価予測」をテーマに取り上げ、D-Waveマシンの導入による計算効率と精度の向上度合いを検証するという。資産運用の他、トレーディングやリサーチ、リスク管理など、野村グループの広い部署での業務展開も検証する考え。 量子コンピュータは「量子ビット」という情報単位を

    量子コンピュータで「株価予測」「ポートフォリオ最適化」 野村HDと東北大
    hozho
    hozho 2018/03/01
    “野村HDと東北大学はこのほど、資産運用業務に「量子コンピュータ」を活用していくための共同研究を始めた。計算効率の向上が求められる中、「D-Waveマシン」(カナダ製)をテスト運用。”
  • 岡本硝子が急騰 鉱床採掘成功で深海探査機事業に期待

    硝子がストップ高。経産省とJOGMECが「海底熱水鉱床」の採掘実験に初成功し、深海探査機事業の拡大に期待が集まったため。

    岡本硝子が急騰 鉱床採掘成功で深海探査機事業に期待
    hozho
    hozho 2017/09/27
    「沖縄近海の水深約1600mの海底にある「海底熱水鉱床」の採掘実験に初成功したと報じられた。昨年2月にJOGMECから据え置き式深海探査機「江戸っ子1号」を受注、深海探査機事業の拡大に期待が集まった。」
  • 1