タグ

ブックマーク / m.japanese.engadget.com (2)

  • マイクロソフトがメッセンジャーを来年終了、Skype に統合 - Engadget

    昨年のSkype買収から着々と準備されてきた メッセンジャーの引退をマイクロソフトが正式に発表しました。いまやマイクロソフトの一部門である Skype の公式Blog によると、マイクロソフトは中国土を除く全世界で、 2013年第1四半期にMessenger サービスを終了します。 マイクロソフトのメッセンジャーといえば、MSNメッセンジャーだったりWindowsメッセンジャーだったり、Windows Live ブランドが付いたり付かなかったりとクライアントの名前を変えつつ、純正のインスタントメッセージサービスとして長い歴史があります。日でも「メッセ」の名称で広く普及してきました。 マイクロソフトは昨年の買収以来、Skype をユニバーサルなビデオ通話・音声通話サービスとすべく、Facebook やマイクロソフトアカウントでのログイン対応などさまざまな施策を続けてきました。 Skype

    igaiga07
    igaiga07 2012/11/07
    統合きたかー
  • Dropbox、ベータ参加で最大5GBの無料ストレージを追加提供 - Engadget

    定番オンラインストレージサービスの Dropbox が、ベータ版クライアントの利用者に無料の追加容量を提供しています。目的は新機能のカメラインポート (写真とビデオの自動アップロード) をテストするため。デスクトップ版またはモバイル版のβビルドを利用して写真や動画を自動アップロードすることで、最初は500MB、それ以降はアップロードが500MBを超えるごとにさらに500MBずつ、最大で5GBまで無料で追加容量がもらえます。 たとえばこれまで追加容量を購入せず、無料のデフォルト2GBのまま使っていた場合、その2GBを使い切っていなくても、最初の自動アップロードが始まったタイミングで「2GBのうちxx%を使用中」が「2.5GBのうち~」に変わるということ。写真は新規に作成される " Camera Uploads " フォルダに入ります。 Dropbox の自動アップロードは、昨年末から導入され

  • 1