タグ

ブックマーク / postd.cc (4)

  • 中身のないnpmパッケージ「-」が70万回以上ダウンロードされる— その理由とは | POSTD

    名前が1文字の「-」という謎めいたnpmパッケージは、2020年にレジストリで公開されて以来、70万回以上ダウンロードされています。 さらに、このパッケージには有効なコードが含まれていません。では、一体なぜこれほど多くダウンロードされているのでしょうか? npmパッケージ「-」の中身 「-」というnpmパッケージは、2020年初めにnpmレジストリで公開されてから、約72万回もダウンロードされてきました。 パッケージのバージョンは0.0.1のみで、ファイルは3つです。 tar tvf 0.0.1/--0.0.1.tgz package/dist/index.js package/package.json package/README.md これらのファイルは主にマニフェスト(package.json)とindex.jsで、特に面白い点はなく、スケルトンコードが書かれているだけです。 マニフ

    中身のないnpmパッケージ「-」が70万回以上ダウンロードされる— その理由とは | POSTD
  • なぜSwiftの文字列APIは難しいのか | POSTD

    (訳注:記事をご覧の環境によって文字列が正しく表示されない場合がございます。) 投稿が遅れたFriday Q&Aにようこそ。Swiftユーザの最大の不満の一つに、 String APIがあります。Swiftの文字列APIは難しく鈍いため、多くのユーザが他言語の文字列APIのようであればと感じているのではないでしょうか。今日はなぜSwiftの String APIがこのように設計されているのか(少なくとも私がなぜそう設計されていると思うのか)を説明します。そして、基的設計の観点から見て、なぜこれが最高の文字列APIなのかを説明します。 文字列とは何か 説明に入る前に、まず基的な概念を構築しましょう。文字列について、漠然とは理解しているものの、あまり深くは考えないものなのではないでしょうか。文字列をじっくり考えることで、どのようなことが起きているのか理解することができます。 概念としての文

    なぜSwiftの文字列APIは難しいのか | POSTD
  • 2015年に向けたJavaScriptアプリケーションアーキテクチャ Part 1 | POSTD

    私はかつて自分はアーキテクトだと名乗ったことがあります。これを裏付けるため、今やウソだらけの複雑な話を設計しなくてはならなくなっているので、ある意味これは当のことですね。冗談はさておき、2015年を目前としてJavaScriptコミュニティのアプリケーションアーキテクチャの状況について目を向けてみるのは有益なことだと思います。合成、関数型の境界、モジュラリティ、不変データ構造、CSPのチャネルと、その他に関連するいくつかのトピックについて書いてみたいと思います。 合成 アーキテクチャのレベルでは、JavaScriptで大規模なアプリケーションを作成する方法に関してここ数年で少なくとも一つの根的な変更がありました。機械の細かい違いにより生み出される単一指向性の データバインディング、不変データ構造と、仮想DOM (どれも興味深い問題ですね)などを除けば、多くの開発者が一つのキーコンセプト

    2015年に向けたJavaScriptアプリケーションアーキテクチャ Part 1 | POSTD
  • それでも独自のCSVを書くつもりですか? | POSTD

    一部誤訳の指摘があったため、修正しました!ご迷惑おかけして申し訳ございません! あなたは自分でCSVを書いてみたいですか? フィールドはコンマで区切り、行は改行で分けます。簡単ですよね。数行書けば勝手が分かるというものです。 でも、ちょっと待ってください。 フィールド内にコンマがある場合は? ダブルクォート(”)で、該当のフィールドを囲みましょう。簡単ですね。 では、ダブルクォートで囲めるフィールドに例外はあるのでしょうか? フィールド内にダブルクォートがある場合は? フィールド内の各ダブルクォートに対して、ダブルクォートを二重化して適用しましょう。そうすれば元のダブルクォートをエスケープすることができます。 なお、二重化したダブルクォートと空フィールドを囲んでいるダブルクォート( ...,"",... )を勘違いしないように気を付けてください。 フィールド内に改行がある場合は? その場合

    それでも独自のCSVを書くつもりですか? | POSTD
  • 1