タグ

ブックマーク / thinkit.co.jp (11)

  • 今こそ始めよう! Kubernetes入門

    GoogleMicrosoftそしてAmazonAWS)といった大手クラウドプロバイダーによる対応も始まり、Kubernetesはコンテナオーケストレーションエンジンのデファクトスタンダードとなった感があります。この連載では、Kubernetesの基的なことから実際に使用するところまで、解説します。 Kubernetes、始めるなら今です。

  • Dockerの誤解と神話。識者が語るDockerの使いどころとは? Docker座談会(前編)

    では題に入ります。まず、Dockerは何がいいのか、あるいはどういうことには向かないか。実際に仕事で関わっている立場から語ってください。 松井:SIerをやっていて、最近はお客様からDockerという言葉が出てくるようになりました。とあるお客様からは、Solarisコンテナーで動いているシステムが古いので乗り換えたい、そのためにDockerはどうかと具体的な話を聞かれました。一方、「Dockerってどう?」と漠然とした話をいただいて、お客様の環境でしたらこう使えます、という話をすることもあります。 実案件まではまだありません。アプリケーションが対応していないと使えない、という話になることが多い。Dockerでは、いままでのアプリをそのまま使おうとすると、失敗すると思います。 前佛:無理をしてDockerを入れるのは違うと思いますね。Docker社が、仮想化を置きかえるというような見せ方を

    Dockerの誤解と神話。識者が語るDockerの使いどころとは? Docker座談会(前編)
  • Arduinoを始めよう!(1)シリアル通信編

    前回はArduinoの基的な使い方と、そのプログラムの書き方、そして簡単なデバッグの仕方を紹介しました。前回は出力だけでしたが、今回はセンサとシリアル通信を使って、Arduinoに対して何かしらの命令を送ってみます。これが出来ると、Arduinoを活用する幅が広がり、ミニ四駆の遠隔操作に一歩近づきます。 今回は特に購入するパーツはありません。前回のキットを使って、全ての作業を終えることが出来ます。 前回の課題解答は、記事の最後にあります。もし、復習してから今回の記事に臨みたい方は、先にそちらをチェックすると良いかと思います。 それでは早速、始めましょう。 シリアル通信を使った入力 まずは、シリアル通信を使ってArduinoに文字列を送ってみます。 void setup() { Serial.begin(9600); pinMode(13, OUTPUT); } void loop() {

  • Androidと組み込み開発

    はじめに~Androidとは Android(http://www.android.com/)はGoogleとOpen Handset Alliance(http://www.openhandsetalliance.com/)が開発している携帯電話向けのフレームワークです。Linuxをベースに独自のJava仮想マシン(Dalvik VM)を備え、J2SE 5相当のJavaアプリケーション実行環境を持ちます。 Androidはオープンソースで開発されていて、そのソースコードリポジトリには、世界中のエンジニアから日々パッチが投稿されています。Androidを採用した最初の携帯電話、HTC製G1は2008年10月にアメリカで発売され、続いてイギリス、オーストラリアなど世界各国で販売されています。 AndroidのアプリケーションはAndroid Marketで配布されます。2009年2月からは有

  • 第2回 iOSアプリ開発の準備 | Think IT

    開発機材の準備 前回は「Rabbit Maze」というゲームの企画/仕様の概略を説明した。今回からはその仕様をどのように実装しているかを解説していくのだが、連載は「実践」と銘打っているので内容は中級者以上向けとして進めさせていただこうと思う。しかしながら初心者の方も読まれる事を考えて、今回はまずiOSアプリ開発を始めるまでの基的な事項を一通り説明しようと思う。 まず必要なハードウエアについて、iOSアプリを開発するためにはインテルCPUMac OS X 10.6以上のOSを搭載したMac、そしてiPhoneまたはiPod touch、iPadの開発がしたいならそれらの実機が必要だ。よく「開発するにはどんな機種が必要ですか?」という質問をされる事があるが、現在販売されているMacならばどれを選んでも問題ない。 強いていえば大きな画面の方が開発し易いのと、コスト面を考えれば21.5インチ

  • [ThinkIT] 第6回:各種の問題 (1/4)

    連載ではこれまでにWebアプリケーションの脆弱性の4つのカテゴリーについて見てきた。今回はこれらの4つのどれにも分類されない問題を集めた、最後のカテゴリー「各種の問題」を解説する。 ※注意: この記事にはWebアプリケーションの脆弱性を解説する必要上、攻撃手口に関する情報が含まれています。これらの手口を他者が運営するWebサイトに向けて仕掛けると、最悪の場合刑事罰および損害賠償請求の対象となります。脆弱性の調査・検証は、必ずご自身の管理下のコンピュータシステムおよびローカルエリアネットワークで行ってください。この記事を参考にした行為により問題が生じても、筆者およびThinkIT編集局は一切責任を負いません。

  • Debianで作るプロジェクト管理環境

    プロジェクト管理環境の構築とサーバOS 「第1回:そもそもサーバOSとは何か(http://www.thinkit.co.jp/article/80/1/)」ではサーバOSのおおまかな分類と特徴を、そして「第2回:OS選定のポイントを整理する(http://www.thinkit.co.jp/article/80/2/)」では当社を例にとりサーバOSの選び方を紹介した。ここまでを理論編とすると、ここからは実践編として、実際の構築に加え、「なぜそのサーバOSなのか?」「そのサーバOSの採用にどんな付加価値があるのか?」といった舞台裏も紹介していく。 さて、タイトルにもあるように、今回はサーバOSとしてDebian GNU/Linux(以下Debian)を取り上げる。Debianを採用する理由を説明する前に、まずは「プロジェクト管理環境」について簡単に説明しておこう。 プロジェクト管理とは、プ

  • Web APIって何?

    Web APIとJSON Web上ではネットショッピング、ブログ、SNSなどさまざまなサービスが提供されています。これらのサービスの中にはWebブラウザから利用するだけでなく、サービスの機能の一部をプログラムから利用可能なAPI(Web API)として提供しているものもあります。Web開発者はWeb APIを利用したアプリケーションを開発したり、既存のWebサイトにWeb APIを利用した機能を追加することなどが可能です。 なお、Web APIを使用し、複数のサービスの機能を組み合わせたり、独自の機能を追加したサービスを構築することをマッシュアップと呼びます。 これらのWeb APIの多くはXMLで情報を返すものが多いのですが、中にはJSONで情報を返却するWeb APIも存在します。そこで、今回はJSONを使用するWeb APIの利用方法を紹介します。 Ajaxのクロスドメイン制約 しか

  • JavaScriptでフォームを自由に操る

    変数のスコープ いよいよ最終回となりましたが、今回は、今まで学習した内容を組み合わせて、より実践的なアプリケーションを作成してみたいと思います。いつもの通り、このページの動画を見ながら最終目標を見てみましょう。また、このサンプルファイルはダウンロードできますので、こちらを見ながら勉強していきましょう。今回は、JavaScriptでフォームを自由に操っていきます。 その前に、前回も説明した変数について、もう少し細かく説明していきます。 変数には、スコープというものがあり、宣言した変数がどの範囲で参照できるかを認識しておく必要があります。プログラム全体で参照できる変数を、グローバル変数、関数など、一部でしか参照できない変数をローカル変数と呼びます。 グローバル変数を宣言するには、基的には、プログラムの先頭で、「var 変数名」で宣言します。関数の中ではなく、必ず、関数の外で宣言してください。

  • [Think IT] 【これならわかる!JavaScript/Ajax】やりなおしのJavaScript 第1回:そろそろ本気で学びませんか? (1/3)

    画面の一部を瞬時に切り替える方法 JavaScriptを勉強したいけど、プログラム構造がよく分からなくて、なんとなく使っている人は多いのではないかと思います。市販のやWebサイトにはJavaScriptのサンプルがたくさん載っているので、必要なところをコピー&ペーストしてしまうと、JavaScriptの文法が分からなくても動いてしまいます。 しかし、このような使い方をしていると、JavaScriptサンプルを少しだけ修正したいという時に対応できなくなります。これでは「JavaScriptを使える」とは言えませんよね。 そこで、連載では、JavaScriptをもう一度やり直したい方々のために、勉強の切り口を変えて紹介していきましょう。 最初のトピックでは、JavaScriptを使ってHTMLのコンテンツを入れ替える方法について紹介してます。この技術は、最近話題になっているAjaxのベース

  • [ThinkIT] 第3回:コントローラクラスへの理解を深める (1/2)

    ディレクトリ構造の次に、コントローラークラスについて理解を深めていきたいと思います。最初に説明した「URIベースの振舞」がコントローラークラスに深い関係があるので、そこから説明します。 URIベースの振舞というのは、簡単にいえばパス(環境変数のPATH_INFOの値)によるディスパッチ(分岐)です。Catalystでは、パスにより、どのクラスのどのメソッドを呼ぶかが決まります(表2)。 パス クラス メソッド アトリビュート

  • 1